2017年度新人選手選択会議とは、2017年10月26日にグランドプリンスホテル新高輪国際間パーミールで行われた第53回目プロ野球ドラフト会議である。名称は「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」。
5年連続で協賛者は大正製薬株式会社が務める。一般ファンの公募は9年連続。
開催日時は2017年10月26日(木)の17:00から。場所はグランドプリンスホテル新高輪国際館パミール。
1巡目の指名は入札抽選で行われ、全球団が確定するまで繰り返し行う。
2巡目以降は球団順位の逆順で行われる。2017年はセ・パ交流戦を勝ち越したパシフィック・リーグが優先権を獲得。
指名順 | ロッテ | ヤクルト | 日本ハム | 中日 | オリックス | 巨人 | 楽天 | DeNA | 西武 | 阪神 | ソフトバンク | 広島 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1巡目 | 12球団同時入札・抽選 | |||||||||||
2巡目 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
3巡目 | 35 | 34 | 33 | 終了 | 32 | 31 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 |
4巡目 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 終了 | 45 | |
5巡目 | ・・・・・ | 48 | 47 | 46 |
高校生106名、大学生104名の210名がプロ志望届を提出。
最大の目玉は高校通算111本塁打の記録を打ち立てた怪物・清宮幸太郎(早稲田実業)で、野茂英雄・小池秀郎に並ぶ8球団重複、あるいはそれ以上もと言われた。次いで高校生では夏の甲子園で清原和博の記録を更新する6本塁打を放った中村奨成(広陵)、高校通算65本塁打の安田尚憲(履正社)が注目された。
大学生・社会人の注目株は田嶋大樹(JR東日本)、東克樹(立命館大)、鈴木博志(ヤマハ)、鈴木康平(日立製作所)、岩見雅紀(慶大)など。
清宮幸太郎には、高校生としては福留孝介と並ぶタイ記録となる7球団が競合し、日本ハムが交渉権を獲得。中村奨成は中日と広島が競合し、地元広島が交渉権を獲得。田嶋大樹はオリックスと西武が競合し、オリックスが交渉権を獲得した。なお、オリックスが抽選を当てたのは1998年の新垣渚(入団拒否)以来19年ぶりで、合併後は初。唯一DeNAが東克樹の単独指名を成功させた。
2回目も重複が相次ぎ、安田尚憲と、高校通算52本塁打の捕手・村上宗隆(九州学院高)はそれぞれ3球団が競合。安田はロッテ、村上はヤクルトが交渉権を獲得。
3回目でも馬場皐輔(仙台大)に阪神とソフトバンクの2球団が競合し、阪神が交渉権を獲得。
3度抽選に敗れたソフトバンクは吉住晴斗(鶴岡東)を史上3例目となるハズレハズレハズレ1位として指名した。
指名順 | 選手名 | 投打 | ポジション | 指名球団 |
---|---|---|---|---|
重複1回目 | 清宮幸太郎 | 右左 | 内野手 | ロッテ、ヤクルト、日本ハム、巨人 楽天、阪神、ソフトバンク |
中村奨成 | 右右 | 捕手 | 中日、広島 | |
田嶋大樹 | 左左 | 投手 | オリックス、西武 | |
重複2回目 | 安田尚憲 | 右左 | 内野手 | ロッテ、阪神、ソフトバンク |
村上宗隆 | 右左 | 捕手 | ヤクルト、巨人、楽天 | |
重複3回目 | 馬場皐輔 | 右右 | 投手 | 阪神、ソフトバンク |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 吉住晴斗 | 右右 | 投手 | 鶴岡東高等学校 |
2位 | 高橋礼 | 右右 | 投手 | 専修大学 |
3位 | 増田珠 | 右右 | 外野手 | 横浜高等学校 |
4位 | 椎野新 | 右右 | 投手 | 国士舘大学 |
5位 | 田浦文丸 | 左左 | 投手 | 秀岳館高等学校 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 尾形崇斗 | 右左 | 投手 | 学校法人石川高等学校 |
2位 | 周東佑京 | 右左 | 内野手 | 東京農業大学北海道オホーツク |
3位 | 砂川リチャード | 右右 | 内野手 | 沖縄尚学高等学校 |
4位 | 大竹耕太郎 | 左左 | 投手 | 早稲田大学 |
5位 | 日暮矢麻人 | 左左 | 外野手 | 立花学園高等学校 |
6位 | 渡邊雄大 | 左左 | 投手 | 新潟アルビレックスBC |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 齊藤大将 | 左左 | 投手 | 明治大学 |
2位 | 西川愛也 | 右左 | 外野手 | 花咲徳栄高等学校 |
3位 | 伊藤翔 | 右右 | 投手 | 徳島インディゴソックス |
4位 | 平良海馬 | 右左 | 投手 | 八重山商工高等学校 |
5位 | 與座海人 | 右右 | 投手 | 岐阜経済大学 |
6位 | 綱島龍生 | 右左 | 内野手 | 糸魚川白嶺高等学校 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 高木渉 | 右左 | 外野手 | 真颯館高等学校 |
2位 | 齊藤誠人 | 右左 | 捕手 | 北海道教育大学岩見沢高等学校 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 近藤弘樹 | 右右 | 投手 | 岡山商科大学 |
2位 | 岩見雅紀 | 右右 | 外野手 | 慶應義塾大学 |
3位 | 山崎剛 | 右左 | 内野手 | 國學院大學 |
4位 | 渡邊佑樹 | 左左 | 投手 | 横浜商科大学 |
5位 | 田中燿飛 | 右右 | 外野手 | 兵庫ブルーサンダーズ |
6位 | 西巻賢二 | 右右 | 内野手 | 仙台育英高等学校 |
7位 | 寺岡寛治 | 右右 | 投手 | 石川ミリオンスターズ |
育成ドラフト | ||||
1位 | 井手亮太郎 | 右左 | 投手 | 九州産業大学 |
2位 | 松本京志郎 | 右左 | 内野手 | 光南高等学校 |
3位 | 中村和希 | 左左 | 外野手 | 天理大学 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 田嶋大樹 | 左左 | 投手 | JR東日本 |
2位 | 鈴木康平 | 右右 | 投手 | 日立製作所 |
3位 | 福田周平 | 右左 | 内野手 | NTT東日本 |
4位 | 本田仁海 | 右左 | 投手 | 星槎国際湘南高等学校 |
5位 | 西村凌 | 右右 | 捕手 | SUBARU |
6位 | 西浦颯大 | 右左 | 外野手 | 明徳義塾高等学校 |
7位 | 廣澤伸哉 | 右右 | 内野手 | 大分商業高等学校 |
8位 | 山足達也 | 右右 | 内野手 | Honda鈴鹿 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 稲富宏樹 | 右左 | 捕手 | 三田松聖高等学校 |
2位 | 東晃平 | 右右 | 投手 | 神戸弘陵学園高等学校 |
3位 | 比屋根彰人 | 右右 | 内野手 | 飛龍高等学校 |
4位 | 木須デソウザフェリペ | 右右 | 捕手 | 御殿場西高等学校 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 清宮幸太郎 | 右左 | 内野手 | 早稲田実業高等学校 |
2位 | 西村天裕 | 右右 | 投手 | NTT東日本 |
3位 | 田中瑛斗 | 右左 | 投手 | 柳ケ浦高等学校 |
4位 | 難波侑平 | 右左 | 内野手 | 創志学園高等学校 |
5位 | 北浦竜次 | 左左 | 投手 | 白鴎大学足利高等学校 |
6位 | 鈴木遼太郎 | 右右 | 投手 | 東北学院大学 |
7位 | 宮台康平 | 左左 | 投手 | 東京大学 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 安田尚憲 | 右左 | 内野手 | 履正社高等学校 |
2位 | 藤岡裕大 | 右左 | 内野手 | トヨタ自動車 |
3位 | 山本大貴 | 左左 | 投手 | 三菱自動車岡崎 |
4位 | 菅野剛士 | 右左 | 外野手 | 日立製作所 |
5位 | 渡辺啓太 | 右右 | 投手 | NTT東日本 |
6位 | 永野将司 | 左左 | 投手 | Honda |
育成ドラフト | ||||
1位 | 和田康士朗 | 左左 | 外野手 | 富山GRNサンダーバーズ |
2位 | 森遼大朗 | 右左 | 投手 | 都城商業高等学校 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 中村奨成 | 右右 | 捕手 | 広陵高等学校 |
2位 | 山口翔 | 右右 | 投手 | 熊本工業高等学校 |
3位 | ケムナブラッド誠 | 右右 | 投手 | 日本文理大学 |
4位 | 永井敦士 | 右右 | 外野手 | 二松學舍大学附属高等学校 |
5位 | 遠藤淳志 | 右右 | 投手 | 霞ヶ浦高等学校 |
6位 | 平岡敬人 | 右右 | 投手 | 中部学院大学 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 岡林飛翔 | 右右 | 投手 | 菰野高等学校 |
2位 | 藤井黎來 | 右右 | 投手 | 大曲工業高等学校 |
3位 | 佐々木健 | 右右 | 投手 | 小笠高等学校 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 馬場皐輔 | 右右 | 投手 | 仙台大学 |
2位 | 高橋遥人 | 左左 | 投手 | 亜細亜大学 |
3位 | 熊谷敬宥 | 右右 | 内野手 | 立教大学 |
4位 | 島田海吏 | 右左 | 外野手 | 上武大学 |
5位 | 谷川昌希 | 右右 | 投手 | 九州三菱自動車 |
6位 | 牧丈一郎 | 右左 | 投手 | 啓新高等学校 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 石井将希 | 左左 | 投手 | 上武大学 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 東克樹 | 左左 | 投手 | 立命館大学 |
2位 | 神里和毅 | 右左 | 外野手 | 日本生命 |
3位 | 阪口皓亮 | 右左 | 投手 | 北海高等学校 |
4位 | 齋藤俊介 | 右右 | 投手 | JX-ENEOS |
5位 | 櫻井周斗 | 左左 | 投手 | 日本大学第三高等学校 |
6位 | 寺田光輝 | 右右 | 投手 | 石川ミリオンスターズ |
7位 | 宮本秀明 | 右左 | 内野手 | パナソニック |
8位 | 楠本泰史 | 右左 | 内野手 | 東北福祉大学 |
9位 | 山本祐大 | 右右 | 捕手 | 滋賀ユナイテッドBC |
育成ドラフト | ||||
1位 | 中川虎大 | 右右 | 投手 | 箕島高等学校 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 鍬原拓也 | 右右 | 投手 | 中央大学 |
2位 | 岸田行倫 | 右右 | 捕手 | 大阪ガス |
3位 | 大城卓三 | 右左 | 捕手 | NTT西日本 |
4位 | 北村拓己 | 右右 | 内野手 | 亜細亜大学 |
5位 | 田中俊太 | 右左 | 内野手 | 日立製作所 |
6位 | 若林晃弘 | 右両 | 内野手 | JX-ENEOS |
7位 | 村上海斗 | 右右 | 外野手 | 奈良学園大学 |
8位 | 湯浅大 | 右右 | 内野手 | 高崎健康福祉大学高崎高等学校 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 比嘉賢伸 | 右左 | 内野手 | 盛岡大学附属高等学校 |
2位 | 山上信吾 | 右右 | 投手 | 常磐高等学校 |
3位 | 笠井駿 | 右右 | 外野手 | 東北福祉大学 |
4位 | 田中優大 | 右右 | 投手 | 羽黒高等学校 |
5位 | 広畑塁 | 右左 | 捕手 | 立正大学 |
6位 | 小山翔平 | 右右 | 捕手 | 関西大学 |
7位 | 折下光輝 | 右右 | 投手 | 新野高等学校 |
8位 | 荒井颯太 | 右右 | 外野手 | 関根学園高等学校 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 鈴木博志 | 右右 | 投手 | ヤマハ |
2位 | 石川翔 | 右左 | 投手 | 青藍泰斗高等学校 |
3位 | 高松渡 | 右左 | 内野手 | 滝川第二高等学校 |
4位 | 清水達也 | 右右 | 投手 | 花咲徳栄高等学校 |
5位 | 伊藤康祐 | 右右 | 外野手 | 中京大学附属中京高等学校 |
6位 | 山本拓実 | 右右 | 投手 | 西宮高等学校 |
育成ドラフト | ||||
1位 | 大藏彰人 | 右右 | 投手 | 徳島インディゴソックス |
2位 | 石田健人マルク | 右右 | 投手 | 龍谷大学 |
順位 | 選手名 | 投打 | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 村上宗隆 | 右左 | 捕手 | 九州学院高等学校 |
2位 | 大下佑馬 | 右左 | 投手 | 三菱重工広島 |
3位 | 蔵本治孝 | 右右 | 投手 | 岡山商科大学 |
4位 | 塩見泰隆 | 右右 | 外野手 | JX-ENEOS |
5位 | 金久保優斗 | 右左 | 投手 | 東海大学附属市原望洋高等学校 |
6位 | 宮本丈 | 右左 | 内野手 | 奈良学園大学 |
7位 | 松本直樹 | 右右 | 捕手 | 西濃運輸 |
8位 | 沼田拓巳 | 右右 | 投手 | 石川ミリオンスターズ |
![]() |
---|
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 |
▶もっと見る
▶もっと見る
掲示板
7 ななしのよっしん
2021/05/09(日) 20:12:27 ID: Agp5uHIWlz
当初評価の低かった馬場や近藤も一定の活躍をしているし、現時点ではかなりの豊作ドラフトと言えるんじゃないかな
8 ななしのよっしん
2022/01/10(月) 14:23:21 ID: XI8b7kPLIi
5年持たずにクビになった(育成落ち含む)ドラ1が4人もいる(吉住、近藤、鍬原、齊藤)一方で、若くして日本代表クラスになった村上や平良といった選手もいる。
今のところ球団ごとの格差が激しい年という印象だな。
9 ななしのよっしん
2024/08/25(日) 13:49:09 ID: hq4Yh2lAhK
提供: kurou
提供: tomky
提供: 香椎
提供: コンカフェ嬢のアイドルごっこ
提供: 匿名希望一般ニコ民
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 18:00
最終更新:2025/04/11(金) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。