258
1 ななしのよっしん
2012/11/15(木) 22:24:34 ID: Gvwaw2r08z
作成乙。そういえばOVER HEAVENでもDIOがコレ言ってたなw
2 ななしのよっしん
2012/11/21(水) 21:16:59 ID: eT3Lc6hl76
このセリフのせいで二次創作などで「~なのだ!」というハム太郎みたいな口調にされてしまうこともしばしば
3 ななしのよっしん
2012/12/02(日) 00:29:04 ID: wtkgdIMAl4
4 ななしのよっしん
2012/12/03(月) 02:06:24 ID: udBnbI42xf
5 ななしのよっしん
2012/12/14(金) 07:48:47 ID: 8SVpcB6uVZ
6 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 07:46:03 ID: YibJu2k/wx
        ジョジョの台詞ってところどころ日本語がおかしいけど、
怒り狂いながら放った台詞だと、
逆に臨場感があるからそれでよいなのだァァァァァァッ!!
        
      
7 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 07:51:56 ID: Qd3QXMrszY
8 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 21:49:18 ID: THWnZM3jLN
        過程や方法などどうでもよいのだァー!もそうだが、
ジョジョ全体を貫く定義として「どんな手を使ってでも目的を遂行する」っていうのは否定されてるんだよな。
過程をすっ飛ばし、最良の結果のみを得てきたディアボロもそうだし、そもそも1部でも、
人間の知恵と努力によって得た波紋法と、石仮面という他人が作った力で即席で手に入れた能力である吸血鬼
という対比がされていた。
勝てば何をしてもいいわけではない。
「 今ここにある正義の心」「真実から出た誠の行動」「正義の道を歩む運命」
そういう「美しき過程」があるからこそ、勝利はつかめるのだと言える。
        
      
9 ななしのよっしん
2012/12/16(日) 00:41:13 ID: oWb0PHy0FJ
「真実に向かおうとする意志」か
10 ななしのよっしん
2012/12/18(火) 21:45:22 ID: PTJzeMS33i
        確か、連載二周年のカラーの回だった。
カーズの株が回を重ねるごとにストップ安になっていった(´;ω;`)
        
      
11 ななしのよっしん
2012/12/26(水) 00:42:55 ID: xXsBN0MNyy
        正直この豹変は、意外と言うか哀れだったな。
友達も弟分もみんな失った後で、「頂点は常に一人(キリッ」とか言われても強がりにしか見えん。
ワムウ戦では運動会見に来た親みたいに一喜一憂してたし、究極生物になってまずやろうとしたのが仲間の敵討ちだし、実はこの時もうプッツンしちゃってたんじゃないだろうか。
        
      
12 ななしのよっしん
2012/12/26(水) 00:54:54 ID: z6k3kEgIA7
けどウィンウィンウィンウィンしてたりとこの時のカーズ様は少し謎
13 ななしのよっしん
2012/12/27(木) 00:25:26 ID: HRU6yCmRU/
        ジョジョのラスボスって無駄にカリスマ有り余ってるから
倒されて然るべき奴だった、って理由をつける為に使われる文言のような気もする。
ろくにカリスマないくせにこのセリフを言ってしまったディアボロはそれはもう無残な事に……
        
      
14 ドクターマリオ ◆GMa2lKluLo
2012/12/28(金) 18:07:57 ID: O9AMRTJKbs
        >>13
※ただし、ジョジョの悪役に限る(当たり前だが。)
実在の豪傑や偉人にも(ある程度後世での脚色や事実誤認があるにしても)こういうタイプの勝ち方を忌避しない人はいるからなぁ。
源義経「どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
徳川家康「どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
宮本武蔵「どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
・・・まあ、義経は悲惨な結末を迎えたけど。
        
      
15 ななしのよっしん
2012/12/29(土) 01:06:41 ID: y40sM5fDU9
カーズの勝てばよかろうなのだァァァァッ!!はまともに戦わない事でリサリサを侮辱し恨みを晴らそうとしたのかもしれない…そう考えると本来のカーズは紳士だな
16 ななしのよっしん
2013/01/04(金) 04:06:46 ID: OVpyXdsyQX
        >>14 
勝てば官軍とはいうが、逆に言えばそこまで卑怯なことやって負けた時の反動は半端じゃないからな。今まで積み上げてきたカリスマも信頼も一気に崩れて小物認定されたり、侮蔑の的にもなる。格闘技の人気選手の変遷とか見てるとホントそう思う。
ジョセフも色々セコい手を使うけど、それが大胆で相手に対する敬意も忘れてないからな。
        
      
17 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 19:39:54 ID: EeN1fFeCkU
ジャギ「勝てばいい、それが全てだ」
18 ななしのよっしん
2013/01/13(日) 19:29:22 ID: n8xvPAt/eH
        ジョジョというかジャンプのテーマ的にこういうのは
最終的に絶対否定される運命だろうしねえ・・・
デスノとかも最終的にあんな終わり方したし
        
      
19 削除しました
削除しました ID: ABU4kI0UF/
削除しました
20 ななしのよっしん
2013/01/14(月) 18:51:40 ID: EwKa7jYGCo
21 ななしのよっしん
2013/01/14(月) 23:49:26 ID: l/DlvyD1n/
22 ななしのよっしん
2013/01/15(火) 06:22:29 ID: 8bD4uALn0H
        >>19
それとこれとは話が別であろうなのだ
        
      
23 ななしのよっしん
2013/01/16(水) 12:06:41 ID: 4i//SpHc14
        カーズ本人の戦いへの信念はこうであるというだけで
ワムウやエシディシへの友情は本物だし
花や犬をむやみに殺さない慈悲(?)も本物なんだろう
        
      
24 ななしのよっしん
2013/01/16(水) 22:47:52 ID: HRU6yCmRU/
言ってみれば人間らしいっつーだけだもんな
25 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 03:32:26 ID: z+DV3rbkXI
        カーズ「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
DIO「過程や・・・!方法なぞ・・・!!どうでもよいのだァァァァッ!!」
吉良「この クソカスどもがァァァァッ!!」
ディアボロ「俺のそばに近寄るなァァァァッ!!」
プッチ「このちっぽけな小僧がァァァァッ!!」
大統領 「我が心と行動に一点の曇りなし……!全てが『正義』だ」 ←New!
        
      
26 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 03:41:57 ID: Qd3QXMrszY
エシディシも「兵は詭道なり」って言ってたし、殺し合いに卑怯もくそもないわな。
27 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 04:18:23 ID: LbOUYUav5X
        ハム太郎「どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
ロコちゃん「ど、どうりでry」
        
      
28 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 20:41:36 ID: UyJvTeCNjm
29 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 23:20:30 ID: y40sM5fDU9
ジョセフが敬意払ってたワムウも、人間のようにセンチになった訳じゃないって言ってたし。そもそもカーズは同族とも相容れない訳で。ゲスじゃなく、人間と相容れない価値観を持つだけだと思います。私はジョセフがワムウの戦車に石引っかけたのと同じ感覚でリサリサを駒にしたと思いますよ。
30 ななしのよっしん
2013/01/18(金) 21:25:03 ID: gUO2wT61iG
        一万年前くらいからの祈願を成就するための行為だしなあ
その計り知れない執念とそれを達成する直前の感嘆の想い、そのために長年連れ添ってきた仲間の犠牲を考えたら確実な方法をとるのはおかしいとは思わない
        
      
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。