FF4のボス戦BGM「ゴルベーザ四天王とのバトル」をボーカルアレンジにした作品。歌詞は中ボス四天王及びゴルベーザについてのもの。
派生作品には「四天王リンク」タグがよく使われている。→タグで検索「四天王リンク」
歌詞
データ
2008年03月01日 07:45:36 | 投稿 |
2008年09月06日 20:56頃 | 100万再生 |
2010年09月17日 21:41頃 | 200万再生 |
エピソード
本人降臨
2008年9月6日、もう少しで100万再生という時にコメント欄になんと本人が出現。少しだけ解説などのコメントを残していった。
1:01【ヒャダイン】みてるー(2008/09/06 20:05)
0:35【ヒャダイン】まさか100万再生とは・・・(2008/09/06 20:06)
1:03【ヒャダイン】よし!この感動をブログに書くぜ!(2008/09/06 20:13)
2:27【ヒャダイン】いやー。感動しますね。(2008/09/06 20:20)
0:33【ヒャダイン】この作品は職人さんの底力を教えてもらった動画です(2008/09/06 20:22)
0:50【ヒャダイン】めちゃイケが終わるまでにいくだろうか(2008/09/06 20:26)
0:27【ヒャダイン】最初スカルミリョーネの投コメ歌詞間違えてたんだよなあ(2008/09/06 20:29)
0:41【ヒャダイン】カイナッツォ声は発声きつくて、えづきながら録音しました(2008/09/06 20:30)
1:21【ヒャダイン】のりしお・・・・。空耳ありがとう。(2008/09/06 20:31)
1:32【ヒャダイン】ルピカーンルピカーンは最初に思いついた歌詞だったり(2008/09/06 20:32)
2:10【ヒャダイン】ここのバルバリシア、訛ってますよねwww(2008/09/06 20:33)
2:33【ヒャダイン】いいですとも!(2008/09/06 20:33)
2:38【ヒャダイン】ゴルビーは最初出すつもりじゃなかったんすけど。勢いで(2008/09/06 20:35)
2:22【ヒャダイン】がんばれニッポン!(2008/09/06 20:42)
2023年、まさかの……
投稿から14年が経過した2023年1月10日。MMORPG『ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ』においてパッチ6.3“地の鳴動、天の祝祭”が公開された。
本作は過去のFFシリーズのオマージュ要素を数多く実装してきた作品であり、1つ前のメジャーパッチ6.2においては満を持してFF4より"黒鎧の騎士"ゴルベーザが登場。配下の四天王スカルミリョーネ、バルバリシアとの戦いが繰り広げられた。続くパッチ6.3では、残る2人のカイナッツォおよびルビカンテとのバトルが実装。後者の「ルビカンテ討滅戦」ではバトルのBGMとして「ゴルベーザ四天王とのバトル」をアレンジしたBGM「FORGED IN CRIMSON ~紅蓮の求道者~」が収録されたのだが……。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/FF_XIV_JP/status/1618522621162950656
公開されるや否や、編曲の構成が本動画と酷似していることを指摘する声が続出。スタッフの匂わせツイートを経て、本当に編曲をヒャダインこと前山田健一氏が担当していたことが公表された。実に14年越しの公式採用である。
関連動画
関連項目
関連リンク
4Gamer.net 【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考
- 1
- 0pt