ゴルベーザとは、スクウェア(現・スクウェア・エニックス)のRPG「ファイナルファンタジーIV」の登場人物の1人。
概要
主人公のセシルが所属していたバロン王国飛空挺師団「赤い翼」に、セシルの後釜として据えられた謎の魔導士。
実はこの時既にバロン王国を影から操っており、その強大な軍事力を用いて次々とクリスタルを集めていた。
竜騎士カインを洗脳した張本人であり、配下の四天王も利用して多くの国に攻め入り、ミシディアやダムシアンの虐殺、エブラーナの崩壊など様々な悲劇を巻き起こす。それ以外の国にも正面から攻め込み、クリスタルの奪取には成功している。
が、ゴルベーザ自身も真の黒幕ゼムスによって洗脳されており、その正体はセシルの兄セオドールであった(なお、本名が判明するのはDS版のみ)。セシルとの戦いを経て自分を取り戻し、フースーヤと共に放ったWメテオ(いいですとも!)によりゼムスを打倒するが、ゼムスの残留思念ゼロムスに敗北してしまった。なお、命を落とすまでには至らなかったようで、その後も普通に生存している。
ゼムス戦でのゴルベーザは、四天王を束ねる悪役として主人公達と戦ってきたゴルベーザと比べると、9999でカウンターストップがかかるとはいえ、HPがとても低く設定されているように思えるが、このHPには2943(にくしみ)、そして月の民の血を引くその出自から2943(ツクヨミ)というダブルミーニングが隠されている。逆に言えばこのネタの為にHPが低くなったともとれる。
ちなみに続編の「FF4TA」では、HPが2971(つぐない)となっている。「FF4TA」ではゴルベーザをプレイヤーキャラクターとして育てる事ができるのだが、レベル55まで最大HPはこの数値で固定されており、彼の贖罪意識を垣間見る事ができる。
「ディシディア ファイナルファンタジー」にも登場。特定条件を揃えると遂にボイスで「いいですとも!」が聞ける。
カオス側(敵役サイド)ながら、元凶であるゼムスが居ないからか、ディシディア世界では基本的に自分を保っており、カオス側っぽくないカオス側の代表格。つまりすごいいい人になっている。いい人ですとも!。
また、セシルの兄である事も既に判明しており、セシルからは度々兄さん兄さんと呼びかけられている(原作では対照的に、長い事敵対していた影響から、この呼称が使われるのはラストシーンのみである。あの温厚なセシルをして「貴様」呼ばわりされていた事もある)。この事からか、ニコニコでもファンからは度々兄さん、ゴル兄さんと呼ばれている。
DSリメイク版・ディシディアでの声のキャストは、俳優の鹿賀丈史。DS版ではタイトルバックのイラストも務めている。
FFシリーズ以外では、「ロードオブヴァーミリオン」にも出演している。
関連動画
ゲーム本編系
面白ネタなど
関連静画
関連項目
- ファイナルファンタジーIV
- ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-
- セシル・ハーヴィ
- いいですとも!
- いい人ですとも!
- ゴルベーザ四天王とのバトル
- ディシディア ファイナルファンタジー
- ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
- ファイナルファンタジーの関連項目一覧
- 7
- 0pt