インデペンデンス・デイ単語

208件
インデペンデンスデイ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

インデペンデンス・デイとは、1996年開されたアメリカ映画である。

よう、概要! 書いて来たぜぇ~!!

監督は「ユニバーサルソルジャー」、「スターゲイト」で成功をおさめたローランド・エメリッヒアメリカでは7月3日開する予定だったが、人気があったため映画が始まる日付と同じ7月2日深夜開された。略称は「ID4」。「ID」は原題の「Independence Day」の頭文字、「4」はアメリカ独立記念日の7月4日の4。当時アメリカ合衆国大統領だったビル・クリントンはこの映画の出来を気に入り、ホワイトハウスでこの映画を鑑賞した。劇中のホイットモ大統領になぞらえて「私も飛行機ライセンスを取得せねば」とコメントしてる。

この映画ホワイトハウス宇宙爆撃されるシーンは有名で予告編ほか本作の紹介時など、様々なところで引用される徴的なシーンとなっている。
特に、いろいろな映画パロディばかりで作られたギャグ映画オースティンパワーズ』シリーズの第2作『オースティンパワーズ:デラックス』では60年代のアメリカ政府を脅す的でDr.イーブルがこの映像を使っており、直後に政府高官は(60年代から見て)そのリアル映像を本物と勘違いしてパニックになるが、「これはインデペンデンス・デイの映像で~」とそっくりそのままご丁寧に作品名まで出して脅迫している。

2013年には3Dリマスター版を開。2014年末に続編「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」の製作が決定したと報じられた。
日本国内での開は2016年7月22日監督は同じくローランド・エメリッヒ。前作の20年後、より巨大な脅威を引っ提げた侵略者が現れる。演はリアム・ヘムズワースとジョシュ・アッシャー。世界観は共通しているものの、前作で演だったウィル・スミスは出演しない模様。 

小説版もある。あらすじはさほど変わらないが、映画では述べられない詳しい設定が書かれてる。
また、小説版のみ『スターゲイトシリーズとの関連が示唆されている。 

映画版、小説版ともに世界中の々が登場する中でその一つとして日本が登場している。小説版の方が多く登場してる。

あらすじ

1996年7月2日世界各地の大都市都市を飲み込むほどの巨大UFOが現れる。ホイットモ大統領率いるアメリカ政府宇宙人と交流をめようとするが、女性補佐官の元夫での仲であるデイヴィッドの報告や接触しようとしたヘリが迎撃されたことから彼らは敵だと判断する。が、時すでに遅く、巨大UFOの攻撃により世界中の都市は壊滅する。ホイットモアとデイヴィッド達は攻撃寸前にワシントンD.C.からエアフォースワンで脱出に成功した。

3日には人類側は巨大UFOへの反撃を開始する。が、UFOや小戦闘機にはシールドってあることから攻撃が効かなかった。アメリカの防衛部であるNORADも破壊され、ホイットモア一行は過去墜落した宇宙人の小戦闘機研究をしているエリア51に逃れた。そんな中、UFOを攻撃していた凄腕の戦闘機パイロットスティーブン・ヒラ大尉ドッグファイトの末、断崖に衝突し墜落した小戦闘機から宇宙人を捕縛する。この宇宙人エリア51に運び込まれ、解析に回される。そしてホイットモ大統領もその場に立ち会い、宇宙人テレパシーにより彼らがイナゴのようにからへと転々としながら資を食いつくす種族だと判明、彼らには和解する気もないという。ホイットモアは宇宙人を射殺し、核攻撃を承認する。人類は巨大UFOに核攻撃をするが、そのシールドの前に全く効かず、打つ手がなくなった。

4日、デイヴィッドの何気ない一言からシールドを消す方法を思いつく。かつて墜落した宇宙人の小戦闘機を使って、宇宙人に侵入し、コンピューターウイルスを送り込むことでシールドを消すという。デイヴィッドスティーブンがに侵入することを決意し、ホイットモ大統領たちは戦闘機シールドが消えた巨大UFOを攻撃しようとする。その中には、宇宙人に誘拐されたと話し変人扱いされてる飛行機パイロット ラッセル・ケイスもいた。人類は決死の反撃を始める・・・

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ver
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

インデペンデンス・デイ

88 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 19:54:22 ID: AoDoilv8tQ
この映画、何で核使ってんのにフォールアウト電気系統の異常発生してないのかね
核を大きい爆弾程度にしか見てないんだろうなって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 19:20:20 ID: HEVqcsav2j
いちおうデイヴィッドが「死の灰で全生命が死滅するぞ!」と警告はしてる
電気系統へのは、まあ、大気圏内での爆発だったからということで・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2021/06/25(金) 17:26:41 ID: Ay9z9jRaM4
>>82 がある意味預言者過ぎるwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 20:25:27 ID: ecjGppxoVd
最終決戦世界最強アメリカ軍があんなに苦労して最後はカミカゼでようやく宇宙を破壊できたって描写なんだから
アメリカの戦いは人類が勝ったけど他の地域の軍VSエイリアン軍は全滅してそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2021/10/09(土) 00:42:21 ID: lZhG1IqnLk
>>88
随分前のにレスするのもアレだが、小説版だと最初の核攻撃で生存者がほぼ全滅してたりする(だから大統領が発射命を悩んでる)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2022/01/01(土) 20:40:13 ID: TLj+vZOFRD
ウイルスに突っ込みしてるやつら馬鹿すぎる
墜落したUFO解析してそれに効くように作ってるのに何言ってんだ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2022/01/16(日) 22:03:46 ID: L+Vt2jAQFG
>>93
なんで艦載機OS母艦とまるっきり一緒な前提なんだよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2022/04/16(土) 14:48:56 ID: 7QgHghYodc
艦載機Win母艦Macとかそんなことせえへんやろ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2024/01/20(土) 15:30:34 ID: HEVqcsav2j
とある小説に「フィクションではゲイは死ぬ運命にある。インデペンデンス・デイとか(以下略)」ってあったが、この映画ゲイなんか出てたっけ
デイヴィッドの上はオネエっぽいけどゲイ描写はないし、ヒラーの相棒は婚約指輪を拾って跪いてただけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 03:43:20 ID: ct+6X+dODm
続編のビーム出口ケツ穴に見えて困る
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス