について書き込みを行うとは、書き込みを行うことである。
概要
ニコニコ大百科の記事にはそれぞれ掲示板が設けられており、記事そのものや記事に関連する物事について日々書き込みが行われている。
ニコニコ大百科の掲示板は他の掲示板とは違って独自の発展を遂げており様々な機能が備え付けられている。
空メッセージで送信すると空メッセージでは投稿できません… と表示されコメント投稿はできない。
をクリックすると掲示板に書き込みを行う上での注意事項や掲示板の機能についての説明が表示される。
普段は(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)で省略されているがすべて表示すると以下のようになる。
について書き込みを行うについて書き込みを行う
- ほんわかレス推奨です!
- ニコニコ大百科を楽しく過ごすためにを一読してから書き込みされることをオススメします。
- 掲示板ごとにIDと呼ばれる文字列が付与されます。同じ人の書き込みは同じIDとなります。
- 名前欄では、2ちゃんねる互換のトリップが使えます。
- 関係ないネタを持ち込む等、他人に迷惑のかかる書き込みは規制対象となります。ご注意下さい。
- >>2のように書き込むと、指定のレス番号へリンクされます。
>2 や >>2 や >>2 や <<2 や 2>> や ※2 や 2 や ≫2 や 》2 や 〉〉2 や 2さん ではありません!- >>sm9のように書き込むと、動画のサムネイルが表示されます。
>>nm2522142など、他の動画IDでも表示されます。- >>mylist/1のように書き込むと、マイリストのサムネイルが表示されます。
- >>co1のように書き込むと、ニコニコミュニティのサムネイルが表示されます。
- >>sg1 のように書き込むと、ニコニコ静画のサムネイルが表示されます。
>>im355089のように、描いてみたものでも表示されます。
>>mg10943のように、ニコニコ漫画も表示されます。- >>lv10のように書き込むと、ニコニコ生放送のサムネイルが表示されます。
- >>ch1のように書き込むと、ニコニコチャンネルのサムネイルが表示されます。
- >>az0000000000のように書き込むと、ニコニコ市場のサムネイルが表示されます。
>>it1のように、他の商品IDでも表示されます。
なおこのリンクは一度開くと基本的に閉じることはできない。
上記機能を利用した時の表示具合一覧
上記の各サムネイルの表示のされ具合は以下のとおりである。
>>sm9を挿入した場合 |
|
>>mylist/1を挿入した場合 |
>>co1を挿入した場合
|
>>sg1を挿入した場合
|
>>im355089を挿入した場合 |
>>lv10を挿入した場合 |
|
>>ch1を挿入した場合 |
>>az0000000000を挿入した場合 |
>>dw1を挿入した場合 it1がなかったのでdw1で代用しました。 |
ニコニコ市場はIDの種類が特に多くysacomes_30959といった長いものまである。 |
書き込みプレビュー
コメント入力欄の下のチェックボックスにプレビューするの項目があり、デフォルトでチェックが入れられている。このままでは投稿できずプレビューすることができる。
プレビューすると
あなたのレスは、このように表示されます。まだ書き込まれていません。
誤字脱字は無いか、レスアンカーは間違っていないか、ほんわかしているかなど、内容をよく確認しておきましょう。
の注意書きと共に投稿内容を改めて確認することができる。
投稿するにはプレビューするのところのチェックボタンを外せば投稿することができる。
お絵カキコとピコカキコ
また、コメントを投稿するだけでなくニコニコ大百科の掲示板を代表する機能としてお絵カキコとピコカキコ機能が搭載されている。
コメント記入欄の下部に以下のような項目が表示され、そこから利用することができる。
○○についてお絵カキコする
お絵かきして、それを投稿することができます。
お絵カキコする
○○についてピコカキコする
ピコカキコする
それぞれ○○カキコするをクリックすると専用のページが新しいタブで開かれ、そこで各お絵カキコやピコカキコの編集を行うことができる。
関連項目
- について語るスレ(ニコニコ大百科掲示板)
- 掲示板
- BBS
- ニコニコ大百科
- ニコニコ大百科:ガイドブック
- ニコニコ大百科:楽しく過ごすために
- ほんわかレス推奨です!
- 掲示板にレスする
- について語るスレ
- なう ろうでんぐ
- レス
- スレッド
親記事
子記事
兄弟記事
- 5
- 0pt