ニコニコ漫画とは、ニコニコ静画で提供されているWebマンガサービス及びマンガアプリである。
運営会社はニコニコ全体の運営会社ドワンゴではなく、「株式会社トリスタ(ブックウォーカーの子会社)」である。
概要
2010年8月27日より9月28日までの期間限定で始まった、ユーザー参加型漫画。一度は予定通り終了をしたが、続投の声があがり2010年11月1日より連載再開となった。それぞれの作品連載のタイミングとしては基本週刊連載となっている。また、それぞれに公式twitterも存在している。
元々は「ニコニコで漫画を描いてみた」という名称だったが、2011年11月8日に行われたニコニコ静画のリニューアルにより「ニコニコ漫画」と改称された。
2012年3月13日からはユーザーによる漫画作品投稿サービスを開始。プレミアム会員のみ、自由に漫画を投稿・連載できるようになった。同時に「ニコニコ静画(マンガ)」と再び改称されたが、公式アプリなどで「ニコニコ漫画」の名称も引き続き使われて現在に至る。
それまでニコニコ漫画で扱われてきたような公式連載作品は「ニコニコ漫画(公式)」として、ユーザー投稿作品と区別されている。2013年1月7日より、「ニコニコ漫画(公式)」の一部作品の閲覧が有料化された。
ニコニコ大百科においては便宜上、公式から連載されている作品は「ニコニコ漫画(公式)」、ユーザーによる投稿作品は「ニコニコ漫画(ユーザー)」と分類している。
各サービスの詳細はそれぞれの個別記事を参照。
公式マンガ
2012年より、商業漫画雑誌の出版社がニコニコ漫画内に自社漫画閲覧のコンテンツを開設し、各漫画雑誌に連載されている作品を閲覧することが可能になった。
これらの出版社コラボ企画と「ニコニコ漫画(公式)」の配信作品には、「公式」アイコンのついた固定タグがつけられている。配信形態などの詳細は各リンク先を参照されたい。
現在展開されているコンテンツ
関連リンク
関連項目
脚注
- 7
- 0pt
- ページ番号: 5022293
- リビジョン番号: 3125544
- 編集内容についての説明/コメント: