NC700D インテグラ(Integra)とは、本田技研工業株式会社が開発・製造しているビッグスクータータイプのオートバイである。2012年4月24日(火曜日)デビュー。
概要
インテグラは、ホンダの次期大型オートバイ戦略を担う「ニューミッドコンセプト」シリーズのマシンのひとつで、エンジンやフレームは同シリーズのNC700X,Sと同一構造となっている。
トランスミッションにはDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を採用している。ATモード(オートマチック)・MTモード(マニュアル操作)の切替が可能で、ATモードでは低燃費走行に適した「Dモード」とスポーツ走行に適した「Sモード」の2種類を選択可能。
日本の法律ではたとえ大型二輪免許であってもオートマ限定では運転できない(上限650ccまでのため)
2014年1月14日にはNC750シリーズ(ベースとなったNC700シリーズのモデルチェンジ)の発表と同時に、これもモデルチェンジ(NC750D)が発表された。同年2月7日発売。
排気量が745ccにアップするなど、エンジンはNC750S,Xと同一仕様になるほか、燃費も向上。スイングアームがアルミニウム製に変更され、むしろ前モデルよりも軽くなった。そのほか、スポーティさを演出するためにストライプが施されたスペシャルモデルの「インテグラS」の発売も決定した。
スペック
※下段カッコ内はNC750D。700・750共通の場合は省略する。
形式名 | EBL-RC62 (EBL-RC71) |
全長/全幅/全高 | 2195/790/1440mm (2195/810/1440mm) |
ホイールベース | 1525mm |
地上最低高 | 135mm |
シート高 | 775mm (790mm) |
車両重量 | 238kg (237kg) |
最小回転半径 | 3m |
乗車定員 | 2名 |
フレーム形式 | ダイヤモンド |
エンジン形式名 | RC61E (RC70E) |
排気量 | 669cc (745cc) |
気筒数 | 並列2気筒 |
冷却方式 | 水冷 |
ストローク数 | 4ストローク |
吸排気弁構造 | SOHC4バルブ |
内径×行程 | 73mm×80mm (77mm×80mm) |
圧縮比 | 10.7 |
最高出力 | 50PS/6250rpm (54PS/6250rpm) |
最大トルク | 6.2kgf/4750rpm (6.9kgf/4750rpm) |
エンジン始動方式 | セルフスターターのみ |
点火方式 | フルトランジスタ式・バッテリー点火 |
燃料供給装置 | PGM-FI(電子制御燃料噴射装置) |
トランスミッション | 6速DCT |
駆動方式 | チェーンドライブ |
燃費 (60km/h定地走行テスト時) |
38km/L (39km/L) |
燃費 (WMTCモード値 クラス3-2) |
公式未発表 (29km/L) |
燃料タンク容量 | 14L |
サスペンション | 前:テレスコピック式 後:スイングアーム式 |
ブレーキ | 前後とも油圧式シングルディスク ABS標準装備 |
タイヤサイズ | 前:120/70ZR17 M/C(58W) 後:160/60ZR17 M/C(69W) |
登場した車体カラー | キャンディーグレイスフルレッド-U パールコスミックブラック パールサンビームホワイト (マットパールグレアホワイト) (キャンディーアルカディアンレッド) (マットガンパウダーブラックメタリック +レッドストライプ)※Sのみ |
価格 | 808500円 (通常:87万1500円) (S:89万2500円) |
ライバル車種
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%A9%28%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%29
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%A9%28%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%29