ウェイソン選択課題単語

7件
ウェイソンセンタクカダイ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ウェイソン選択課題または4枚カード問題とは、1966年に考案された論理パズルである。

概要

ウェイソン選択課題は、イギリスの認知心理学者P. C. Wasonによって考案された次のような問題である。

ここに、4枚のカードがある。それぞれのカードは、片面にアルファベット(A~Z)のいずれかが、もう片面に数字(1~9)のいずれかが書かれている。

いま、いく枚かのカードを裏返して、「カードの片面にが書かれているならば、もう片面には偶数が書かれている」という仮説が正しいかどうか確かめたい。裏返す必要のあるカードのみ示せ。

解答

A」のカードと「7」のカードの2枚を裏返す。

解説

それぞれのカードについて、裏返す必要があるのかを考える。

  • 音「A」のカードを裏返すと仮定する。
  • 子音「K」のカードを裏返すと仮定する。
    • 偶数であろうと奇数であろうと仮説に反しない。
  • 偶数「4」のカードを裏返すと仮定する。
    • 音であろうと子音であろうと仮説に反しない。
  • 奇数「7」のカードを裏返すと仮定する。
    • 音であれば仮説に反する。音か子音か確かめなければならない。
    • 子音であれば仮説に反しない。

以上より、裏返して確認しなければならないのは、「A」のカードと「7」のカードの2枚である。

K」のカードと「4」のカードは裏返す必要がない。しかし、「4」のカードを裏返す、または「7」のカードを裏返さないとする誤答が多い。これは、「4」のカードの裏が音であることを確かめることで仮説を強めようとする心理や、「7」のカードを裏返さないことで仮説の反を避ける心理があると考えられ、確証バイアスの一種として説明される。

命題と対偶

この論理パズルは、命題「PならばQ」の対偶「QでないならばPでない」を考えることでも解ける。

  • 命題:「カードの片面にが書かれているならば、もう片面には偶数が書かれている」
  • 対偶:「カードの片面に奇数が書かれているならば、もう片面には子音が書かれている」

命題対偶偽は一致する。しかし、逆「QならばP」や裏「PでないならばQでない」の偽と一致するとは限らない。誤答を導いてしまう一因として、命題とその逆・裏・対偶偽の関係についての誤解があるとも考えられる。

正答率の上がる出題

ウェイソン選択課題は、社会規範や道徳に関する身近なテーマを扱うと、正答率が高くなることが知られている。

4人が飲み物を飲んでいる。A氏はジュース、B氏はビールをそれぞれ飲んでいる。C氏とD氏が何を飲んでいるかは分からないが、2人の年齢はそれぞれ16歳、24歳である。

このでは、満20歳以上でないと飲をしてはならない。年齢、飲み物を確認するとよいか。

  • 命題:「満20歳以上でないならば、飲をしてはならない」
  • 対偶:「飲をしてよいならば、満20歳以上である」

以上より、ビールを飲んでいるB氏の年齢と、16歳のC氏の飲み物を確認するとよい。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マリア
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウェイソン選択課題

1 ななしのよっしん
2020/08/18(火) 02:33:15 ID: lRfG6O4XxP
後半は質問が「20歳未満であればソフトドリンクを飲んでいなければならない」だとどうなるだろう
あるいは前半も「音のカードの裏側が奇数であってはならない」だとどうなるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 117
2022/03/29(火) 04:13:35 ID: b5aG/YlBFH
現状に即した問題ほど「どうせ大人だって未成年してたんだから、わざわざ未成年の飲んでるものチェックしなくていいじゃん、どうせ9割ジュースでしょ」とか余計なことを考えて逆に間違えた...

最初の問題はその問題のルールに沿って考えるだけで正解するからまだ楽に感じた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 15:34:34 ID: dBBozOovO6
記事にあるの対偶じゃなくて裏じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 19:39:47 ID: DGWaZz44Ew
>>3
対偶です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/07/21(金) 17:38:00 ID: AWHkP6HVfK
ビールの方はスっと腑に落ちたからカードの方が悪問なだけなんじゃね?と思ってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 21:33:53 ID: TZ2EI2skIx
これ問題が誤ってるんだよな
なぜなら、このカードには表も裏もないわけで、命題は「片面」としか言っていない
つまり表、裏、逆、対偶、これらすべての偽が必ず一致するんだよ
だからこの問題設定では、全部調べないと誤りになる
そりゃあ正答率も低くなるわ
カードに表と裏があるんなら表と対偶だけでいいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
7 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 21:48:45 ID: TZ2EI2skIx
いや、冷静に考えたら思いっきり間違ってたわ>>6
べー人間ってこうやって演繹推論を間違えるのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 11:57:00 ID: 90o8tnN3RM
ビールの方だと正答率が上がるなら
心理面の他に、前者の方には、身近でないケースからイメージしにくく、正しく設問を読めてなかった言の問題もありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0