サンマーメン単語

14件
サンマーメン
1.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

サンマーメンとは、神奈川県南部(横浜)のご当地ラーメンである。

概要

サンマーメンは漢字では「生碼麺」と書く。醤油ベーススープに炒めた白菜もやしなど具材が入っており、とろみのある餡がかけられているラーメンの一種である。料理人のまかない料理にあったとろみの付いたそばが原だと言われている[1]。その歴史は古く、昭和5年中華料理屋「聘楼」のメニューには既にサンマーメンが出ていたことがわかっている。かながわサンマーメンの会によると、その語は「新鮮でしゃきしゃきした」という意味だとされている[1]

横浜市小学校ではご当地メニューとして給食に出されることもあり、横浜市ソウルフードとしてテレビなどで紹介されることもある。しかし、サンマーメンが出されるのは昔からあるような中華料理屋であることが多く、また横浜には家系ラーメンというもう一つのご当地ラーメンがあることもあって、若い世代や他地域出身者出身者への認知度はそこまで高くはなく、「ああ、何となく知ってる」程度である。

特徴

前述の通り野菜が多く入っているため、普通ラーメンべるとヘルシーである[2]。また、値段も較的安いため、気軽に食べることもできる。また、ラーメンにかかっている餡が熱が逃げるのを防いでくれるため、でも温かいままで長時間食べることができる(逆に言えば冷めづらいので、やけどには注意しよう)。

秋刀魚との関連性

「サンマーメン」という名前を聞いた時、もがまず最初に「秋刀魚ラーメン?」と考えることは想像するに難くないだろう。しかし先程述べたとおり、サンマーメンの語秋刀魚は全く関わっていない。つまり、サンマーメンの中に秋刀魚は入っていない。

余談だが、岩手県の大渡には実際に秋刀魚が入っている「大さんまラーメン」が存在する。

サンマーメンが有名な店

サンマーメンには発祥とされる店が2つある。1つは横浜中華街本店を置く「聘楼」であり、もう1つは横浜市伊勢佐木町に本店を置く「玉亭」である。サンマーメンを提供している店は横浜を中心に多くあるが、やはりこの2つは特に有名だと言えそうだ。ただし、「玉亭」が普通中華料理屋のような雰囲気であるのに対して、「聘楼」は高級感がある店とだいぶ違っているので、食べに行くときには注意してほしい。

また、「かながわサンマ―麺の会」のHPexitには加盟店舗が記載されている。ただし、ここに載っていない店でもサンマーメンを提供している店はたくさんあるので、自分自身で開拓してみるのもまた楽しみであろう。

関連動画

関連コミュニティ

サンマーメンに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

脚注

  1. サンマー麺ってどんなラーメン?由来話☆exit
  2. ヘルシーで満腹感ある サンマー麺の会会長・張学金さんexit

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サンマーメン

1 ななしのよっしん
2018/11/30(金) 11:32:52 ID: k0BFay747L
の大好きな麺料理のひとつ
本当に美味しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/12/07(金) 10:57:52 ID: ekKqUWriz1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 11:28:16 ID: a1C04kha+T
サンマが入ってるわけじゃないんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 削除しました
削除しました ID: KCepGIIEop
削除しました
5 ななしのよっしん
2021/01/22(金) 16:37:22 ID: A9uzIo/zqb
ニュータッチの凄麺でも定番だからどんなのかは知られてるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0