ヒメアリクイ(けものフレンズ)とは、スマートフォンゲームなどの各種メディアミックスプロジェクト『けものフレンズ』に登場するアニマルガール又はフレンズ(動物が女の子になった擬人化キャラクター)である。
概要
「ヒメアリクイです。あ、あの、恥ずかしいんですけど……よくみなさんから可愛いって言われるんです。でも……カッコイイとか、ワイルドって思われたいんですぅ。だ、だからこのポーズを見てください!お、おしょっちゃうじょう!……ふえ、かんじゃった」
けものフレンズぱびりおんフレンズあーかいぶより引用
中南米の熱帯雨林の樹上で生活する小型のアリクイ・ヒメアリクイのフレンズ。身の危険を感じるとかわいい威嚇ポーズ(頭を前足で隠しつつ鋭い爪を見せる防御姿勢)を取る事で有名。
愛称は「ヒメ」、幼さが多く残っている、気弱で恥ずかしがり屋な女の子。フレンズの間でも可愛い守ってあげたい娘として知られているようだが、本人はワイルド・カッコイイと思われたいようで、カッコよくてワイルドなフレンズとなるべく奮闘中。
喋り方は途切れがちで「おしょっちゃうじょう!」などたまに噛んでしまう。アリクイ科特有の威嚇ポーズはヒメも勿論会得している。「襲っちゃう」というワイルドさを込めたポーズらしいが、残念な事に可愛いさと愛嬌に溢れている。
外見
ゴスロリチックなメイド服を着ている。長袖部分は元動物の四肢のようにモサモサした毛で覆われ、リボンがかわいい黒色のコルセットを着用し、白色のドロワーズ風の半ズボンを履いている。服の正中線部分が黒色なのは元動物のデザインを反映したため。靴下などは身に着けておらず、素足に直接ピンク色の靴を履いている。お尻からは長くしなやかな尻尾が生えている。体と比して長いのは樹上生活で尻尾を木の枝などに巻き付けているからか。
髪型はクリーム色のショートボブ。白色のリボンをカチューシャ代わりにして髪を留めている。瞳の色は黒。元動物の唯一の武器となりうる爪はフレンズ化に伴いほぼ消滅したが、体格はデカくなった(それでも小柄な女の子の部類だが)。
ゲームでの扱い
ピュア属性(緑)のレアリティレベル5(ゲーム中最大レア)のフレンズとして登場。コストは400・攻撃タイプは近距離・サイズはS。所属グループは無し。専用スキル「必死のぽこぽこアタック」は発動後20秒間、敵軍団のうち先頭の1体の攻撃速度を40%低下させる。必死な頑張りに罪悪感を覚えさせ攻撃の手を緩めるのだろうか。
ミナミコアリクイと一緒にオオアリクイに仕えている。仕えると言っても2人は子どもっぽい性格で身体能力や思考回路もそれほどなため、普段はオオアリクイが保護者役として面倒を見ている。しかし、食事関係になるとオオアリクイは豹変してしまい、2人も巻き込まれてしまう。
究極のフルーツ・キングイチゴを求め山奥のさらに奥にまでやって来た一行。行くだけでもキツイキングイチゴ自生地に着いた頃にはヒメはミナミコアリクイ共々クタクタだった(オオアリクイと案内役のチンチラは余裕)。
その後、オオアリクイがジャガー・ブラックジャガー姉妹とサーバル達と食前運動として戦いごっこを繰り広げてるうちに、空腹で仕方が無かったヒメとミナミコアリクイはキングイチゴを食べてしまい、あまりの美味しさに全部食べてしまった。キングイチゴ事体はチンチラが事前にスイーツ付きで確保しておりこの後お食事会となったが、先に食べてしまった2人はお預けとなってしまった。
ぱびりおんでの扱い
2018年2月28日から観察可能になった。けもトークアイコンの背景色は緑。一人称は「わたし」、他のフレンズのことは「あなた」もしくは「~さん」と呼ぶ。
「ヒメ」という愛称は使用されていないものの、ヒメアルマジロとは名前に「ヒメ」を冠する同士で仲が良いらしくお互いに「ちゃん」付けで呼び合っており「おひざ抱えてゴッツンコ」してお互いに「しあわせ」な時間を感じるけもトークがある。またアリクイ同士ということでミナミコアリクイ姉妹とも仲がよさそうである。ちなみにミナミコアリクイEXの登場当初は姉妹両方をミナミコアリクイさんと呼んでいたが、少し後に出たけもトークでは妹の方は「妹ちゃん」呼びになっている。
少しのんびり屋さんなところがあり、フレンズ化して人並みには動けるハズだが、どうしてもクセで動作がゆっくりになってしまうようで、得意なハズの木登りでも置いて行かれてしまったりしている。ぱびりおんでもワイルドになりたい願望は相変わらず持っているのだが、威嚇してもかわいいと言われてしまい悩んでいる。ちなみに可愛いと言われること自体は嬉しいようではある。この「いかくのポーズ」はけもトークアイコンにも固有差分として存在している。
元動物の習性からかアリの事が色んな意味で気になるようでアリの匂いというものを知っているほか、アリの事が美味しそうに見えてしまう事があるとか。元々アリを食べていたことは忘却しているようなので、本能的なものだろう。またぶら下がっている方が落ち着くのか、アルパカのカフェでは柱にぶら下がってやや困惑されている。この樹などにぶら下がる際には尻尾だけでぶら下がることも出来るようで、ぶら下がりながら威嚇をすることもある。
トキの歌で気絶してしまうという第?世代では珍しくマイナス寄りの反応になっているが、軽く歌った時には喜び顔で「わぁーー!!」と言っていることや、他のけもトークではキングコブラの威嚇で気絶してしまうけもトークもあるため、単純に声量に驚いて気絶しただけの可能性もありそうである。
あーかいぶで製作する「ブランコ」には引き寄せ効果はあるが、珍しい行動は設定されていないため、あーかいぶで製作するものと珍しい行動用のあそびどうぐが異なっているフレンズ。これは初期のフレンズによく見られた差違だが、あーかいぶは5つのみと追加フレンズのパターンも持っている。
関連動画
関連静画
関連項目
- 1
- 0pt