ファイヤープロレスリングとは、スパイク社(現・スパイク・チュンソフト)から発売されているプロレスゲームである。通称・ファイプロ。
概要
もともとはヒューマン株式会社が手掛けていたシリーズで、さらにそのルーツは、同社が開発、任天堂が販売したファミコンソフト「プロレス」にまで遡る。
タイミングが悪いと技がかからない独自のシステムを「プロレス」で採用、1989年にPCエンジンで発売された第1作でもそのシステムを踏襲した。その後スーパーファミコンで「スーパーファイヤープロレスリング」を発売すると大ヒットし、シリーズ化された。2001年に版権をスパイク(現:スパイク・チュンソフト)が買い取り(一部のスタッフも移籍)、以後は同社のソフトとして販売されている。
最新作は「ファイヤープロレスリング ワールド」で、PC版(Steam)が2017年12月に発売された。PS4版も2018年8月に発売が予定されており、PS4版では新日本プロレスとのコラボにより新日本プロレスのレスラーが参戦する。[1]
主にニコニコ動画では、エディットキャラによる動画がある。またプロレスゲームとしては、エキプロを期限とするWWEシリーズと双璧をなす(と思ってる)。
シリーズ一覧
- ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ(PCE:1989年)
- ファイヤープロレスリング 2nd BOUT(PCE:1991年)
- スーパーファイヤープロレスリング(SFC:1991年)
- サンダープロレスリング列伝(MD:1992年)
- ファイヤープロレスリング Legend Bout(PCE:1992年)
- スーパーファイヤープロレスリング2(SFC:1992年)
- スーパーファイヤープロレスリング3 ファイナルバウト(SFC:1993年)
- ファイプロ女子 ALLSTAR DREAM SLUM(SFC:1994年)
- スーパーファイヤープロレスリングスペシャル(SFC:1994年)
- ファイプロ女子 憧夢超女大戦 全女vsJWP(PCE:1995年)
- スーパーファイヤープロレスリング クイーンズスペシャル(SFC:1995年)
- ファイプロ外伝 ブレイジングトルネード(SS:1995年)
- スーパーファイヤープロレスリングX(SFC:1995年)
- ファイヤープロレスリング アイアンスラム'96(PS:1996年)
- スーパーファイヤープロレスリングXプレミアム(SFC:1996年)
- ファイヤープロレスリングS 6MEN SCRAMBLE(SS:1996年)
- ファイヤープロレスリングG(PS:1998年) ※HUMAN最後の作品。
- ファイヤープロレスリング for Wonder swan(WS:2000年) ※加賀テックより発売(この作品のみ)。
- ファイヤープロレスリングD(DC:2001年) ※スパイク最初の作品。
- ファイヤープロレスリングA(GBA:2001年)
- ファイナルファイヤープロレスリング~夢の団体経営!~(GBA:2002年)
- ファイヤープロレスリングZ(PS2:2003年)
- ファイプロ・リターンズ(PS2:2005年)
- FIRE PRO WERSTLING WORLD(PC:2017年/PS4:2018年)
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
脚注
- 2
- 0pt