マイクロニクス単語


ニコニコ動画でマイクロニクスの動画を見に行く
マイクロニクス
  • 8
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避

マイクロニクスとは、

  1. 大阪府に存在したゲーム会社。本項で記述
  2. 日本マイクロニクス - 東京都に本社を置く電子機器メーカー
  3. 京都府にある電子機器メーカー(1981-)。
  4. 東京都にある電子機器メーカー(1985-)。

マイクロニクスとは、ファミコン時代にクソ移植を得意としていた下請け会社である。

概要

スタッフクレジットはほとんどない黒子だが、ポーズ音が特徴的なのでマイクロニクスが作ったゲームだと判ってしまう。な受注先はカプコンUPLSNK東亜プランなど。

ファミコンの画面描画は毎60フレームが当たり前なのに、この会社が作ると毎12〜20フレームになってしまう。移植ソースの再コンパイル、逆アセンブル&言語変換&コンパイルなど、 速度的問題を無視して元データを限りなくそのまま使っていたのが原因と思われる。だが、フレームレートフラッシュ攻撃で視認性を犠牲にしてまで較的多くのスプライトを動かしていることが多いのは評価できなくもない。

そのほか、妙に音程の外れたような音楽や、ROMカセットにもかかわらず長いものでは10も存在するロード時間も特徴。

90年代には社名をカオスに変更し、SFC版『雷電伝説』(東映動画)の開発を請け負っている。その出来は(ry

関連動画


関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: えいたん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

マイクロニクス

49 ななしのよっしん
2020/07/17(金) 14:46:00 ID: W1/ShvKIzk
マイクロニクスに限った事じゃないけど、この時代の外注による移植モノって嫌々作ってる感というか、適当なやっつけ感がすごいんだよな
あと版権モノの適当に作ってる感も凄かった、北斗の拳とか、バンダイ全般。
ゲームを作りたくて作ってる人じゃなくて、そういう部署だから仕方なく、就職してしまったから仕方なくやってる感がある。バンダイトミーはとくにそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2020/12/10(木) 12:25:22 ID: 7gCWAsoB/m
ポニーとか東芝EMIとかの音楽系もそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 15:23:53 ID: Wx3ZFcVmMs
あの時代ってゲームに対する偏見というか、憎悪がすさまじい大人が多かった希ガス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2021/03/02(火) 23:19:18 ID: plN2haah2R
結局の所カプコンがいい加減な丸投げ及び責任転嫁してるいつものやつだったという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 21:53:37 ID: 0T0aJPoCDo
NES特殊部隊UAG(Thundercade)のエンディングで1時間待つと、

みなさんおつかれさまでした。
このソフトは(カブマイクロニクス
プログラムしました。
せいさくにあたり、
デザイン くろださん
ゲームバランス まろちゃん
おんがく えっちゃんくりばやしさん
そのた やぎさん、なかにー
など おおくのひとの キョウリョクを かんしゃします。
1989,2,3
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 00:52:33 ID: 5gO1OJJG1F
忍者くん 阿修羅ノ章を評価するとか見るがないね

いつも通りフレームレートが低いから操作性悪いのに、一体何を勘違いしているのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
6
55 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 13:26:28 ID: JgvoGv0cXe
せめて魔界村トーセに外注してれば
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 22:47:46 ID: kzjsjsIW3O
>>54
フレームレート低いと操作性悪いはイコールじゃないだろう
じゃあ30fpsBotWが操作性悪いかって話になる
👍
高評価
5
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 18:20:50 ID: K5GW+DwAYv
>>37
変なゲームイメージが強いけど鉄腕アトムあたりは魔界村よりも操作性はずっとよかった印があるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 18:25:28 ID: K5GW+DwAYv
>>49
外注先はそりゃモチベーションが沸くはずがない、基本的に報われないし。
当時ファミコンで大ヒット作を作りまくったトーセだって時価総額50億円くらいしかない、バンナムは2兆円以上ある。
確かに業種の幅が全然違うが、なんだかなと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス