中目黒駅とは、東京都目黒区上目黒にある東急東横線・東京メトロ日比谷線の鉄道駅である。
駅番号は日比谷線が「H-01」、東横線が「TY 03」となっている。
概要
中目黒駅 | |
なかめぐろ Naka-meguro | |
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区上目黒3-4-1 |
所属事業者 | 東急電鉄 東京地下鉄 |
所属路線 | ■東横線![]() |
駅番号 | TY 03![]() |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗降人員 (2012年) |
190,774人/日 (東横線) 188,879人/日 (日比谷線) ※両線間直通人員含む |
駅テンプレート |
1927年8月28日、東京横浜電鉄の駅として開業した。日比谷線が乗り入れてきたのは1964年7月22日の事である。
当初より高架駅で、島式2面4線のホームを持つほか、横浜寄りには日比谷線用の引き上げ線が3本ある。
東急と東京メトロの共同使用駅で東急管理駅ではあるが、3番線の自動放送・発車ベル・電光表示は東京メトロ仕様である(駅名板・番線表示などは東急仕様)。
2番線は東急仕様の自動放送となっている。
東横線の副都心線直通に向けた10両編成対応工事とそれに合わせた駅改良工事が行われ、2012年4月21日の終電後には、ホーム渋谷寄りの拡幅が行われた。
2013年3月15日まで、東横線と日比谷線との相互直通運転が行われていたため、両線の間には改札がない。
2013年度中に東横線の上下線(1・4番線)へのホームドア設置が発表され、1番線(下り)は11月に設置、12月23日に稼働を開始した。4番線(上り)は2014年3月に設置され、現在稼働開始に向け調整中である。
山手通りを跨ぐ中目黒駅 |
利用可能な路線&乗り場
1 ■東横線 | 自由が丘・武蔵小杉・菊名・横浜・■(みなとみらい線)元町・中華街方面 |
2 | 降車専用(ご乗車にはなれません) |
3 ![]() |
六本木・霞ヶ関・銀座・上野・北千住・■(東武線)北越谷・東武動物公園・南栗橋方面 |
4 ■東横線 | 渋谷・![]() |
駅周辺
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅(下り) 横浜方面 |
当駅 | 隣の駅(上り) 渋谷方面 |
---|---|---|---|---|
■東横線 | ■特急 | 自由が丘駅 (TY 07) |
中目黒駅 (TY 03) |
渋谷駅 (TY 01) |
■■通勤特急 | ||||
■急行 | 学芸大学駅 (TY 05) |
|||
■各停 | 祐天寺駅 (TY 04) |
代官山駅 (TY 02) |
路線名 | 種別 | 当駅 | 隣の駅(A線) 北千住方面 |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
普通 | 当駅始発 | 中目黒駅 (H-01) |
恵比寿駅 (H-02) |
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 2
- 0pt