黒騎れいとは、TVアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』の登場人物である。CV:内田真礼
概要
あかね達のクラスメイト。授業以外で他人と話すことがなく、一人で行動している。インコのぴーすけだけが友達であり、昔の家の鍵を大切にしている。嗜好としては本よりも草花や動物が好き。
示現エンジンを狙う存在アローンに対して正体不明の能力を持ち、弓矢を用いてアローンを強化させている。長い黒髪で常にマフラーを巻いているが、それは首に刻まれた羽の刻印(残りの矢の本数を表す)を隠すためである模様。そのためたとえ水着になってもマフラーは外さない。かえって怪しまれるんじゃ……
その正体はあかね達とは異なる世界の住人であり、その世界は示現エネルギーの暴走により彼女を残して消滅している。その後、謎のカラスから世界の再生を持ちかけられ、あかね達の世界で示現エンジンの破壊を目的に行動している。
第5話ではアローンに頼らず独力での破壊を目論み潜入工作を図るが失敗に終わり、大島の海岸に打ち上げられる。このため、他を寄せ付けない言動などもあってかヒイロ・ユイ(同じく海岸に打ち上げられた過去あり)呼ばわりされたりもするのだが、実際の所、名前の意味的には一色あかねの方がヒイロ・ユイに近かったりする。
ちなみに、4話で一色健次郎が2年A組の生徒の名簿を確認するシーンがあるのだが、そこから出席番号3番であることが窺える(出席番号2番が奥寺睦子、4番が後藤えれなとなっており、アイウエオ順ならば3番に黒騎が入る)。
運動神経抜群、学業はそこそこ、モバイルを爆弾に組みかえれる等、中々の超人ぶりを見せる。その一方で水着にマフラーだけで正体を隠せると本気で思っていたり、7話に至るまであかねの祖父が示現エンジンの開発者だと知らなかったりするなど結構天然な面も見受けられる。
最終回ではあかねにキスをされ、「ビビッドレッド」の核となった。ちなみにパレットスーツは着用しておらず、なぜドッキング出来たかは言及されていない。異世界人だからスーツは必要ないということなのだろうか。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt