マフラー(muffler)とは、以下のものを指す名称である。
- 首の周辺に巻いて寒さを防ぐ防寒具。襟巻き・首巻きとも。本稿で解説する。
- 自動車やオートバイなどに取り付けてある、原動機の排気音や吸気音を抑えると共に、エンジン特性を調整する機構。消音機、サイレンサーとも。現代英語においてマフラーとはこちらの意味合いで使われる単語である。
概要
主に2m前後の長方形の布。
首や肩の周辺を覆うように巻く事で、これらの部分を寒さから守る。冬の時期になると首や肩は周囲の外気に晒され体温が下がる原因となる事が多いため、寒い季節には欠かせない温もり溢れるアイテムである。
編み物で作る衣類のメニューや、冬(クリスマスなど)に女性が男性に贈るプレゼントの定番としても有名。
また、マフラーが編み物で作る衣類の定番として定着しているのは形が単純な長方形であること、及び長さを間違えても大して差し支えない事からきていると言われている。
素材はウールや綿、或いは前述の通り毛糸を編んで作られているのが一般的。
防寒具以外では、スポーツなどにマフラー状の細長い長方形のタオルがよく用いられる。マフラーと同様の形状に布はタオル地という物で、単純に汗を処理する以外にもサッカーや野球の試合において応援の際に振り回している光景をご覧になった事があると思われる。
近年ではファッションの一環でマフラーを長めに伸ばして身に付けているさまを見かけるものだが、エスカレーターや自転車・自動車などへの巻き込まれ事故も少なからず発生しており、ネクタイがシュレッダーへ巻き込まれるケースと同じように死亡事故の原因となっている事例も存在する。
マフラー(及びネクタイやショールなど)を付けたまま回転物や動くものへ近づく際は、くれぐれも注意を。
また、マフラーを着用する時期は髪の長い女性がマフラーの中に髪の毛を収めていることで髪の毛がフワッと盛り上がった状態になるさまも見られ、この状態に「萌え」を見出す人も多い。(→えんぺら、マフモコ)
異性・同性を問わず仲の良い人物同士で1つのマフラーを一緒に巻く(相合マフラーや恋人巻き、二人巻きなど)というのも、相合傘と並ぶ萌えシチュエーションとして知られていると思われる。
これら以外にも、創作作品では登場人物が付けている装備品やアクセサリーとしても度々登場する。具体的には、仮面ライダーや忍者関連の作品に登場する忍者たちなど、身のこなしに定評のあるキャラクターがマフラーを風に靡かせてその身軽さを象徴するように身に付けている事が多いものの、アクションシーンではどんなに長かったりどんな巻き方・身に付け方をしていてもアクションに支障を及ぼさないのはご愛嬌。
巨乳な女性キャラが、アクションの際におっぱいがでかくても何ら気にせず動き回れているようなもんだ。
もっともニコニコ動画的には、マフラーを身に付けているキャラクターとしてはKAITOが知られている他、アイドルマスター関連のジャンルにて水着マフラーという季節感を感じさせないジャンルが高い人気を誇っているようである。
(タグ検索→水着マフラー)
イラスト
関連動画
水着マフラー
関連静画
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
- 冬 / クリスマス
- ショール
- スカーフ
- ネクタイ
- 首 / 肩
- マフモコ / えんぺら
- 相合マフラー
- 水着マフラー
- 吹いたら裸マフラー
- KAITO
- 中尾彬
- マフラーさん
- マフラーちゃん
- 萌え要素・属性の一覧
- 衣類の一覧
- 1
- 0pt