このページへこられた方はおそらくJOYSOUNDリクエスト投票中のバナー、もしくは項目をクリックされた方かと思われます。ここではVOCALOIDの曲を例にあげながら、投票にいたるまで、投票方法、投票後の入曲までの流れについてご説明します。なお、VOCALOID以外の楽曲に関しても基本的には流れは同じです。 |
廃止
残念ながらJOYSOUNDリアルタイムリクエストは2015年5月31日をもって新規受付を終了しており,2015年8月25日現在はお店での曲ナビで投票のみ受け付けている。
代替サービスとしてミュージックポストが用意されており,ユーザが無料で自由に自作曲をJOYSOUND MAX/JOYSOUND f1で配信することができる。
リクエストエントリー
JOYSOUNDにおいてカラオケ化されるためには以下の条件が必要。
- まず、誰かによって曲のリクエストがあること
- 作者が了承し、手続きに応じてくれること
- JOYSOUNDが楽曲に対して問題なしと判断すること
- クリプトンまたは株式会社インターネットが問題なしと判断すること[VOCALOID曲である場合]
- 原作者に連絡済みであること[東方等アレンジ曲の場合](※ただし、東方アレンジの場合、ZUN氏への連絡はJOYSOUND側でやってもらえる為、サークル側は直接JOYSOUNDにリクエストを依頼すれば良い)
動画としてupされている曲で自分がぜひ歌いたい!と思う曲がある場合は、JOYSOUNDのページの「リアルタイムリクエスト」より入曲のリクエストをする。この場合、必須とする情報以外に以下の項目を入れておくと「情報求む」にならずリクエストが受理されやすくなる。(ただし、VOCALOIDや東方といった同人音楽の場合、「交渉中」になっても、曲の作者からJOYSOUNDに依頼しなければリクエスト開始しないので要注意)
※リクエストを行う際はすでに投票開始になっている・配信されているかどうか確認の上で行ってください。
こちらのサイトで確認することができます。
VOCALOID:世界の片隅でVOCALOIDカラオケを応援β
※リクエストエントリーにはうたスキ会員になる必要あり。また投票の際にも必要。
交渉→投票開始
リクエストエントリーを受け、曲の作者よりJOYSOUNDと連絡を開始する(JOYSOUNDから作者への連絡を行うことは稀。)
この後の過程には大きく分けて2つある。
リクエスト投票へ・・・上記条件を満たすこと、交渉者が曲の作者である本人証明がとれたことをもって、毎週金曜日にエントリー曲として新規に追加される。エントリー曲の中から毎月末、上位200曲が入曲対象となる。次の投票方法へ進む。
企画入曲へ・・・リクエスト投票条件を満たすことに加え曲自体に人気がある場合、企画入曲として投票を経ずに入曲が決定することがある。契約→入曲へ進む。
投票方法
2009年4月のリアルタイムリクエストリニューアルによって投票方法が大幅に変更されているので注意!
- パソコン、携帯、キョクNAVI(店にある端末)のいずれかでログインする(※1)
- 投票したい曲を選び、投票ボタンを押す(※2)
- 「投票に必要なポイント数」「利用可能ポイント数」が表示されるので、これらを見ながら投票数を入力する(※3)
- 確認画面を見て間違いなければ投票する。これを投票したい曲の分繰り返す。1日10回まで投票可能(※4)
※1 リニューアル前に投票を行っていた人も、新しくJOYSOUND IDというものが導入されたのでそれを取得する必要がある(以前のウォッチリストなどは引き継ぐことが可能。詳しくはJOYSOUNDホームページで)
※2 携帯で目的の曲を探すのはかなり大変なので、事前にパソコンで曲をウォッチリストに登録しておくのがベター
※3 1回につき最大1000票まで投票できる。なお現在編集者が確認したところ、パソコンも携帯も1ポイントにつき1票となっている(従来の「携帯のほうが多く投票できる」という仕組みがなくなった)。
※4 キョクNAVIからの投票ではJOYポを消費せずに投票をすることが出来る。この場合1日10回・1回1ポイントとなる。HyperJoyWAVEでは2010年2月2日までJOYポを消費せずに投票することができたが、同2月3日以降この制度は無くなった。CROSSOでは最初からJOYポ消費型であった。
※5 つまり1日につき最大100×10=1000 1000×10=10000(4月1日システム改変)票投票可能である。ただし、1日10回の投票制限はPC・携帯と共通(らしい)。例:先にPCで5回投票すると、キョクNAVIからは5回しか投票できない。
※6 参考に2010年5月期での入曲決定曲のうちで第200位(最下位での入曲決定)は三枝夕夏 IN dbの「熱いシャワー浴びて」で21016票である。これは1曲につき1年以内に約2万ポイントが投票されれば入曲されるという事実であるとともに、JOYポイントが1票1円で購入可能であることを考慮すれば1曲につき約2万円を支払えば入曲が可能であるという事実も表している。故に、自分で作曲、自分でリクエスト、自分でJOY側とコンタクト、自分で2万円分を投票(1000×10×2日)と行えば自分のカラオケ曲を恣意的にJOYに半永久的に登録させることが可能である。(JOYのリクエストは他薦である必要はない)このような間接的な自費入曲(自費出版に対して)システムがこのJOYリクエストには隠れている。
リアルタイムリクエストリニューアルによって、JOYSOUNDポイント(JOYポ、以下では単にポイントと言う)を使って投票することになったが、そのポイントの溜め方は現状以下7種類である。
- ケータイ(i-mode, EZweb, Yahoo!ケータイ)にてJOYポを購入(500ポイント500円)。PCからは購入不可
- PCの場合http://joysound.com/ex/st/point/buy/landing.htm
で購入する。ただしPCでJOYポを購入できるのは、ドコモの携帯電話をうたスキに登録されていないアカウントのみ。
- うたスキに会員登録して20ポイント(つまり最初から皆20票は投票可能)
- うたスキが使えるお店でキョクNAVIにログインして5ポイント
- うたスキ携帯サイトログインで一日1ポイント
- うたスキに友達を紹介して紹介者・被紹介者それぞれに10ポイント(2人/月)
- その他携帯サイトでの買い物とか会員登録とか
つまり、これまで誰でも1日10票投票可能だった旧リクエストと違い、これから大量の票を投票するためには何かしらお金を使うか、ひたすら友達を紹介しまくるかしか方法がない。投票先はよく考える必要があるだろう。
入曲決定!
上記記述したとおり、エントリー曲の中から毎月末、上位200曲が入曲対象となる。
入曲対象とならなかった曲については票数を持ち越しの上引き続き来月の投票に参加することになるので、翌月に引き続き応援投票をするとよいと思われる。
ただし、エントリー後1年間上位200位に入らず、配信されなかった曲はエントリーから削除されてしまうので注意。
契約→入曲
入曲決定しだいJOYSOUNDより曲の作者に契約書の送り先についての確認がある。
確認取れ次第、音源及び契約書を発送。曲作者が契約することによって入曲が確定する。
カラオケの作成には元音源をそのまま使うのではなくキーなどを変えやすくするために一度MIDI化する必要があるため、基本的には投票後2~3ヶ月は目安としてかかると考えておきたい。(ただし、曲の作者が音源及び契約書をJOYSOUNDに送る時期が遅れた場合、配信時期がもっと遅れる可能性がある)
関連動画
JOYSOUND交渉中
JOYSOUND入曲交渉中
JOYSOUNDリクエスト投票中
JOYSOUND配信決定
JOYSOUND配信中
関連項目
- JOYSOUND
- JOYSOUND交渉中
- JOYSOUNDリクエスト投票中 ←今ここ
- JOYSOUND配信決定
- JOYSOUND配信中
- JOYSOUND困惑中
- JOYSOUND配信拒否
- JOYSOUNDご乱心
- ミュージックポスト
関連リンク
- 5
- 0pt