砲雷撃戦単語

ホウライゲキセン
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

砲雷撃戦とは、撃戦(戦)と撃戦(魚雷戦)を合わせた言い方である。

概要

漫画家松本零士による造語であり、実際の海軍の用ではない。らしい。
ざっくり言うと、や副による撃と魚雷等による撃を一斉に仕掛けて攻撃する事。

テレビアニメ宇宙戦艦ヤマト」第一話において使われ、冒頭の冥王星戦にて地球防衛艦隊旗艦の艦長(ヤマトシリーズでは旗艦艦長=艦隊)である沖田十三が発した。また、「宇宙戦艦ヤマト完結編」においても同様に使われている。

現在では一般的に昔の艦隊戦といった意味等で使われる事もある。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

砲雷撃戦

2 ななしのよっしん
2015/04/17(金) 07:28:39 ID: W7Yft3mnjo
ちなみに、旧海軍で使われてたのは「戦」と「魚雷戦」
それぞれタイミングが全く違うので、同時発はまずやらないとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/07/21(火) 20:47:54 ID: pqpIbF/qaB
この言葉、艦これが由来じゃないのか。はじめて知ったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/07/21(火) 22:55:29 ID: nipMOR0ijX
撃にしろ撃にしろ大した違いがないヤマト世界においては割とどうでもよかったりする
艦これにしても結局武器を持ったっこが敵に武器向けて撃つだけなのでまとめて言ってしまっても大した問題ではないのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2017/07/20(木) 15:55:13 ID: say/A1jkQt
一応PSヤマトゲームでは

撃:波動エンジン由来の衝撃、弾数に制限はなく、遠距離戦にも使えるが撃つたびに波動エネルギーを使用する。そのため波動エネルギーを使い切ると回復するまで撃てなくなる。また波動エンジンが損傷するとエネルギーの最大蓄積量も下がるため、損傷がひどいと連射できる回数も減る

撃:いわゆるミサイルヤマトの場合前方、左右、後部、上部の煙突ミサイルとかなり射が広い。また追尾性が高く、射程内で発射すれば艦載機相手以外は迎撃されない限り必中と言っていい。ただし威は副にも劣り、ミサイルをあらかじめ生産しておかないと撃てない。撃ったぶんは真田さんに生産してもらおう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/09/21(金) 06:32:15 ID: Ylh/Q9i/G9
現代に言うなら
「全兵装使用自由オール・ウェポンズ・フリー)」
になるだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2019/07/13(土) 06:13:33 ID: Hy4rY79W8U
ヤマト由来だったのか~タメになった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/09/04(土) 21:08:03 ID: mYbxQsdLc+
ヤマトのを艦これ運営が史実と勘違いしてそのまま使ってしまったさえある(Wikipediaそのまま引用するほどのガバガバミリタリー知識だし)
👍
高評価
3
👎
低評価
1
9 ななしのよっしん
2021/12/09(木) 01:53:55 ID: tcG/SkhcDx
監督トップナディアで使ってるし
ヤマト由来のネタなんて日本じゃオマージュにすらならない程一般化した共通の要素だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 11:13:58 ID: cNGPnBhaLc
>>8
wikiをそのまま使ったことなんてなかったけどな
アンチの言うことに受けてどうすんの?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
11 ななしのよっしん
2023/09/14(木) 18:08:06 ID: u7GnTtf9Vv
>>8
艦これ運営ミリタリ知識なんて付け焼きみたいなもんよ
👍
高評価
3
👎
低評価
1