冥王星単語

92件
メイオウセイ
2.4千文字の記事
  • 23
  • 0pt
掲示板へ

The 9th : Pluto & moons
(※想像図)

冥王星(Pluto)とは、太陽系第9惑星で、
太陽系の最も外側で太陽の周りを転し続けている惑星である。

太陽系 : 太陽 - 水星 - 金星 - 地球) - 火星 - 木星 - 土星 - 天王星 - 海王星 - 冥王星

概要

……のはずだったが、2006年天文学連合の総会で決議された基準により、惑星定義を満たさないとして太陽系惑星からは除外された。

というわけで仕切り直し


冥王星

(※探査機「ニュー・ホライズンズ」画像より)

冥王星(134340 Pluto)とは、太陽系準惑星である。

太陽系 : 太陽 - 水星 - 金星 - 地球) - 火星 - 木星 - 土星 - 天王星 - 海王星
準惑星ケレス - 冥王星 - ハウメア - マケマケ - エリス

(改めて)概要

冥王星体で、冥王星族に属する。小惑星番号134340

冥王星は1930年アメリカ天文学クライドトンボー(Clyde W. Tombaugh, 1906-1997)により発見された体である。太陽からの距離地球のそれの 39.54 倍。公転周期 247.8 年。自転周期 6.387 日。直径 2,370 km(の約3分の2)。地球から見た極大時の明るさ 13.6 等。:三省堂「デイリー 新語辞典」より

太陽系惑星べて長い楕円形の転軌をしており、太陽に最も近づく『近日点』では約44億4200㎞、最も遠ざかる『遠日点』では約73億8800㎞まで距離が変化する。

かつて太陽系惑星に分類されていた時代には、太陽からの転軌の順が「金地火木土天海」で表されるように、太陽系惑星の中で最も外側の軌転する体であった。ただし、前述した楕円形の軌により1979年1999年にかけては、後二者の遠近関係が逆転し、「」の順になっていた。

大気組成は窒素が約90%メタンが約10%とこの2つで大部分を占めており、ごく低い濃度で一酸化炭素も含んでいる。冥王星はカロンという衛星名前の由来はギリシア神話府のの渡し守り、なのだが、実際は発見者の妻の名前をもじったという説が濃厚視されている)を従えていることは観測されており、二重惑星とも考えられていることで有名だったが、ごく最近の2005年になってニクス・ヒドラという2つの新たな衛星が発見された。この2つの命名は準惑星への降格とほぼ同時に行われている。ちなみにニクスはギリシア神話女神ヒドラは同じくギリシア神話の9つの首を持つ大蛇のことであるが、実際には後述する探査機「ニュー・ホライズンズ」(New Horizons)の頭文字をとって名付けられた。

上記の想像図を見ると冥王星表面は暗い部分とオレンジ色の部分に分かれているが、暗い部分は岩石が露出した場所で、オレンジ色の部分はソリンという窒素メタン宇宙線の作用で重合した物質であろうと考えられている。冥王星以外では土星衛星タイタンの大気がオレンジ色なのもソリンによるもので、また太陽系外縁体の一つであるセドナもソリンのためにっぽく見える。

金星同様逆行自転をしている体として知られている。より正確には、衛星カロンと常に同じ面を向け合いながらどちらも同じ周期で自転、かつ転(冥王星・カロン系の共通重心は冥王星の外に存在する)している。冥王星から見るとカロンの一点に常に同じ面を向けたまま止まっているように見えるだろう。

2006年準惑星(dwarf planet)に再分類されて惑星から外されたことで、かつては神話上の神プルートー、冥王星、ディ○ニーキャラクタープルートといった、固有名詞しかなかったPlutoという語に「pluto=を降格させる」という他動詞の意味が加わった。動詞的用法は、文語よりはもっぱらスラングとして用いられているようである。詳しくは「アルク」での語句検索の結果exitを参照するとよい。

放射性元素プルトニウム」の名は、このplutoに由来している。なお、原子番号9294の元素ウラン天王星ウラヌス)、ネプツニウム海王星ネプチューン)、そしてプルトニウム(冥王星:プルート)という並びになっており、当時新たに発見されたばかりの新惑星にちなんで名づけられた。

ちなみに「天王星」と「海王星」は中国で名付けられた物だが、「冥王星」は日本人野尻が名付けた物である。

2006年1月19日、当時まだ「惑星」であった冥王星に向けて探査機「ニュー・ホライズンズ」が打ち上げられた。
打ち上げから9年6ヶの時を経て2015年7月14日に最接近に成功し、この時の観測により冥王星とその衛星の詳細な外見などを明らかにした。今後はニュー・ホライズンズから送られてくる観測データにより、冥王星に対する研究が進むものと期待されている。しかし、冥王星は地球からの距離があまりにも離れているために、データ送信に数ヶを要するという。このため、多きこのの全容が解明されるのは翌2016年になるものと思われる。
なお、ニュー・ホライズンズ2015年8月まで冥王星の探・観測を行った後は太陽系外縁体の探を行う予定であり、最終的には太陽系を脱出する予定である。探査機「ニュー・ホライズンズ」の記事も参照。

ごく最近、ハッブル宇宙望遠鏡によって冥王星に四番、五番衛星が発見された。募により名前は四番がステュクス、五番ケルベロスと決まった。一部のスタートレックファン衛星名前を「ヴァルカン」にしようと工作したがになった。

関連動画

冥王星をテーマとしたジミーサムPによるVOCALOID初音ミク)のオリジナル曲、「The 9th」。

関連立体

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 23
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ALTO
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

冥王星

190 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 01:09:44 ID: LY+NiU/Sqk
補足
アンモニアを混ぜるとの凝固点が大きく下がる
それにより溶岩のように動く氷ができる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 23:26:17 ID: EUUeH+5u7m
自分が学生だった頃にはもう「冥王星は将来惑星から外される可性がある」って学校先生が言ってた気がするなあ。冥王星惑星じゃなくなったのは2006年だそうだから、自分の記憶が確かなら、7年位前から惑星じゃなくなるって言われてたのか。そう考えると、むしろ惑星じゃなくなるのにずいぶん時間かかったんだな、って感じがする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2023/01/09(月) 11:42:00 ID: J9w/0RfekY
>>191
一回決められて何十年と続いたものを変更するのは抵抗があるものだ
2000年以降冥王星より外側に似たような体が次々と発見されるがとりあえず冥王星より小さいのは惑星ではないというお茶を濁していた
しかしとうとう冥王星よりも大きいと思われる太陽系外縁体(後のエリス (準惑星))が発見されいよいよ惑星定義を明確にする機運が高まり冥王星エリスと同様の準惑星という新しい分類に変更された
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 14:02:21 ID: aNwcHz1PWS
>>188
かなり亀レスだが、他の惑星全部がオリンポス12神というわけでもないから別に・・・

地球ガイア(原初の大陸神)
土星クロノス(ティタン神族の1柱にしてゼウス)
天王星:ウラノス(原初の天空神)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 17:11:01 ID: jtg4r+Zozc
冥王星が1つの星座に留まる周期は十数年
この期間が偶然、世代に重なるんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 08:24:03 ID: vs6cmOi+45
名前的には準惑星群をあの世に見立てれば今のポジションもしっくり来る
👍
高評価
1
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 07:01:36 ID: pBj/RROMiy
惑星定義について
1.太陽の周りを転している→当然
2.球形である→まぁ今現在太陽系でなら妥当
3.軌付近に他の体が存在しない→ん?

3だけ体の分類に都合の良すぎる条件だと思う。あるアメリカ研究チームが言うように科学的な根拠が見当たらないし。
太陽系外縁体に「惑星」が増え過ぎるとしてもそれはそれで事実なんだから違和感があっても受け入れるべきだったし、厄介なら 太陽系外縁惑星 って惑星の名を残して新たに分類すれば良かっただけでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 10:22:57 ID: T76TpkmQLH
半島はどこにあるのかみたいな話で、自然の分類は多かれ少なかれ場当たり的なものにならざるを得ない
自然数学みたいにきれいに切り分けられないからな

利便性の要請、文化的感情からの圧力…いろんな力のバランスを取りながら騙し騙し付き合っていくしかない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 13:18:05 ID: xI6jDaq2gK
たこ焼きにしれっと混ざってるクソコラ違和感なさ過ぎて笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 06:48:26 ID: zjvjqjktXr
>>196
実際「準惑星」って、惑星の名を残して新たに分類したでしょ。
より細かく分類し直しただけなので、外された!っていうセンセーショナルな言い回しに引っられて反発する必要はいよ。

「ん?」とか「都合良すぎると思う」とかいう印論で反論してしまうと、それこそ「違和感があっても受け入れるべき」が君自身へのブーメランになっちまう
👍
高評価
1
👎
低評価
0