「筋肉」は信用できない ライフルは「骨」でささえる

1 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 05:32:18 ID: 3eT1MIe/Gf
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 05:45:48 ID: ro6iKk8uhG
>>1信用出来ないっつってんだろ!このダボがァーーーッ!
👍
高評価
2
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 07:26:56 ID: hJ7alwtLoN
でも、筋肉民間人はライフル反動殺せないんだよな…
言っちゃ悪いけど、この辺りお洒落にしたかったんだろうけど、明らかに間違った知識だよね
の強度はマッチョガリヒョロも変わらないんだよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
2
4 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 07:30:29 ID: X4ffiHihNL
別に強度の話しはしてなくない?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 07:33:40 ID: ZjqAvMkeYC
付け加えるとの強度にほぼ直結する密度は人それぞれなんだけど……
言っちゃ悪いけど、この辺りお洒落にしたかったんだろうけど、明らかに間違った知識だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
2
6 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 07:35:05 ID: 0XjPkB69Nk
信用できないのは筋肉だ。やつはマッスルの力を楽しんでる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 07:45:09 ID: BPHmLLojoz
実際にを扱ってる身からすると、このセリフ

「すべては間違ってはいないけど、すべてが合ってるとも言えない」

立射や膝立射の時はこのセリフのように、を土台や座のように意識するけど、
筋肉というか筋力がいと、そのものを支えきれなくて照準のブレは大きくなるし、の重さで射手のスタミナが削られていく。
軍や部隊スナイパーの訓練で見ると、上半身と腕回りは集中的に鍛える部分(もちろん下半身も鍛えるけど、これはまた別の話題なので割愛)。

ライフルというか長物の共通だけど、
は大事だけど筋肉も大事。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
8 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 08:02:41 ID: cbWYMY7mNE
なんでも、女性盤が広いから立射の時に、肘を乗せて固定できるんだってね。

女性競技者の多いエアライフルだと、JKがびしばしワンホールキメるんだとか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 08:13:15 ID: ANQeyY0nCX
また駄記事作ったのかこの編集者
👍
高評価
0
👎
低評価
4
10 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 08:27:53 ID: AeHdJsFea1
筋肉はそれそのものが動くから狙撃だとブレに繋がるしも使って支えるんだ、っていう旨のセリフを「筋力が不要ってのは間違った知識」って言ってる人はまず解釈が間違ってませんかね……
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 08:48:58 ID: RK3P81B3c8
>>9
それを言い出したらこの大百科何割が駄よ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 08:53:57 ID: BXQhFi/tUG
>>10
「外ではオナラよりゲップの方が失礼」というのを「オナラはどれだけしても失礼にならない」と解釈してオナラをしまくり外国人がキレる話思い出した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 削除しました
削除しました ID: TGQkdEjQP1
削除しました
14 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 09:19:11 ID: h9DAVpJwnC
>>3 >>5
筋肉だけじゃいかん、も使え」ってことなのに「だけが重要だ」って読むのは読解力
👍
高評価
2
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 09:25:08 ID: s5sHSTb+N3
こういうアドバイスが役に立つのはこう言われないと筋肉理やり姿勢作ろうとしちゃいがちって前提があるもんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 09:27:53 ID: 4yZAZTWfmk
>>14
は腕で振るな、で振れ」とか言うけどそれに通じるもんがあるな

「腕の力に頼り切ったら手打ちになるから、全身の連動を意識する意識改革が必要」って話なのに「腕を使わずに振れるわけないじゃん」とか言うやつがいる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 09:39:42 ID: quvSbC9Fk3
とかも「筋肉ではなくで引く」って言ったりするね
本当にそうしろ、というよりはそういう意識でやれっていう感じよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 11:13:57 ID: JdW2UEqlH4
>つまりこれジョースター家DIOサイド間で行われる、「筋肉VS」のかたちになるな…

でも徐倫が意識を取り戻したのはエンポリオの遺のおかげである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 11:14:55 ID: 6lPfeVluFr
フレーム」は信用できない ライフルは「」でささえる

というJoブJoンの奇妙な冒険スレの定番ネタがあった
陸ガンの輝き撃ちジョンガリA戦の如くと消える(誤りだと知れ渡る)より十数年前の話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 11:17:37 ID: ysLxiREoL9
>>3
「信用できないというのは、信用できないということです」だ
筋肉が『不要だ』なんてひとことも言っていないぞ
そして、これを言ったジョンガリAはヒョロガリか? マッチョでしょ。鍛えた筋肉がある上での話だよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 11:52:46 ID: ITC7iTfQcx
>>14
筋肉は信用できないと言っているので、彼には筋肉は必要ないのかもしれませんね!」
ってキュレーターサイトみたいな論理の飛躍だよなぁ、頭いかがでしたか?かよ、って。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 12:21:37 ID: jGsRkUUDx7
ここで筋肉が不要と解釈してる人はそもそもジョジョを知らないと思うんですが(名推理)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 12:48:06 ID: 5chXLliygN
ライフル」は信用できない 筋肉は「」でささえる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
24 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 12:50:04 ID: k4XlU5Oq1Y
ドラゴンボール悟空の「こんなに膨れ上がった筋肉では〜」も近い所があるな
悟空は普段から負荷掛けてトレーニングしてるし元々相当筋肉質なのに筋肉自体を否定したみたいな話になってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 12:58:03 ID: l08F/Racy4
コメントに間違いが多い
こいつは何分、何十分と静止し続ける「狙撃」には筋肉が使えないと言ってるのであって
それ以外の格闘を含む場面全般での筋肉は否定していない

ちなみに実際に射撃(立射)するときも、を突き出して盤に肘を置いて、その上にを置く
そうすると脚-肘-手首のが一本の三脚のようになって射撃が安定する(経験談)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 13:12:30 ID: Ax8kf4Pckw
ミニチュアペイントなどの細かい作業や写真にも応用できる台詞だ。実際には言ってないけど。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 13:36:02 ID: 9o4cQHcJ7l
ゴルゴが何日も標的を待ち続ける話でも、筋弛緩剤飲んでせながら手ブレを抑えてたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 15:02:28 ID: B/zKu61aGU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 15:04:16 ID: 7tdHAulN6e
>>20
そもそもジョンガリAはこの台詞言ってない定期
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 15:51:06 ID: 8rCvEJg0cr
ジョンガリA声優の話をするなら日野さんは筋肉の化身みたいなウルトラマンタイタスも演じてるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコニューストピックス