61 ななしのよっしん
2017/12/20(水) 00:40:19 ID: 2wCIOPZ29E
実際に絡みもないのに覗き見でコミュニケーション取った気になっている人がたまにいて怖いんだけどテレビに一人で話かけてるタイプの人とかかな
美ちゃんみたいなストーカー気質の危ない人の可性のほうが高いか
発言真似されたり勝手に歩み寄られたりとやたら気を引こうとしてきて気持ち悪い怖いんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2017/12/20(水) 00:44:12 ID: sK5tmf38EC
何を学ぶ学科なんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2018/02/10(土) 13:10:25 ID: qHJr+K3Q28
>>54
離れて様子をうってコミュニケーションなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 削除しました
削除しました ID: C6ZHpPTZGz
削除しました
65 ななしのよっしん
2018/04/19(木) 15:21:53 ID: aaoN3uscLY
というか、「相手の出方次第で態度をコロコロ変える」なんて、もはやコミュニケーションでも何でもないよな.....なんなんだろう。あれをす単語って何かあるだろうか。以前どなたかが、の上下関係と同じですよ....と仰っていた。その通りだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2018/05/20(日) 15:02:48 ID: fEyHiwic5e
>>65
相手の立場や言動、態度に合わせて自分のリアクションを変える、つまり相手の事を考えるなんてコミュニケーションの基本だぞ。
逆に、相手の出方に関無く常に態度が変わらないなんて、相手に共感してないも同然。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2018/05/29(火) 02:18:26 ID: VNb/sUueFC
男の場合、秩序とか約束事とか好む傾向にあるらしいから、相手に合わせて何かを変えるって順番の思考には違和感ある人も居るんじゃないだろうか。こうすべき、こう思うってのが先にあって、どこまで受け入れられるのかを出方を見ながら測る。その意味で、共感できるかどうかは偶然が支配する。
特になく相手に合わせられる方が生きていく上では有利だろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2018/06/08(金) 11:36:11 ID: XBJgOoJIBX
そもそも理想のコミュニケーションなんて成り立つの稀だけど、相手と自分の気持ちが出発点では違っていても意見交換していくうちに折り合いをつけられるようなものを発見するってなかなか出来ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2018/06/08(金) 11:53:58 ID: 4vHMcpEruP
俗に言うコミュ力とは、特定文化に共通な表現でのやりとりの習熟のことで、よって
文化相対的な力に過ぎず、そこから外れた相手の気持ちや考えまで読み取れることは意味しない。
低い作文力の相手は理解できなくて当然と思いがちだが、語弊と言って言葉は不全だからなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2018/09/24(月) 11:35:06 ID: 5qV9NKSJ8H
初対面で口もまともに開かない内に「君話すの苦手?」と聞いてくるってこっちにどういう応答を期待してるのかさっぱり分からん
👍
高評価
3
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2018/10/13(土) 23:37:04 ID: 1UPp6t30uf
コミュニケーションが苦手っていうが理解できん
相手を持ち上げりゃいいんだからクソ簡単じゃねえか
👍
高評価
0
👎
低評価
4
72 ななしのよっしん
2018/10/13(土) 23:44:38 ID: WAAIWjLh2N
それは滅コミュ力ある人か滅ない人の言葉や
👍
高評価
5
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2018/11/04(日) 14:11:44 ID: U+a19CjTiU
>>70
レッテル貼りとでも言ってやれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 17:57:55 ID: ClvjvLBBPI
>>65
聞いたことあるのは
腰巾着金魚のフン、蝙蝠辺りかな

>>66
恐らく、65はそれは充分わかっているかと

👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2019/06/13(木) 06:00:05 ID: tE8NdoLEzh
コミュニケーションが感情のやりとりだと書いてあってもにょる
感情の交流だけに悦楽を見出すタイプは居るし、理屈や根拠とかどうでも良い人も居るが、これだけがコミュニケーションか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2019/07/20(土) 15:14:45 ID: /jMCotSSyI
理屈と感情のどっちにも偏りすぎず間を取り持つ力じゃないのかね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2020/06/20(土) 18:21:31 ID: MPwyeSt57n
コミュ力は要らない」と言うコミュ力いよ
自分がコミュニケーション取りやすいとしか交流出来ないんだから
子供イジメ感覚で社会人やってる拠 
特に立場が下の人間に高圧的なゴマ擦り大得意なお山の大将気取り 仕事するどころかトラブルを増やすだけ
👍
高評価
6
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2020/08/24(月) 06:27:45 ID: oZHB2b8yJD
組織外の人間に対しても自分の地位が通用すると思って偉そうにする人はコミュ力いよね。
例えばだけどスーパーネコンの会長でもグループ企業の社員でも下請け業者ですらない者にとっちゃただのジジイとしか思わん
👍
高評価
2
👎
低評価
0
79 削除しました
削除しました ID: Z4nDzDVp9b
削除しました
80 ななしのよっしん
2020/12/03(木) 22:48:58 ID: FVV7uQreN2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2021/02/19(金) 16:29:51 ID: YxrLo7+j/X
それはたしかにコミュニケだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2021/05/23(日) 23:54:32 ID: m336Ylm3oF
>>77
コミュ力いんじゃなく報告しないの事だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
83 ななしのよっしん
2022/07/28(木) 00:21:55 ID: R/9YQBK1Bg
今までにやったことのある他のどんなことよりも苦手
人間に生まれたくなかった・・・
👍
高評価
9
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2023/04/14(金) 01:45:35 ID: qeli3S+j/C
>>82
そういうは「報告しない」って言えばいい
コミュ力」なんて曖昧な言葉使うがそれをすことなんてそうそうない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 20:20:32 ID: RKLzR4/5Bm
人に興味いから関わりたくない、ってのが人でなし扱いなのは納得いかないな、例えば「釣り興味い」「盆栽興味い」「ゴルフ興味い」って言っても大抵は流されるけど、「人に興味い」と言ったらあっという間に集団での居場所がくなる。

だから必死興味の有るフリをして、加齢とともにくたびれてきた自分の心に理矢理を入れてハイテンションを演じて、それでもやっぱりボロが出て余計に人付き合いが嫌いになる。

寧ろ褒めて欲しいよ、はこんなにも興味い事に必死に付き合ってやっているんだから、出来る事なら「人間興味い」って考えも受け入れて欲しいけど、それを言ったらポリコレ並みに煙たがられるのかね?
👍
高評価
6
👎
低評価
1
86 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 12:24:05 ID: eu+BOTLi6A
相手がギャルでも大学教授でも上手く会話を転がせてこそコミュ力が高いと言えるんじゃなかろうか
実は相手の方が自分の常識レベルに合わせてくれてるだけって場合も多そうだけど
👍
高評価
3
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 07:46:49 ID: W7SdUMTXUO
昔は会話苦手部だったけど、今じゃなんとなく聞いてどういう反応をするのかが気になる自分がいる
同じ問でも別の解答したり、変わらなかったり、そういう解答から「自分なりの答え」を探してなんとか言葉にするのが楽しくなってきた
👍
高評価
1
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 21:56:31 ID: fQbVociPp5
生まれ育った環境のせいで、他人をコントロールするタイプコミュニケーション力が高まったけど
同じく環境のせいか、他人をコントロールしたがる人間は悪、という思想を持つにいたり
力と人格が全にコンフリクト起こしてるつらみ

相手の機嫌をよくしておこう、程度の万人がやってることでも抵抗を覚えるので困る
👍
高評価
0
👎
低評価
1
89 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 15:06:25 ID: kZvzxMICcm
小さい頃から他人と接する機会が大事だろうなと
楽な相手だけでなく色んな人と接することで蓄積されることもあるだろうし多少の苦労は必要なんかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 12:33:54 ID: YtodqxgTKe
> ざめは、人間関係やコミュニケーションの中で起こりうる現象であり、その場の空気を読む力や、他人の感情を配慮することの重要性を示す一例とも言える。[Weblio
空気が読めれば良いけどね。感情を読む力とか十分に持てれば良いけどね。
的なの違いなのか、「空気を読む」というのが困難人間もいる。
というか、「その場の雰囲気を感じ取る」ならまだしも、「空気を読む」(文字通りの意味では)とか、できるわけがない。「空気を読む」って何?って思う。
その言い方一つにも、心が引っかかる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド