121 ななしのよっしん
2019/07/23(火) 22:41:46 ID: 5uIb/Al89d
https://news.livedoor.com/article/detail/13083754/exit
NTTが成功したそうだけど
これは再現とは違うのけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2019/07/23(火) 23:40:59 ID: zeYJ2ORM/z
NTTのは2017年の記事だが急に上がったのは一体…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2019/07/23(火) 23:59:48 ID: b7NXxS3p96
無限エネルギーなんて存在しないんだ
だから、契約して
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 00:21:49 ID: 9hb92rnvQ1
空気中の微かな温かいと冷たいを何らかの手段で選り分けると、温かい部屋と冷たい部屋が出来る→これって何もしなくてもエネルギー作れてね!?

って幼卒レベルの頭で考えてみたんだけどあってる…?
でも結局「その空気を選り分けることでエネルギー使ってるじゃん」って思っちゃって、その後の『悪魔が分子の状態を見て、「どちらの部屋のほうが熱いか」わかれば、悪魔から見ればすでに左右の部屋温度差が生じているのだ。』ってとこがわけわかんなくなっちゃった。
か教えてクレメンス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 00:25:06 ID: MhJtqUVeVv
>>122
どうせFGOだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 00:59:42 ID: RO1Qy62BF7
>>124
開閉は理論エネルギーを消耗しないでできるので「開閉でエネルギーを使うから」は理由にならないの。

例えば重力で上下するシャッターで「開」の時に上に上がって「閉」の時に降りるとする。
で、この下降時のエネルギーバッテリーみたいなもので蓄えて上昇時に使用すると、充電・開閉の摩擦などのロスがなければいつまでも開閉動作はできるので永久運動が可

別のたとえだと「はずみグルグル回り続ける永久機関」を否定する場合。
現実的にはずみが摩擦ですぐ止まっちゃうからできない」というのは永久機関が作れない理由にならない。
この場合「はずみ運動エネルギーを電磁などで触れずに取り出しても、電気エネルギーで使った分だけ速度が下がり最後に停止するので永久運動はできても無限に取り出せない。」が否定理由になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:07:42 ID: ODHW2jdxTc
「もし電気エネルギー消費0の計算機ができたとしても計算を実行するために初期状態に戻す手順で必ず計算機は発熱する」というふうにも言うことができる
計算結果を取り出さなければ発熱は0らしいがそれは計算機として意味をなさないね

マクスウェルの悪魔は分子を選別することで部屋Lと部屋Rを合わせた系のエントロピーを減少させる行為はできるが、その分のエントロピー情報量としてマクスウェルの悪魔に蓄積されてしまい、マクスウェルの悪魔が再び仕事をするには情報を開放しなければならずその際に何らかの形で必ず熱が発生してしまう
さらに部屋Rと部屋Lとマクスウェルの悪魔を合わせた系ではエントロピーは増大するはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:12:15 ID: blxqgrPjyf
何で急に上がったん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:19:49 ID: fNSIqGBKRU
>>128
NTTマクスウェルの悪魔での発電に成功したとか何とかっていうニュースがあるからじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:24:51 ID: CcX42krieg
エネルギーって書いてあるけどエントロピーだよな
要するに
マクスウェルの悪魔エントロピーを下げる分 ≦ 外部の観測者に生じる情報エントロピーの増加量」
が成り立つから大丈夫って話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:29:04 ID: CcX42krieg
NTT凄いな
電子1粒ずつ観測した上で特定の方向に行くやつだけ選別したのか
https://www.ntt.co.jp/news2017/1705/170516a.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:30:51 ID: EQc3gPa7jQ
どっちかと言うと「開閉の必要のない一方通行ドア」と例えるほうがいいかもな

ドアじゃないけどとりのみたいなものならイメージしやすいかと
ドーナツ形の水槽に一箇所逆流不可の返しを置くことで、は一方向にしか回れなくなり、エネルギーが取り出せる?かもしれない

ただ、そこから無限エネルギーを取り出せるのか?とか、仮に取り出せたとして、が知らないところでエサ食ってるだけでは?などの疑問は尽きない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 01:43:43 ID: gaZVezEsZn
>>124
分子の状態というのもいい線いってるが
そこから分子の動きより複雑な量子化→量子論て話になる
量子論はを代表する一般の物理法則に合わない
計算や法則が次々と発見されてる
じゃあ具体的に量子論的にマクスウェルの悪魔説明できるのかというと自分もそこまでの学はないのだがw

このマクスウェルの悪魔
古典力学(粒子は常に定まった位置と運動量の組を持つ)考えから
量子力学(粒子は定まった物理量を持たず、観測するたびにある確率分布に従ってランダムに測定結果が決まる)
に近いと思う

シュレーディンガー方程式や観測問題などは
マクスウェルの悪魔情報の状態に非常に似てると思う
(もっと学のある人から全然違うとも言われそうだけど)
これ以上は自分も頭から火吹きそうなので興味あれば自分で…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 124
2019/07/24(水) 02:05:56 ID: 9hb92rnvQ1
つまり仕分けする悪魔くんの消費したエネルギーは作ったエネルギーべて少ないから、火のにならない時点で餌代は永久機関の否定理由にはならないということか。
情報量の話は数学壊滅的だから理解できねぇや…悪魔くん情報量に限界があるってとこもわからなけりゃ、悪魔くんじゃなくて網のような物理として仕分けが出来る場合の観測者ってのが何をすのかもわからんもの…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 03:02:24 ID: S23lg5myM6
悪魔エントロピーを下げた量より、観測者がエントロピーを増やした量が多いっておかしくない?
プラスマイナスゼロにならないじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 03:25:39 ID: qq/Q4ouY3g
そもそも第一法則から、”熱だけ”を移動できなければ成立しないと思うんだが。
コレは第法則に反するでしょ、熱だけを移動するにはとA/B両室のどちらかの間で温度差があるが、A=B条件(当然もこの間にある)でこの二つを不均衡にすることはできない矛盾
同時に条件を満たすには他法則のどちらかを破る必要があるか、思考実験の前提条件に無限が入る。
もしも遅い分子と速い分子の交換という条件だとしても、第一法則から左右室間は”等価”にならないと交換できない。
つまり元に戻る。

合ってるかどうかわからんが、しかしまぁ素人にはアホみたいな話だな。
実用上熱サイクルを実現させるためには外が必要なんだから。

ちなみに最初は確立に基づかずに有意にを開け閉めさせて分子を移動させる機構を考えてたら、パッシブ圧縮器って在り得ない機構になったからやめたわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 03:29:08 ID: dWWJ6ysmZo
輪廻転生の話?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 04:31:52 ID: X4PqwIIR+S
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 04:35:16 ID: 0LMvTLXQlq
ライオンが死にましたがスターゲットしたので何も問題ありません
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 05:28:20 ID: eByb0vMJit
エントロピー ネゲントロピー 磁場を縫って走れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 17:48:27 ID: k7BfvErzeG
>>139
それはマクスウェルの悪魔じゃなくて悪魔マックスウェル
元ネタは「死んだライオン」参照)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2019/07/27(土) 19:48:00 ID: ux8zQTt0ti
思い出という情報を焼却してエネルギーを取り出す
シンフォギア錬金術はあながち間違いでもかったのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2019/08/14(水) 21:06:42 ID: RO1Qy62BF7
マックスウェルの悪魔よりもっと分かりやすい分子運動利用の永久機関ブラウンラチェット)の

ラチェットっていうのは回転を一方向にする
これで「分子の衝突で動き、向かって右の回転は受けるが左に回転はラチェット阻止。」という仕組みの場合。
ラチェットなしでは左右の衝突が均して同じなので回らないとすぐわかる)。
このは右回転だけ許されるので右に回り続ける永久機関になるはず。
論右方向に運動する分子のエネルギーは奪っているが、これは分子の動きを左側のみにそろえたエントロピー減少状態のはず。
→何がおかしい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2019/08/14(水) 21:17:31 ID: RO1Qy62BF7
>>143
で発案者のファインマンがここまで思いついて気が付いた矛盾点が「分子サイズになると止めが作動できなくなる」ということ。
日常サイズだと物体の熱運動無視できるし、摩擦のロスの熱も無視できる範囲なんだが、を止めているは逆行側を摩擦で熱に変えて周囲に逃がしているので、分子サイズだと逃がせなくなり、運動エネルギーが減衰しなくなる。
こうなるとを抑えられなくなるのではどっちにも回るようになるんだと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 11:08:25 ID: IYMddGqw5o
ジョジョリオン」に出てくる東方常敏スタンドスピードキング」が
マクスウェルの悪魔スタンド化したものだと思われる。
は「触れた場所に一定の熱を生じさせる」「発生した熱を操り、特定の場所に
留まらせたり、自由に別の場所に移動させたりすることができる」。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2020/01/21(火) 11:15:20 ID: r0OZ7l6mTY
どっちかと言えば、マクスウェルの悪魔特定の物体を冷やす「冷凍線」のような物だけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2020/04/13(月) 15:18:59 ID: kKCTh290Z5
の短期売買はマクスウェルの悪魔を作ろうとする試みに似ている
上がったときに売って、下がったときに買えば
永遠に市場からエネルギーを取り出せるのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2020/07/19(日) 22:42:40 ID: TJ8L6DJqeg
図の描き方すごいな
画像使わなくても良い感じに描けるもんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2020/10/07(水) 20:12:46 ID: r0OZ7l6mTY
https://nazology.net/archives/70746exit
グラフェンの熱による振動から電を得る回路が開発されたそうだ。
熱力学に盛大な喧嘩を売っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2020/12/07(月) 16:10:02 ID: QzboMeS10K
>グラフェンと回路は同じ温度で、両者の間に熱の流れはない。これこそが重要だとPaul Thibado教授る。なぜなら、電が発生する回路において、グラフェンと回路の間の温度差熱力学の第二法則に反するからだ。「つまり、々の研究熱力学の第二法則に違反していないということだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改