昆虫
-
1
ななしのよっしん
2011/04/06(水) 12:25:48 ID: kf1vGWNxPi
- 関連項目で昆虫の記事を見ようと思ったらひとつも関連項目がなかったでござるの巻。
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
虫が好きやねん
2011/06/12(日) 13:08:32 ID: 8qxe+mp5P/
- 学年があがるごとに俺の周りから虫好きが消えて、本格的に虫なんか飼ってるのはクラスで俺だけになっちまった、寂しいなぁ
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2011/06/12(日) 19:24:22 ID: HCBHc4OnXi
- 蜂も(幼虫は)食べるぞ。バター炒めにして。
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
p
2011/06/27(月) 21:45:33 ID: Agh8NkhtOt
-
テスト
くぁswでfrgthyじゅきぉ;p@: -
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2011/08/08(月) 19:58:21 ID: cdRcyrWig5
- カテゴリになっててもおかしくないタグなのに悲しすぎるだろこれww
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2011/12/23(金) 11:37:53 ID: 18w5250HSK
- 昆虫好きの俺としてはこの過疎り具合は悲しい
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2012/02/06(月) 16:13:28 ID: HozBWmXumF
- 蝉やら甲虫やら食べてる人もいるけどな
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2012/03/08(木) 15:49:20 ID: Bbqgh6GYXF
-
日本では三種絶滅させてしまったとされてるね。
これからもっと増えるよ。
生息が確認されてない種がいくらかいるからね。
こいつらがそろそろ絶滅種として認められるはず。 -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2012/06/11(月) 09:46:54 ID: +1/s1tEMpI
- 羽蛾
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2012/07/16(月) 06:47:38 ID: t9tY99AM2Y
-
>>2
むしろ俺は教室で虫を飼ってたら虫好きが増えていった。
しまいにゃ女子がカマキリのためにバッタを捕まえてくる状態に。 -
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2012/10/06(土) 04:47:17 ID: QvbOBwBPXZ
-
漫画「アラクニド」が流行ったらこの項目にも人が集まりますかね?
昆虫の能力を題材にした漫画ではかなり良質な漫画だと私は思います。
虫好き以外にもオススメ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
12
ないちゃん
2013/02/16(土) 10:37:24 ID: fc4TNFIZy6
-
こんなん
タイトル:あり
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2013/05/23(木) 10:03:44 ID: makv/e6VRh
-
こんなAAあったから貼ってみる
【昆虫】
<Y7
| | /i iヽ
,-| |-、 ((__))
V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _ _ _ _
| U( ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ `u-u-u-u-u-u'´
(〓)u' `uVu
Y´ -
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2013/05/28(火) 21:00:07 ID: AqAkrfNZCs
- 昆虫って爬虫類に入るのか?どこ所属の動物なんだ?
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2013/05/28(火) 21:20:33 ID: LamVVx4jyr
-
>>13
カブトムシ クワガタムシ
こいつ何? 何らかの鱗翅目の幼虫
ハチ セミ
>>14
一応爬虫類の項目と、この項目の冒頭を見てこいw -
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2013/05/28(火) 22:11:30 ID: AqAkrfNZCs
-
>>15
残念なほどに俺は無知だったわ・・・ -
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2013/06/09(日) 18:02:52 ID: EGARqJm8Km
- 脊椎動物と無脊椎動物の違いがわからんとは
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2013/08/16(金) 04:51:08 ID: ckmjZtm5bO
-
脊椎動物と無脊椎動物って分類も便宜的なものだけどね。
多様性だけでいえば脊椎動物なんてごく少数派だし。 -
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2013/11/09(土) 23:55:55 ID: gTVitoWEU2
-
死番虫って名前格好良すぎだろ
deathwatch-beetleだぜ? -
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2013/12/17(火) 11:43:08 ID: BubTR713Zq
- 誤訳だけど生態的にはまんざらでもないからな
-
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2014/01/17(金) 09:46:37 ID: a1f3JDBk8Y
-
>>15
触角が短いからバッタあたりじゃないか? -
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2014/01/17(金) 19:40:58 ID: LamVVx4jyr
-
>>21
あー、確かにバッタがいるとバランスいいしな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2014/05/10(土) 11:35:12 ID: 9r64FF+b9I
- この昆虫野郎ッ!
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2014/08/06(水) 23:43:03 ID: NqEY1DYde6
-
昆虫のゆっくり解説動画
>>sm20706365
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2014/10/08(水) 23:55:28 ID: E2cBRxLT/w
- ミルメコレオは虫に入りますか?
-
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2014/12/07(日) 16:44:05 ID: RwhC1Sl6sa
-
食料として期待されてるらしいな
たんぱく質が豊富なのだとか。
ちっこい海老とかも見た目虫みてーなもんだし
個人的には、あまり抵抗無いかな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2015/02/20(金) 18:38:12 ID: A7lE4qjqnJ
-
>>26
昆虫食は確かに期待されているが、栄養成分がどうこうって言うより
昆虫は飼料として使えないようなものでも食せるからだろうな
-
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2015/02/25(水) 23:26:52 ID: KOAqRxzfhV
- 青髪毛虫
-
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2016/04/24(日) 08:56:34 ID: pKAdAsgAcT
-
昆虫で雌が大きかったりするのは丈夫な子供産むため。
人間にも個人差はあるが大きい方が妊娠に有利な傾向。
大きい彼女と付き合ったら昆虫になった気分だろうね。 -
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2016/04/24(日) 09:26:13 ID: LspQP/YEiJ
-
昆虫以外でも雌雄で個体差ある場合は基本的にメスの方が大きい
オスは究極的には精子作る機能だけあればいいから
チョウチンアンコウやフクロムシみたいな
矮雄というオスが極端に退化した種類もいる -
👍0高評価👎0低評価