するめ固めは、主に東方の二次創作を、 主 に 東方の二次創作を描く絵師である。
5割越してりゃ『主に』で良いんだよ!! 文句あんのか!!
ニコニコでの活動では「スルメ固め」だったが、のちのハンドルネーム(HN)は「スルメロック」「スルメ・デ・ラ・ロチャ」などとも。
※この記事においてはニコニコ時代の活動について記述している。
『東方上級者向けリンク』『東方超級者向けリンク』の常連。
ニコニコデビューは2008年末で、pixivまで考えればさらにベテラン、作風も個性的でクオリティが高く……
そんな人でありながら2010年4月まで大百科が描かれていなかった原因は、知名度でも再生数でもない。
一言で言えば、自重しない。
どれだけネタがマイナーだろうと、分かる人だけ笑えりゃいいと開き直ってるとしか思えないほどネタを乱発してくる。
だが、元ネタが分からなくても何となく笑えるのが不思議である。
ニコニコに投稿してきた作品には当時の風潮や政治ネタはおろか実際の人物なども作品にぶちこんできたため、その作風から「無国籍漫画」などと言われることも。
画力は異常に高いが、アクの強い劇画調のデフォルメなので万人向けとはいかない。
当記事編者には、漫☆画太郎と浜岡賢次を足して叩き割ったような画風に思える。
この絵柄は有名人の似顔でその真価を発揮し、ナンシー関かと思うほど人物の特徴を捉える。
いや待て、それは一般に東方創作に必要なスキルだったのか?
ただ、主に橙やチルノを見れば分かる通り、ロリっぽくて可愛い女の子も描ける。
というか、冷静に見ればそっちがデフォの絵なのだが、あまりにも先述の絵柄のインパクトが強すぎる。
の3人組でほぼ主役扱いである。
ちなみにゆかりんのトップレス率が凄く高いよ!! しこっていいのよ!!
2011年8月13日投稿の『【東方】さよなら東方【4コマ】』及びpixivにて、東方関連の創作に区切りをつけることを表明。その少し前からpixivでの創作もオリジナル中心の投稿となっており、今後はそちらをメインとしていくようである。
この時点でするめ氏のpixiv投稿作品のうち『東方』タグが付く作品数は413にも及んでいた。
現在はニコニコからほぼ離れており、PixivやTwitterでの作品投稿を中心として活動している。
作風は……本記事下の語るスレの内容で察してください…
全体的にサムネバイバイなのでどれを見るべきか迷うかもしれない。
まあ、最初はこの辺からじゃないかな。
他の作品もどうぞ。
掲示板
584 ななしのよっしん
2025/06/04(水) 22:43:48 ID: iCj1EcM65B
この人昔ピクシブ百科事典に宣伝のための自演記事を作っていたな
585 ななしのよっしん
2025/06/05(木) 21:27:12 ID: AxqDx/uEF0
この人とこの人の信者はいつになったら自分達こそ散々馬鹿にしてサンドバッグにしてきた「架空のバカ」と同類だったのだと気付くのだろうか?傍から見たらまさにソレそのものなんだが…
586 ななしのよっしん
2025/06/10(火) 10:51:39 ID: EZQPmftfeX
自分たちが「架空の馬鹿」と同じだと気付けるような頭があったらそもそも最初からあんな落書き書かないし、あんな落書きをそうだそうだと脳死で信仰したりしないんだ…だからすまない…
信者は仮にスルメロックが消えたところで別の都合のいい虚言吐いてくれる何かに依存するだけだからな
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/15(日) 06:00
最終更新:2025/06/15(日) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。