ヒョッコリヒョウタンジマ
『ひょっこりひょうたん島』とは、NHKで放送されていた連続人形劇、かつNHKの代表作である。
サンデー先生と子供たちは遠足でひょうたん島にたどり着く。
その直後に火山が噴火してしまい、そのまま島は漂流。
その直後、島にあった建物のテレビからドン・ガバチョが転げ落ち、ヘリコプターからダンディーが降り立つ。
そしてイカダでトラヒゲが島に到着。
彼らの冒険の旅は今、始まったばかりである。
尚、オリジナル版は1960年代に放送されており、1990年代前半にてリメイクされた。
(反転)
実はサンデー先生と子供たちは、最初に島を訪れた際、火山の噴火で命を落としている。
そう、ひょうたん島は死後の世界のお話なのである……。
掲示板
17ななしのよっしん
2022/01/24(月) 06:29:44 ID: 3UqQit2glp
ごめん、自分の理解力の問題かもしれない前提で話すけど…
ひょうたん島死後世界説ってスタッフが講演会で「こういう話も面白いですね」と冗談交じりで話したのが誤解されて報道されたのが発端だよね?
つまり断言はされてないわけだけどどうしてそれが公式設定って扱いになったんだ?
>>15の記事も今はみられないし、情報探そうにも限界があるけど…
18ななしのよっしん
2022/07/05(火) 01:08:22 ID: tGRA1N2/By
>>15に貼ってあるURLをInternet ArchiveのWayback Machineにぶち込むと記事が読める
この裏設定は井上ひさしと山元護久(共著者)の「二人だけの秘密」だったそうで、「スタッフにも伝えていなかった」
なので、番組本編には積極的に反映されてはいない
(劇中に「四国霊場物語」が出てるくらい)
19ななしのよっしん
2022/08/03(水) 09:54:53 ID: u3Ni5s5hf1
そして現在はソース付きで講演会での冗談であったと確定してる
まとめサイトの画像転載を見て信じ込むだけでなく
ウィキペディアですら4年前には修正されている情報を確かめもできんとは…
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/01(水) 12:00
最終更新:2023/02/01(水) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。