グラヴィティ・バインド-超重力の網- 単語

4件

グラヴィティバインドチョウジュウリョクノアミ

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

グラヴィティ・バインド-超重力の網-とは、遊戯王OCGカードである。

概要

Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書-」(2000年12月14日発売)で登場した永続

永続
フィールド上に表側表示で存在する全てのレベル4以上のモンスターは攻撃する事ができない。

※「BEGINNER'S EDITION 1」(2011年発売版)収録のカードによる

第2期から存在する、代表的なロックカードの一つ。レベル4以上のモンスターの攻撃を封じる。

普通デッキでアタッカーとなるのはレベル4以上のモンスターなので、多くのデッキに対して有効な防御手段となる。
自分もを受けるので、効果ダメージや特殊勝利を狙うデッキで用いられることとなる。また、レベル3以下のモンスターならを受けないので、「伝説の都 アトランティス」でレベルを下げて、レベル4のモンスターをアタッカーにするといった使用法もある。

とはいえ、「サイクロン」などの除去カードが飛んでくると簡単に除去されてしまうので過信はしないほうがいい。
魔宮の賄賂」、「神の宣告」などで対策するといい。

特殊なデッキ相手でない限り、1枚で動きを封じられる強カードであるために、2005年3月1日に準制限カード定され、2006年9月1日には制限カード定された。
しかし、時代は移り変わり、2011年3月19日遊戯王OCGに新システムエクシーズモンスターが登場。レベルを持たないモンスターということで、このカードロックは効かなくなってしまった。そのため、特にこのカードの対策を取らずとも適当エクシーズモンスターエクシーズ召喚するだけでロックが突破できるようになってしまった。
そのようなこともあって、2011年9月1日制限改訂で制限カードから一気に制限カードとなった。同訂で「サイクロン」、「大嵐」が規制緩和され、除去されやすくなっているのも要因の一つかもしれない。

類似カードの「レベル制限B地区」は、永続魔法である点や守備表示を強要するだけである点などが異なる。

現在エクシーズモンスターの存在からロック拘束は低下しているが、シンクロなどほかのモンスターには今までどおり通用するので、弱いというほどではない。しかし、エクシーズモンスターは多くのデッキで採用されているため、それらにはロックが効かないということは頭に置いておきたい。
ロックが利かない点を逆手にとって、自分がエクシーズを積極的に採用してロックすり抜けるという手もある。

第九期突入後、エクストラを一切使用しないタイプデッキや、特殊召喚先に縛りのあるクリフォートなどの登場で、このカード融合シンクロ全盛期の時ほどではないものの、少し採用率が増えたこともあった。2017年以降は、エクシーズと同様、このすり抜けリンクモンスターの登場やクリフォートの一時弱体化などにより、採用率が読みづらくなっている。

その他の作品において

アニメDMバトルティ編、舞VS闇マリク戦で舞が使用している。
時間稼ぎのためにセットしたのだが、「ホールディング・レッグス」にバウンスされた。

その後、乃亜編ではビッグ5が使用、「お注射天使リリー」と「人造人間-サイコ・ショッカー」でロックすり抜けつつ攻撃する戦術を取ろうとしたが、城之内サイコショッカーアニメ版)によってすぐに破壊された。

KCグランプリ編ではレベッカVSヴィヴィアン戦でレベッカが使用。「功夫娘々」の攻撃に対して発動され、「ビッグバンガール」を守った。さらに「ビッグバンガール」の効果ダメージで攻めるという、OCGでも取られる戦術を披露。「サイクロン」での破壊に対しては「王宮の勅命」で対抗した。
最終的に「皇帝淑女」の効果で破壊された。

アニメGXでも数学博士デュエリスト、マティティカが使用。
ロックをかけつバーン+ロックすり抜けての直接攻撃戦術を取った。

また、十代VSバオウ戦ではバオウが「レベル包囲網 -グラヴィティゲイン-」なるカードを使用している。レベル4以下の攻撃を封じるという効果だが、スタンバイフェイズにモンスターを生け贄にげるというコストを要する。

アニメZEXALでは、国立カケルが蹴飛ばしていたボールに描かれているカードの1つとして登場している。

DUEL TERMINALではシャークこと神代凌牙が使用する。

マスターデュエルでは融合フェスシンクロフェスなどのイベントが開催されることもあり、エクシーズリンクモンスターの使用が規制されている時に有効。最も、自分のモンスターも効果が適用されるため、低レベル体のデッキウィジャ盤等の特殊勝利神碑等のデッキ破壊的で長期戦に持ち込めるデッキ向けとなる。

関連動画

関連商品

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/05(水) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/05(水) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP