シレナビーチ 単語

50件

シレナビーチ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

シレナビーチとは、スーパーマリオサンシャインに登場するステージの一つである。

レナsirena)はイタリア語で「人魚」の意味。ただし人魚は登場しない。

概要

ドルピックタウン中央の建物土管から入れる、夕日のきれいなビーチ。最初は大きなパイナップル土管をふさいでおり、入るためにはヨッシーパイナップルを食べてもらう必要がある。

宿泊施設ホテル・デルフィーノが建っており、この中での捜索がメインとなる。何故かホテル内にはテレサが大量に住みついており、特にSTORY2とSTORY7ではこれでもかというくらいテレサがウロウロしている。通常のテレサなら一回踏むだけで簡単に倒せるのだが、性質が厄介で「何もないところでダメージを受けたと思ったらテレサがいた」「コイン回復しようと思ったら逆にダメージを受けた」「青コインだと思った?残念テレサちゃんでした!」といった報告も多数寄せられている。

…とはいえ、これらの偽コインは通常のコインと違い回転しないので、見分けるのは容易だが。

ちなみにホテル側からビーチを望むと、ゲームキューブコントローラーに見えなくもなかったりする。

ミッション紹介

STORY1 ふしぎせいぶつマンタしゅうらい!

せっかく着いたシレナビーチだが、肝心のホテルが見当たらない。そこでホテルを消した本人のマンタを倒すことになる。

ご存じみんなのトラウママンタの説明はマンタ(マリオ)の記事に任せるとして、問題はこの高難易度ミッションステージの最初に用意されているということ。そのため、このマンタを諦める=シレナビーチの攻略全に諦めるという図式が成り立ってしまうのだ。ホテルの姿を拝むことなくゲームを投げたプレイヤーもいるかもしれない。一応、何箇所か存在する小屋の下は安全地帯(それとなくヒントもある)であり、そこにいるマンタは離れていくので、そこからのチキンプレイも可

STORY2 ホテルのロビーのヒミツ

ようやくホテルに入れるようになったのだが、ホテルの中はテレサだらけ。何故か階段が封鎖されているのでブロックテレサを足場にしてホテルを上にのぼって行き、3階にあるヒミツステージの入り口へ。

ヒミツステージの内部はと言うと、タイミング良く敵を踏みつけないといけない、足場が狭い、回転リフトの挙動がいやらしい等、他のヒミツステージ較しても難易度は高めになっている。マンタほどではないがトラウマになってもいいレベルである。というかアクションが苦手なプレイヤーならマンタより死ねる。1UPキノコがあるのでゲームオーバーになりにくいのが救いか。

STORY3 めいきゅうホテル・デルフィーノ

シャインは3階にあるプールの中にあるのだが、プール入口のモンテに「プールには水着で入ってほしい」と言われてしまい水着……ではなく別のルートを探す羽に。

タイトル通り迷宮のようなホテルの各部屋を抜けていくことになる。難しいわけではないのだが、進み方が初見では少々わかりづらい部分も多い。ドアオートロックになっているため、間違えて途中で出てしまうと最初からやり直しになってしまう。

実はバナナを放り投げて強引に抜けする裏技もあり、慣れればこっちの方が圧倒的に速くなる。迷宮なんてなかった

STORY4 カジノ・デルフィーノのヒミツ

1階にあるカジノを解くと現れるヒミツステージクリアするミッション

ヒミツステージ自体の難易度STORY2にべるとずっと易しい。というかむしろそこに行くまでのスロットと絵合わせゲームの方が面倒くさい。一応抜けで強引に突破する方法もあるのだが……

STORY5 カジノのちかのボステレサ

カジノの地下にひそむボステレサ(≠キングテレサ)を倒すミッション

ボステレサ自身は直接攻撃せず、スロットを回して結果に応じた様々な敵やアイテムを出してくる。倒すためにはこれまた初見ではわかりにくい弱点を突く必要がある。

スロットの結果は運によるところが大きく、そのためRTA走者の間では嫌われているボスだったりする。

STORY6 シレナビーチでおおそうじ!

スタート直後にいきなり掃除を頼まれ、制限時間以内にビーチをキレイにさせられるミッション

ポンプで汚れをキレイにするというマリオサンシャインらしい内容なのだが、制限時間のせいで難易度が大幅に上がった結果マンタに匹敵するみんなのトラウマとなってしまっている。

プリンクラー、バック宙放タル投げ等様々なテクニックを駆使しないとクリアは難しい。一応100%全てキレイにしなくても一定量を消せばクリアになるのだが、それでも判定はかなり厳しい。失敗した場合は問答用でショック死させられてしまう。

ちなみに、ショットガンという拡散して放出できる技を使えばSTORY1のマンタも含め楽にクリアできる。この技術はバグ技でも何でもなく明らか公式で用意された技なのだが、説明書には載っていない。こんな有用な技なのにどうして教えてくれないのか……汚いなさすが任天堂きたない
コマンド自体はバック宙としてある技であるが中でも使えることは触れられておらず、かつバック宙そのものは隙が多い死に技である。

余談だが、続編にあたるスーパーマリオギャラクシーでも1と2両方で制限時間がシビアな掃除ミッションが用意されている。相変わらず高難易度だが、こちらはショック死させられず、またスルーしてもエンディングまで行けるのでまだ良心的かもしれない。

STORY7 まぎらわしいぞ!ニセマリオ

おなじみのニセマリオ討伐ミッションホテルの中が舞台となっている。多くのテレサニセマリオに化けているものの色が薄く、ブラシを持っていないためすぐに見分けがつく。どちらにせよをかければよいのでそこまで問題ではないが。

ちなみにこのミッションでは部屋ドアが常時オープンになっており、ホテル内の探索がしやすくなっている。終盤のSTORY限定の青コインもあったりするので、青コイン集めはこのミッションがオススメ。

STORY8 ホテルのなかのあかコイン

制限時間以内にホテル内から赤コインを8枚集めるミッション。範囲が広いので赤コインを見つけるのが結構難しいが、そこまで変な場所にあるわけではないので見つけた場所をメモしつつ何回もやり直せばクリアしやすい。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ぽっくん[単語]

提供: ダイ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/05(水) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/05(水) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP