玉置浩二を中心に北海道の旭川市で1973年に結成。グループ名は、交通標識の「安全地帯」からメンバーが「Victory(勝利)」の頭文字「V」を連想した(下部「お絵カキコ」参照)ことに由来。玉置が高校を中退した1974年から、廃屋を改築したスタジオでの合宿でグループとしての実力を磨きながら地元の音楽コンテストで多数の賞を獲得。単独ライブでは1000人以上の観客を集めるなど、北海道のNo.1アマチュアバンドとして広く知られた存在となる。
元モップスのギタリストである星勝を通じて紹介された井上陽水のツアーバンドとして上京を果たし、幾つかのメディア出演を経て1982年にシングル『萠黄色のスナップ』でデビュー。翌年に発売された『ワインレッドの心』がオリコン週間ランキング1位、翌年の年間チャートでは第2位を記録する大ヒット。一躍スターダムに上り詰める。
続く『恋の予感』『熱視線』もヒット。1985年、『悲しみにさよなら』がグループとして2度目のオリコン週間ランキング1位をはじめ、日本レコード大賞の金賞(大賞は中森明菜の『ミ・アモーレ』)、TBS『ザ・ベストテン』の年間1位など多数の賞に輝く。8月31日と9月1には、横浜スタジアムで2日連続の野外ライブを成功させる。大晦日にはNHK紅白歌合戦に出場。さらに、11月にリリースした『安全地帯IV』は、翌年のオリコン年間アルバム売上で第1位を記録。
その1986年は、玉置の俳優デビュー作となる映画『プルシアンブルーの肖像』の主題歌をはじめとした4枚のシングルをリリース。8月には師匠である井上陽水とのジョイントコンサートを明治神宮野球場で開催。大成功の余韻も冷めやらぬ中、12月にはLP3枚組・36曲収録の超大作アルバム『安全地帯V』をリリース。年末の発売であったにも関わらず、驚異的な売り上げで1986年度のレコードセールスでトップを記録。また、香港を中心として台湾や韓国でも楽曲がカバーされ人気が沸騰。現地でのコンサートツアーも敢行されるなど、名実共に日本のトップグループとしてアジア圏にまでその名を轟かせる。
1987年、4月21日からライブの聖地・日本武道館で5日間連続のコンサートを挙行。3月には武沢が、7月には玉置がソロデビュー。以降はメンバー個々での活動機会が増えていく。翌1988年には正式にバンド活動の休止を宣言。
その後は数度に亘り長期休業と再会を繰り返し、2010年に完全復活宣言。2017年5月31日には、デビュー35周年を迎えるにあたり、グループ初となるオールタイム・ベストアルバムのリリースと同時に、グループとしては4年ぶりのツアー開催が発表された。11月23日・24日の2日間は実に7年ぶりとなる日本武道館で、さらに12月9日には8度目となる香港での公演である。
現在の所属レーベルはソニーミュージック内の自主レーベルSALTMODERATE(「塩分控えめ」の意)。オフィシャルファンクラブならびにファンクラブ会員向け会報の名称は玉置の愛犬の名前から取った「Cherry」。
1982年4月にドラムスの田中裕二が再加入して以降、35年間でメンバーチェンジは一度もなく、5人組のバンドとしては世界で最も長く同じメンバーで活動している音楽グループであった。
2022年12月23日、同月17日にドラムスの田中裕二氏が逝去されたことを公式サイトが発表した。
掲示板
22 ななしのよっしん
2016/04/06(水) 20:34:00 ID: HJ0q/yPjkJ
女性声優がキャラソンだかで恋の予感歌っていた気がするけど調べても内容が全然見つからない
気のせいだったのだろうか
23 ななしのよっしん
2018/06/16(土) 01:57:47 ID: WT6r4qUJs1
もしかして安全区域
24 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 20:50:26 ID: CYjA1Bu/kg
安全地帯 1982~2013 >>sm30507144
安全地帯 LIVE >>sm30564657
安全地帯 PV >>sm30532363
安全地帯 LIVE 2010 >>sm33186639
玉置浩二 >>sm32245953
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/19(日) 15:00
最終更新:2025/01/19(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。