ダンディライオン 単語

7件

ダンディライオン

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ダンディライオンとは、遊戯王OCGで登場したモンスターカードである。

注:タンポポ英語名やその他の名称は「ダンデライオン」です。

概要

カード名称・種類 ダンディライオン(効果モンスター)
ステータス 3/地属性/植物族/攻撃300/守備300
テキスト (1):このカード墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドに「綿毛トークン」(植物・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは特殊召喚されたタン、アドバンス召喚のためにはリリースできない。

登場した当時は、1体で2体分のアドバンス召喚リリースが使えるということでコントロールに組み込まれて活躍した。黄泉ガエルと共に組み込まれた獅子黄泉は、当時の流行となった。そうでなくともこのカードトークン二体で都合三回まで敵の攻撃を防げるというのはやはり便利なカードであった。

その後その使い勝手の良さから制限カードとなり、長きにわたりこの地位を保っていた。2010年3月制限改訂で準制限となった後は、綿毛トークンシンクロ召喚レベル調整として組み入れるデッキが流行するようになった。
中でもデブリ・ドラゴンはこのカードを特殊召喚でき、更にこのカードの効果は墓地で発動する効果なので効にならない。そのためLv7のドラゴンシンクロモンスタートークン2体という状況を作り出せ、更なるシンクロに繋げやすい。このデッキデブダンディという名前がつき、流行した。またクイック・シンクロンの手札コストをこのカードで行うことで、召喚権を使うことなくLv6か7のシンクロモンスターを呼び出す事が可だった。こちらはクイックダンディと言われ、いずれにせよさまざまなところで酷使され過労死していたとも言われる。

また植物族にはローンファイアブロッサムグローアップ・バルブスポーア等優秀なチューナー及びリクルーターが存在しており、このモンスター自体も植物族なのでその点でも相性が良かった。綿毛トークングローアップ・バルブチューニングすればフォーミュラ・シンクロンで1ドロー可、とドローソースに繋げられた。更に過程でTG ハイパー・ライブラリアンも召喚しておけば、これだけで潤沢な手札と共に攻め込むことができた。

上記のように流行した結果、一年後の2011年3月改定で制限カードに逆戻りしてしまった。
なおこの前後にシンクロ召喚に使用したらトークン2体を生みだす「ドッペル・ウォリアー」が登場したが、ダンディライオンと似たような使用方法をされている。

アニメで使用したのは遊城十代E・HERO ネオスアドバンス召喚リリースに使用されている。
初登場時、十代はこの綿毛トークンを生け贄に、ネオスを「特殊召喚!」と言っている。もちろんこれは間違いで生け贄召喚(後のアドバンス召喚)である。

ちなみにこのカードも初登場はVジャンプ特典であり例によって再録には大分時間がかかった。

関連動画

アニメ原作紹介すると消されるので控えさせていただきます

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
田中美海[単語]

提供: ティチャ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/06(日) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/06(日) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP