Smartplus 単語

2件

スマートプラス

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Smartplusとは、三菱UFJニコスが展開していた非接触決済システムの名称である。

なお、本稿ではSmartplusのシステムを用いてVISAが展開していた「VISA touch」についても記述する。

概要

最初の一文はなんか難しそうに書いたけど、い話がクレジットカードタイプ電子マネー。旗振り役は三菱UFJニコスである。

自分が持っているカードによってSmartplusが使えるかVISA touchが使えるのか分かれるが、基本的にSmartplusの加盟店とVISA touchの加盟店は同一であり、たいてい併記してある。
それもそのはず、VISA touchはSmartplusをベースにしているので、技術上は相互利用も簡単。

UFJニコスの説明によれば、基本的には持っているカードブランドVISAならVISA touch、MasterCardならSmartplusになるようである。→http://www.cr.mufg.jp/member/service/mobile/contactless/index.htmlexit

あれ?JCBはどこいった?→QUICPay
また、本来ならばVISAブランド日本における旗振り役となる三井住友カードはと言うと・・・→iD(電子マネー)

カードモバイルおサイフケータイ)、一体カードに搭載)の3種類があるのはiDQUICPayと同じである。

新日本石油(現JX日鉱日石エネルギー)の提携カードENEOSカード)をNICOSが発行していた関係もあり、ENEOS一利用出来る電子マネーであった。他にはサービスエリアなどに加盟店が多かったが、ほどなくiDQUICPayも利用可になったため、Smartplus(VISA touch)しか利用出来ない店はほとんどなくなっている(むしろその逆のケースは多い)。

以前はOMCカードVISA)がVISA touchに対応していたがすでに終了しており、開発者の三菱UFJニコスを除けば、Smartplus/Visa Touchを発行しているカード会社はUCSユニー系)と三菱東京UFJ銀行など三菱UFJニコスFC提携機関のみとなっている。

決済手段までガラパゴス化?

そもそも、VISAEMV仕様に準拠した非接触決済システムVisa payWave(現:Visaタッチ決済)」を持っており、MasterCardにも「PayPass(現:Mastercardコンタクトレス)」というシステムがあり、全世界に展開されている。しかし、日本ではそれらとは互換性のない違うシステムを導入した。

これは、日本国内で広がっている電子マネーのプラットフォームがほとんどFeliCaであるため、内でリーダライタの調達が容易であること、またおサイフケータイへの導入が簡単であることと関係ではない・・・と思う。

携帯電話の「ガラパゴス化」が叫ばれて久しいが、こんなところでも「ジャパンスタンダード」が存在するのである。
ってかケータイ1つで済むのは楽だけど怖いよね。落としたときとか。

そのためか、2013年3月を持って新規入会を終了し、2014年6月モバイルサービスを終了することが発表されている。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: コーン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP