こんなところとは本来「このような場所」という意味で使われる言葉だが、ある界隈では、精神病院等の危険区域を指す言葉として使われている。
研の父であるパパこと泉博が、警視総監の依頼で研をキチガイだらけの精神病院に入院させ、世界を破壊しようとするミサイルを開発する地下の秘密基地を探らせていた。
研からその報告を受けた時のセリフがこれ。
精神病院を「こんなところ」呼ばわりするだけでも十分に酷いものだが、こんな酷いセリフを仮にも医者であるパパが言った事のほうがもっと問題であろう。
その上患者達も不気味に笑っていたり、自閉症気味の者もいたり、ブラジャーのような大胸筋サポーターを付けたマッチョな男が雄叫びをあげていたりと恐ろしい描写をされていたり、院長が世界の滅亡を企てている正真正銘のマジキチとして描かれていたりと、差別と偏見丸出しで作られた発禁モノの回である。
そんな事から転じて精神病院を指したり、2chのチャー研スレやチャージマン研!@wikiなどのチャーケニストが多く集まる場所を指して「こんなところ」と言う事もある。「チャージマン研!」などという特異なアニメのネタに長時間毒され続けた結果、日常生活にまで支障をきたすようになったかわいそうなお友達が大勢いる事からそう言われるようだ。
だがこの回で登場した精神病院は、患者にまともな衣服も与えていなかったり、職員が患者やその家族に対して横柄な態度で接したりと、病院としても何かと問題が多く、そんな劣悪極まる環境を暗に批判した表現と取れなくもない。
また当時のナック外の作品でも、侍ジャイアンツ(後継)やウルトラセブン等で「キチガイ病院」といったセリフが出てきたり、北杜夫等の現代児童文学に「キ印」といった表現が平然と出てきたりといった具合である。後に発覚する宇都宮病院事件等を考えても、(チャージマン研!が際立っていることは否定できないとはいえ)当時の世情が脚本に反映されていると考えても強ち間違いではない。
なお、同じくナック制作のアニメ「透明少年探偵アキラ」においても、アキラが「こんなところでやられてたまるか!」と発言している。
掲示板
168 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 21:10:38 ID: lJ2eS/q9R1
いやニコニコ大百科について書けよ
169 ななしのよっしん
2023/06/15(木) 11:35:56 ID: q21MjemR8l
>>75
見下すとかじゃなくて、単に意外過ぎる・想定外という意味で「こんなところ」といういわば「驚嘆的表現」でつかってるに過ぎない。さすがに読解力低すぎるやろw
170 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 13:50:52 ID: EkFmywA75B
京アニを燃やしたアイツを見るにあながち偏見丸出しでもないのかもしれない。
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/26(火) 12:00
最終更新:2023/09/26(火) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。