TGV 単語

103件

テジェヴェ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

TGV(テジェヴェ)とは、フランス国鉄が誇る高速鉄道の名称である。

TGVとは「Train à Grande Vitesse」、「高速度列車」の略称である。

概要

当時、航空機自動車等の競合交通機関に押されて「斜陽」とみなされていた鉄道を活性化させるため、日本新幹線の計画が進んでいた1960年代に構想が始まったと言われている。

具体化したのは1967年のことで、最初はガスタービンによる発電機を搭載した機関車を用いる予定であり、実際に1972年にはその試作も製造された。が、翌年起こったオイルショック石油消費がしいガスタービンを用いることは現実的ではないと判断され、フランスが誇る原子力発電所からの電力を用いた電気機関車方式に計画変更された。

1981年に初の路線である南東線が開業。パリリヨン間を最高速度260km/h(後に270km/h)で営業走行し、この日よりTGVは「世界で営業最高速度が最も高い列車」の栄冠を手に入れることとなった。

その後、高速運転可な専用線(LGV)として南東線に続き、大西洋線、地中海線、北線などが順次開業。TGVは専用線以外にも在来線へ乗り入れ、隣であるドイツスイスイタリア、更にイギリスオランダにまで乗り入れをしている(ただし海外へ乗り入れる列車の場合、システム上はTGVであっても、諸事情からそう名乗らず「ユーロスター」や「タリス」といった別の名称で運行されていることがある)。

後の技術進歩により、現在では営業最高速度320km/hまで引き上げられている。将来的には360km/hへの営業速度向上を予定しており、また高速試験走行では2007年に574.8km/hと、リニアモーターカー並の速度を出したことさえ有る。

マスコミ等では同じ高速運転を行う日本新幹線に見立て、TGVを「フランス(版)新幹線」と報じることもあるが、新幹線較した場合、

等々、システム的な相違点が大きいため、「フランス新幹線」の呼称は不適切とみなされる事も多い。
TGVはその技術を積極的に海外へ売り込むことにも熱心であり、ヨーロッパ以外でもTGVのシステムを用いた高速鉄道が敷設されることがある。アジアでは韓国KTXが該当する。また車両のみの輸出となったが、アメリカのアセラ・エクスプレスもTGVの車両ベースに設計された(客ボギー台車構造となっているが)。
尚、製造元であるアルストム社ではTGVの後継車両開発している。こちらはAGVと呼ばれており、車両も動力分散方式を採用するなど大きな違いがある。イタリアで導入される模様。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/13(金) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/13(金) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP