232
31 ななしのよっしん
2011/08/22(月) 17:37:30 ID: pncvJ1qzIw
32
2011/08/31(水) 21:10:52 ID: lFNyLflTlp
33 ななしのよっしん
2011/09/03(土) 14:17:20 ID: 8/biO4VfHy
>>オマージュは完全なパクリなのでそこを履き違えるのはやめよう。
お前さんが履き違えてるんじゃないか
オマージュは元を公言するがパクリは元を公言しない
オマージュはパクリと違い(一部は)本人から許可を得る
裏表はどうあれ言った本人が勘違いしたらダメよ
それともどこの馬の骨かも知らん奴がオマージュと言い張って自分の好きな作品をパクった事でもあったのかい?
34 ななしのよっしん
2011/09/22(木) 19:42:08 ID: oXHUOoonZX
「元ネタにちゃんと許可をもらって作ってるもの」がオマージュだとすると
「元ネタを公言して勝手に許されたつもりになってるもの」と同列に並べるのはおかしいと思うが
後者はただのパクリだろ
35 ななしのよっしん
2011/10/01(土) 17:56:36 ID: p0Bns4Ngtj
「元を公開せず利益を得、なおかつ元に損害を与え得るもの」をパクリ
「元を公開し、元の益(客)を奪わず、かつこちらを知ることで元を注目させる等で元に利益を挙げ(たらいいなあ)るもの」をオマージュ(パクリ)
まあ個人の見解です。オマージュで元に利益が出るとは必ずしも思わないし。でも、オマージュ、パロディ元も見てみたいなあ、なんて人もいるし(主に自分)
最終的には法律でしか決めらんないもの、両者が折り合いつけてやるしかないんじゃないかなあ
36 ななしのよっしん
2011/10/03(月) 12:34:38 ID: oXHUOoonZX
>>35
元の益を損なわないのがオマージュの条件なら
少なくとも君みたいに「オマージュ作品のおかげで元も見て利益を与えている」
なんていう元ネタのファンには不快以外の何物でもない意識で
元ネタに移行する人間を産み出す作品はオマージュでは無いな
37 ななしのよっしん
2011/10/06(木) 16:44:13 ID: Hqmy9JZq5T
じゃあどうしろってんだ
38 ななしのよっしん
2011/10/06(木) 16:56:27 ID: 9TompPXtmX
39 ななしのよっしん
2011/10/08(土) 03:02:34 ID: oXHUOoonZX
元ネタに迷惑かけても仕方ないと思ってる様な奴が
「敬意を持って作ってます、オマージュです」なんて言っても失笑するしかないんだが
40 ななしのよっしん
2011/10/28(金) 21:40:49 ID: zkygKnVZt5
要はメタファー的な?
41 ななしのよっしん
2011/10/31(月) 08:20:38 ID: aSL5kQU8MS
東方のパロとかみたいに視聴者が原作に突撃して
東方厨「○○から来ました」
東方厨「○○でやってたシーンだw」
原作ファン「うぜえ」
東方厨「オマージュ作品のおかげで知名度上がってるんだからいいだろw」
って感じのコメしまくるアホばっかりだと
作者が敬意持ってようと持ってなかろうと大差無いよね
ミコレイムみたいに製作休止くらいやれば別だけど
42 ななしのよっしん
2011/10/31(月) 08:35:59 ID: KVDdkVjw2k
>>41
そりゃ作者じゃなくて視聴者の問題だと思うんだが。
てか、まだそんなんいるのかね。もうさすがに絶滅寸前だと思いたいんだけど。
43 ななしのよっしん
2011/11/02(水) 10:16:15 ID: zkygKnVZt5
オマージュ:作品に溶け込ませ、かつ気付くと意識してたんだなぁと分かるもの
パロディ:表現の元作品が明確に分かるもの。ネタの一環として入れている
盗作:気付かれないようにオリジナルと偽証したもの
44 ななしのよっしん
2011/11/07(月) 01:54:45 ID: N8xDHeM98m
面倒臭い言葉だよな、線引きが出来ないから創作する方も色々困る。
俺の場合は自分の作ったものの要素を組み込んでより良いもの、
若しくは趣向を変えて違う作風にしてみたものを作ってくれれば嬉しいけどな。
ただ楽をして注目されるための劣化コピーって場合はちと考えるけど。
完全オリジナル至上主義者は人の作品に触れず自然と戯れていればいいよ。
45 ななしのよっしん
2011/12/03(土) 12:36:37 ID: BPv0s0/i/T
宮崎駿版ルパン三世→スーパーマンへのオマージュ
インディー・ジョーンズ→様々な冒険物へのオマージュ(中にはシーン丸ごと同じものも)
マザー3→悪童日記
ピクサー→宮崎駿へのオマージュ多数
思いつくだけでもこんだけあるな、みんなけっこうやってるんだね。
46 ななしのよっしん
2012/01/19(木) 22:59:43 ID: ixnwu5rpY4
>>44
有名だけど
物語の展開はシェイクスピアの時代で全てネタ切れになったとも言うしな。
47 ななしのよっしん
2012/01/28(土) 05:28:58 ID: jy4YJQApay
>>46
オマージュという単語と並んでパクリ作家気取りがよく使う言い訳だよな、それ
48 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 15:01:56 ID: OsnVshTWj7
>>44
その自然ですら無からは創造されてないわな。
「ヒトと海綿の遺伝子は70%共通」という研究が
2年前のNatureに載った。
49 ななしのよっしん
2012/02/13(月) 20:45:10 ID: Sh6uy9eBau
>>41
そりゃ東方に限ったことじゃないと思うんだが。あんたが東方嫌いなのは別にかまわんけど、難癖の付け方がおかしい
50 ななしのよっしん
2012/02/18(土) 21:19:30 ID: FneseHVeQh
>>49
もとが同人だからか知らんがオマージュやパロ、クロスオーバーなどの数はニコニコ内でもその作品が頭3つは抜けてるわけで
おまけに視聴者も多いから全体的にみてその作品からのうざったい客が一番になるのは必然的なこと
51 ななしのよっしん
2012/03/03(土) 02:42:05 ID: 0nxKZSpkkF
例えば、帽子+紫髪ロング+未来的な髪留めのキャラに感銘を受けて詳しくは明記せずに、コミケや同人誌のオリ創作に自分で作った金髪ロング+未来的な髪留めのキャラを出したらそれはオマージュ?
52 ななしのよっしん
2012/03/26(月) 06:16:17 ID: aSL5kQU8MS
>>49
ちょっと前もフラワーマスター伝説から原作動画に突撃した奴が大量に湧いたんだが
ニワカが一人前のファン気取って過剰擁護すんなよ
53 ななしのよっしん
2012/04/19(木) 02:09:37 ID: jy4YJQApay
最近はもはやオマージュってパクリの言い訳にしか使われてなくて
本当に元ネタに敬意を払ってる人があえて「自分の作品はパクリ」って言ったりしてるから
オマージュって単語がバカ発見器みたいになってる
54 ななしのよっしん
2012/04/19(木) 02:18:36 ID: IQFUxNS6l+
流石にそれは考えすぎでは?
55 ななしのよっしん
2012/05/12(土) 02:35:18 ID: 705F8JriQI
56 ななしのよっしん
2012/05/16(水) 20:03:55 ID: V6OtzkCmpv
大袈裟な言い方をすれば「インターネットの弊害」なんでしょうね。
いわゆるニワカファンが元ネタに突撃したり、酷いときは元ネタの方をパクり扱いしたり、それにネットイナゴが便乗したり。
分かる人だけがニヤリとほくそ笑んだり、「ほほう、これはあのシーンの…」と感心しれくれればそれで充分だったものが、そうならなくなってしまった面がが多少はあると思います。
57 ななしのよっしん
2012/05/17(木) 12:24:38 ID: JNZ03DnThK
まあ声高に言うものでは無いよね
オマージュという単語が出てくると「へー敬意のある作品なんだー」という関心より
「ああ、痛い信者が付いてるんだな」という警戒の方が先に出てくるし
58 ななしのよっしん
2012/05/26(土) 15:30:27 ID: LDNui3FHLF
至極くだらない
59 ななしのよっしん
2012/05/28(月) 23:30:17 ID: kVw1yzOYzF
もうさ、オマージュ・パロディ・パクリは全てパクリに統一しちゃってさ、終わりで良いんじゃない?
60 ななしのよっしん
2012/06/14(木) 02:57:26 ID: 8ZejAvqKB4
>>59
それはそれで嫌だな。とりあえずパロディにはそれなりの歴史があるし、
原義が「盗む」の隠語であるパクリと一緒くたにするのは失礼じゃない?
ところで、和歌の「本歌取り」もパロディに分類されるらしい。
本歌取りも気付いてくれないといけないものだから、パクリとは違う。
あと「カバー」も。許可は簡単に降りるらしいけど。宣伝効果があるとして容認されてるみたい。
パロディやオマージュ・あとパクリに「元作品への宣伝効果」があるかが論点かな?
>オマージュ
元は(といっても20世紀頃からだけど)「尊重・敬意」という意味がある。
なのに、どう見ても原作への敬意が見受けられないものにも使われる。
って事例なら、どう考えても「誤用です」で終わりだろ。
言葉を正しく使おうという運動をすれば直るんじゃないかな。
まぁネチケットすら怪しくなった今では難しいか。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。