あけぼのとは、旧国鉄およびJR東日本が運行していた列車である。
概要
|
特急としての運行当初から上野駅と秋田駅・青森駅を結ぶ寝台列車として運行されていた。上野駅と青森駅を結ぶ寝台特急は他にもはくつる・ゆうづる・鳥海とあったが、あけぼのは青森駅を始発・終着とする寝台特急の最後の生き残りであった。『津軽海峡冬景色』の「上野発の夜行列車降りたときから、青森駅は雪の中」が再現できる最後の列車であった。
当初は山形駅を経由する奥羽本線の寝台特急であったが、山形新幹線の工事で陸羽東線の特急となって最終的に羽越本線の特急となっている。
東北新幹線が新青森駅まで開業する暁に廃止されると噂されていたが、停車駅に新青森駅が追加されたのと時刻に少々の変更があった程度の変化しか無く2013年現在でも運行されていた。
あけぼのが比較的遅くまで廃止されなかった理由としては、秋田新幹線より遅く出発し、速く目的地に到着できること、羽後本荘駅~青森駅間では昼行特急の役割を果たしていたことが理由である。また、青森からは「ゴロンとシート東京往復きっぷ」と言うトクトクきっぷが発売されており、このきっぷも一定の需要があったものと思われる。
なお、今でも廃止の噂が度々出てくるが、「ゴロンとシート東京往復きっぷ」の利用期間が2014年5月6日までとなっているため、少なくとも2014年5月までは廃止されることは無いとみられる。しかしついに、2014年3月15日のダイヤ改正を以て定期運用を終了し、臨時化されることになった。
そして、2015年1月の運転をもって、臨時列車の運行も終了と言う形となり、完全に廃止となった。
定期列車時代は牽引を除き8両もしくは10両で運転され、客室の種類としてはA寝台「シングルデラックス」、B寝台「ソロ」、2段式B寝台の他、ゴロンとシート(1号車は女性専用)がある。
臨時化後は6両編成に短縮され、A寝台「シングルデラックス」と「ゴロンとシート」は設定がなくなった。また、B寝台「ソロ」も1両のみとなり、2段式B寝台を中心とした編成となっていた。最末期には「ソロ」もなくなり、2段式B寝台6両で運転されていた。
ギャラリー
青森駅停車中のあけぼの | ヘッドマーク | 方向幕 |
台車 | A寝台車 | 2段式B寝ゴロンとシート |
歴史
1962年7月 仙台~青森間を東北本線・北上線・奥羽本線経由の急行として設定される。
1968年10月 あけぼのの名称をきたかみとする。あけぼのの名称は一旦廃止。
1970年7月 毎日運行の臨時寝台特急として上野~秋田間を東北本線・奥羽本線経由で1往復新設。あけぼのの名称復活。
1970年10月 夜行急行おがの格上げとして晴れて定期列車となり、運行区間も上野~山形~秋田~青森となる。
1973年10月 同区間の秋田発着便を1往復増発してあけぼの2往復となる。
1982年11月 東北新幹線・上越新幹線開業のダイヤ改正で同区間を結んでいた夜行急行津軽の2往復の内1往復を特急あけぼのに格上げしあけぼのは上野~秋田1往復・上野~青森2往復の3往復となる。
1990年9月 山形新幹線開業の奥羽本線改軌による工事の為、運行経路変更。
1997年3月 鳥海の名称をあけぼのとし、陸羽東線・奥羽本線経由のあけぼのは廃止。現在の運行経路となる。
停車駅・発車(到着)時刻
2013年3月16日改正。変更されている可能性があるので、時刻表で確認するなりJRに問い合わせるなりしてください。責任は負いません。
下り(青森行) | 駅名 | 上り(上野行) |
21:16発(13番線) | 上野駅 | 06:58着(13番線) |
21:42発 | 大宮駅 | 06:29着 |
22:48発(2番線) | 高崎駅 | 05:12着(8番線) |
(運転停車) | 水上駅 | (運転停車) |
(運転停車) | 長岡駅 | (運転停車) |
(運転停車) | 新津駅 | 01:34発 |
レ | 新発田駅 | 01:07発 |
03:18着 | 村上駅 | 00:38発 |
04:06着 | あつみ温泉駅 | 23:53発 |
04:33着 | 鶴岡駅 | 23:28発 |
04:47着 | 余目駅 | 23:12発 |
05:00着 | 酒田駅 | 23:01発 |
05:13着 | 遊佐駅 | 22:48発 |
05:36着 | 象潟駅 | 22:25発 |
05:47着 | 仁賀保駅 | 22:14発 |
06:01着 / 06:01発 | 羽後本荘駅 | 22:00着 / 22:01発 |
06:38着 / 06:42発(3番線) | 秋田駅 | 21:21着 / 21:23発(4番線) |
07:06着 / 07:07発 | 八郎潟駅 | 20:55着 / 20:56発 |
07:30着 / 07:31発 | 森岳駅 | 20:39着 / 20:39発 |
07:48着 / 07:49発 | 東能代駅 | 20:28着 / 20:29発 |
08:03着 / 08:04発 | 二ツ井駅 | 20:13着 / 20:13発 |
08:15着 / 08:16発 | 鷹ノ巣駅 | 20:00着 / 20:02発 |
08:32着 / 08:34発 | 大館駅 | 19:43着 / 19:44発 |
08:55着 / 08:55発 | 碇ヶ関駅 | 19:21着 / 19:22発 |
09:03着 / 09:03発 | 大鰐温泉駅 | 19:12着 / 19:13発 |
09:14着 / 09:15発 | 弘前駅 | 19:01着 / 19:02発 |
09:44着 / 09:45発 | 新青森駅 | 18:30着 / 18:31発 |
09:52着(5番線) | 青森駅 | 18:23発(3番線) |
その他
- 上りは羽後本荘まで指定席特急券で、下りは羽後本荘から立席特急券でB寝台に乗れる。これは当該区間では昼行特急としての役割を果たしているためである。
- ゴロンとシートが付いていて、寝台券無しで乗車可能。安い。なので、早めに予約しないと埋まってしまう可能性がある。ちなみに、1号車はレディースゴロンとシートという女性専用車両のゴロンとシート。女性だけずるいぞ。
- 吹雪の日や大雨・強風の日は運休になることが多い。また、運行されても到着が遅れることもしばしば。たとえ遅延や運休しても、豪雪地帯を走る列車であることに留意しておこう。
- 車内販売、食堂車はない。だが、到着までは時間があるので、青森方面へ行くなら事前に駅弁などを持って行くと吉。
- あけぼのは東北新幹線新青森駅開業後も当分廃止されないことが発表された。それどころか新青森駅が停車駅に追加されている(先述の通り、昼行特急としての役割を果たしており、東北新幹線への乗り継ぎを考慮した結果である)。
使用車両
機関車
客車
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 5
- 0pt