ウェストバージニア(アズールレーン)単語

2件
ウェストバージニア
3.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

「ようやく私のを見せる時が来たか……コロラド級戦艦三番艦、ウェストバージニア運命の導きに従い、あなたの艦隊の一員となろう」

ウェストバージニア

ウェストバージニア(アズールレーン)とは、アメリカ海軍コロラド級戦艦4番艦、ウェストバージニアモチーフとした、STGアプリゲームアズールレーン』の登場キャラクターKAN-SEN)である。

指揮官、私の力は疑わなくていい、心配には及ばない(概要)

ユニオン所属のビッグセブンコロラド級戦艦の4番艦。

ビッグセブン以外の艦に対しては少し冷たい、という雰囲気を発しているが、 本当は心のどこかでかの大戦での自分のカンレキに負いを感じている。

ーーーー公式Twitter紹介より

ユニオン所属の戦艦レアリティSRイラストは_Chuzenji_。CV:森永千才

2018年10月25日開始のイベント『闇に堕ちた』にて先行実装された。入手方法はイベント域のB3またはD3、つまり最終マップまでの3クリアによる任務報酬もしくはイベント域でのドロップである。

イベントは本版にて先行開催されており、彼女の存在は日本版のイベント開催前から既に知られていた。日本版では諸々の事情により、他の姉妹共々デザイン全に一新する形での実装となっている。

2020年4月9日アップデートで、同イベントが「作戦履歴」による常設実装となった。これによって、ウェストバージニアは同イベント域でのドロップとして復刻された他、コアショップでの引き換えとしても常設実装となっている。

あのスリガオ海峡の夜、私はある重桜艦隊の最後を見届けた。彼女たちは……間違いなく尊敬に値する相手だ……(容姿・性格)

黒髪い瞳。コロラド級姉妹共通の抜けるようない肌が特徴。その胸部装甲姉妹の中では最も控えめだが、決して小さいわけではなく戦艦にふさわしい準のものは持っている。モノトーンにまとめた衣装がよりクールイメージを際立たせている。

公式ツイッターでの紹介どおり、やや冷たい雰囲気も漂わせているが、実際には静かな闘志を燃えたぎらせている熱い面も持つ。過去に大きくつまづいた自分のカンレキを屈辱と感じているようだが、逆にそれをバネにして前に進もうとしている。また、この節のタイトルにあるセリフのように、敵といえども勇気を見せた相手には敬意を払う謙虚さも持ち合わせている。

指揮官に対しては、怠けがちな彼をたしなめながらも、自分たち戦艦が時代に取り残されていくと感じる中で、なお自分に価値を与えてくれる存在として信頼を寄せていくことになる。もちろん、胸部装甲タッチしてみたら「覚悟はできているようだな」と筋立てて怒りを見せてくるけど。

余談ながら、ウェストバージニアと言えば艦名のもとである州の名前カントリーミュージック名曲カントリー・ロード」の歌詞に出てくることで知られている。同ゲーム北米版公式ツイッター実装予告アナウンスされた際に、リツイートがこの曲の歌詞ネタであふれ、KAN-SENのウェストバージニアがアコースティックギターを手に弾き語りするイラストexit投稿されたりした。これに、公式絵師の_Chuzenji_氏も反応し、イラストexit投稿している。

16インチ砲弾の重さを思い知れ!(能力)

スキル1:BIG SEVEN
発射時20.0%(MAX40.0%)で特殊弾幕を発動する(威スキルレベルによる)

コロラドと同一。そのためどちらを使うかは好みの問題と言えるだろう。

に関する詳細はこちらを参照。→  コロラド(アズールレーン)

ゲームにてビッグセブンが勢いした今、少々物足りない感もあるが下記の史実通りのカンレキ再現するなら改造に期待したいところ。特に、イラストでは大装前のカゴマスト時代の姿を模したものになっているため、改造で実艦同様に面を一新する時がそう遠くない日にくるのではいだろうか。

かの大戦では大怪我をしてしまったが、修理を受けて更なる力を手にすることができた。これが……「怪我の功名」 というやつだろうか?(史実)

コロラド級戦艦の詳細はこちらの記事も参照。→コロラド(アズールレーン)

4番艦ウェストバージニア1919年起工、1921年に進し、1923年12月1日工した。

なお、実際には3番艦としてワシントンも起工されていたが、ワシントン軍縮会議によって未完成のまま棄された。その名前ノースカロライナ級2番艦として復活することなるが、それはかなり後のこととなる。→ワシントン(アズールレーン)

長い「海軍休日(ネイヴァル・ホリデー)」と呼ばれる平和の時代の中で、特に大きな修が施されることもなく新造時の姿を留めていた本艦は、1940年にはハワイ真珠湾に拠点を移し、いつかくるかもしれない仮想敵日本戦艦との決戦に備えていた。

しかし、1941年12月8日、突如日本海軍による真珠湾攻撃が行われた。港湾に並べられた戦艦群の中で、ウェストバージニアはちょうど中央あたりで外側に位置していた。これによってっ先に日本軍撃隊の標的となり、魚雷6発と爆弾2発の命中を受けてたちまち大火災と大浸を起こした。必死の乗組員たちのダメコンで転覆こそ免れたが湾内に大破着底することになってしまう。よく歴史教科書に載っている有名な真珠湾攻撃写真といえば、大破着底後も炎上する本艦の姿を写したものであり、艦に全く興味のない人でも一度は見たことがあるだろう。

隣に停泊していた僚艦テネシーの乗組員たちの助けも借りて、なんとか鎮火に持っていったが、ウェストバージニアは当分行動不能になってしまった。半年後にようやく浮揚に成功し、応急修理が行われた。このときに浮揚作業のために軽くする意味もあって、籠マストを初めとする上部構造の大半を取っ払ってしまい、非常にシンプルな艦となった。その後本艦は海軍にてサウスダコタ級に肩する近代装備に修されることになり、自で回航される姿も写真に残されている。

結局、推進機関以外は全部別物となり、近代的艦と最新のレーダー設備を備え、バルジを取り付けて防御面もさらに強化された本艦は面を一新した。速がやや遅いほかはノースカロライナ級やサウスダコタ級に匹敵する射撃を持つ戦艦へと生まれ変わったのだ。ちなみに装費用は軽巡洋艦1隻作ってまだお釣りが来るほどであり、戦争中にこんな事をやれる余裕があったことが当時のアメリカの工業経済チートぶりを示している。

ともあれ、1944年に第1線に復帰したウェストバージニアは、11月レイテ沖海戦を迎えることになる。自分と同じく真珠湾攻撃での損傷から立ち直ってきたテネシーカリフォルニアペンシルベニアメリーランドといった僚艦たちと共に、スリガオ峡に突入してきた戦艦扶桑、山日本西村艦隊突したウェストバージニアは持ち前のレーダー射撃で持って敵艦を確実に捕捉し、屠っていくことになる。かつての「ビッグセブン」として、敵戦艦に16インチを放った歴史上の最後の戦いでもあった。

こうして日本戦艦へのリベンジを果たしたウェストバージニアは各地の上陸作戦での艦砲射撃による支援で活躍しつつ、やがて沖縄へと転戦することになる。その中で、菊水作戦による特攻をしてきた戦艦大和とも一戦交えるかと思われたが、ご存知の通り航空大和は沈められ、18インチ対16インチ撃戦は実現しなかった。

その後彼女は、終戦とともに東京湾に入り、僚艦ミズーリの上での日本の降文書への調印を見届けることになる。

戦後1947年には退役、1959年スクラップとして売却され、その姿を消すことになった。

遅かったな……そろそろ関連動画が始まる。遅刻するなよ

しっかり関連静画を完了したようだな、見事だったぞ

今回の関連商品も行けそうだ

ウェストバージニア(アズールレーン)に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティへの参加も、艦隊の実力をつけるために必要不可欠なことだ

ウェストバージニア(アズールレーン)に関するニコニコミュニティ紹介してください。

ここの関連項目は静かだな、かの大戦前のハワイを思い出す……

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウェストバージニア(アズールレーン)

1 ななしのよっしん
2018/10/30(火) 18:39:45 ID: 2iVATsLzEt
ユニオン版の公式紹介後にリプライがカントリーロードで埋まってたのが印深かった(KONAMI)
名前名前だからね、仕方ないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/11/04(日) 10:45:32 ID: i429NlZ1ej
>>1
それで渋にギターを弾きながら歌を歌う彼女イラストが多数投稿されていたのか(2018/11/3時点)
あれかわいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 名無し
2018/11/11(日) 03:44:00 ID: O/TIkJ3RiF
こんな見たで実は故郷をするカントリー歌手だったのか・・・(違
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/06/27(木) 18:13:54 ID: ZgwP0Rk3zH
から見るとメルトリリスに似てる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/09/04(水) 23:50:20 ID: tBsrO9QlWI
戦争直後にアメリカの冒険に出るのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/05/28(木) 01:16:20 ID: y5fDUoh5vw
ほどじゃないが上野クリニック感はあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/08/15(土) 10:31:50 ID: QFNWLax67Y
沈没した真珠湾から引き上げられて復活したウェストバージニア重桜の連中からはゾンビ扱いされているかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/12/08(火) 21:49:30 ID: y5fDUoh5vw
???「とのさまとのさま〜…そこをどけぇぇ!!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/12/17(木) 13:24:23 ID: 7O1ZCC2YKS
彼女自身は最期を看取った重桜艦隊に関して敬意を示してるのが良いよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0