孫休単語

8件
ソンキュウ
3.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

孫休(235年-264年)とは、孫権の第6子で孫呉の3代皇帝である。字は子、諡は皇帝

前半生

孫休の前半生は気と言えば気なものだった。何故なら、孫権子供たちの中で一、位に興味を持たなかったからである。
13歳の時に中書郎の謝慈と郎中の盛に師事、教え方が良かったらしく最後まで学問にのめり込むようになる。

252年に皇族の一員として琅邪王に封ぜられると防衛の観点から、長江沿いの場所に赴任する。どうやら、それ以前に結婚したようであるのだが、相手は朱拠である朱夫人、ここまでならふ~んであるがその朱夫人の母親小虎こと孫魯育……つまり、自分の姪結婚したのである。礼法上では問題ありありだったようであるが、人も羨むリア充死ねと罵りたくなるような仲むつまじい夫婦だったという。従姉妹婚はの味という言葉もあるし、ある意味美味しい?

二宮の変で混乱したを残して孫権が世を去り、諸葛恪が権を握ると重要拠点に皇族がいる事を嫌って丹に移住させられる。それだけなら良かったのだが、諸葛恪が殺され孫峻が権を握ると、孫魯班の差しによって孫魯育が殺されるという事件が発生。当然の事ながら魯育のにしていた孫休にもが及ぶため、孫休は泣く泣く妻を差し出した。素直過ぎたのが幸いしたのか、連座することなく朱夫人は孫休の元に戻れた。……まあ、よかったね。

の太守である衡に色々と嫌がらせをされたために会稽に移住するものの、可愛いと一緒に学問三昧のニート生活を送ることとなる。ちなみに、濮陽とはこの時に仲良しとなる。本人としてはこのまま何事もなく世を終えたかったところだろうが、世の中はそう甘くなかった。
に乗ってに昇ったが、後ろを振り返ればそのには尾がない、という予知を見てから孫休の運命は変わっていくことなる。

皇帝へ

その頃、朝廷では孫峻から孫綝へと権者が代わり、孫亮孫綝を除こうとして逆に位させられるという事件が起きる。孫綝皇帝になるわけもいかず、残った孫権息子が孫休と孫奮だけで、孫奮も政争で自滅していた事から、何の野心もなければ問題もない孫休が擁立される事となり、孫休はさんざんもったいをつけた上で皇帝就任の要請を受諾した。

彼は皇帝の座につくと孫綝底的に優遇した。
孫綝の一族を軍の要職につけたりに封じたりするなどの大盤振る舞いで、孫綝一味が専横をしても不問に帰し、なおかつ厚遇する始末である。ところが孫休が孫綝からの捧げ物を断ったところ、それを恨みに思って席で布を相手に「気に入らねえから立しようか」と口走り、布は孫休にその事を告げ口した。これ以降、孫休は布と共に丁奉と組んで孫綝排除に動くことになる。

25812月8日、先祖をる祭で孫綝を1人の状態に置かせると群臣達が見ている前で孫綝を殺。与党をことごとく殲滅すると布と濮陽心として、孫休の政がようやくスタートした。

政治

孫休のやった事はにこんな事である。

  • 五経博士を設置、官吏の子達に授業を受けさせ、成績優秀な者を高い位につけた。科挙の原とされている。
  • 丹陽の干拓工事のために、宛陵というところに漑用のダムを作った。これは回りの人々が反対する中、濮陽が強行したものであるが果たして失敗したという。
  • 孫亮が不安要素であったため、叛意有りという告発から孫亮を王から侯官侯へと落として、会稽の南の果てにある侯官に追放もとい赴任させた。孫亮はその途上で自殺してしまった(謀殺したという話もある)為、護送担当の役人を処刑した。
  • 地方自治体の不正がひどく、中央でも実体が把握できなかった事から隠密同心を派遣して、内情を探らせた。

失敗した事案もあったが、孫休の治績は合格点が与えられるものであった。こうして、二宮の変で混乱していたも安定へと向かったのである。

………で、政治が安定した事をいいことに政治布と濮陽に任せて、学問ニート生活に入ってしまうのだった。
学問というのは本来は有益なものだが、孫休の場合は趣味で学問に励んでいるので 的と手段が入れ替わってしまっているようなものだった。

そして、とうとう奇妙キテレツな考えに走ってしまうのである。

DQNネームの元祖?

孫休さんは考えた。

  • 人が名前をつけるのは互いの区別をつけるためである。区別をつけるのだから、名前は本来は被ってはいけないものである。
  • 字は古来は1文字であったが最近は二文字が増えてきた。けれど、実体が名に追いついていない場合が多く、私は「盲人に伯明(よく見える)」という名をつけるようなものだと(現代に解釈すると72及川雫 ブスに麗美という名前をつけるようなもの)この潮を嘲笑ってきた。そんな大層な名前がつけるのは間違っているのである。これらの事情を考慮して、自分の息子たちに名と字を定める。
  • 長男:孫ワンかんむりの下に「」)字はキツ(「艹」の下に「」)
  • 次男:孫コウ(「」の下に「大」)字はケン(「」の下に「」)
  • 三男:孫壾(モウ) 字は(キョ)
  • 四男:孫ホウ(「」の「」を「」に、「元」を「先」に変える)字はヨウ(「午」の下に「火」)

……何故、漢字ではないのかというと、中国人名と機種依存文字問題は切っても切り離せない問題ではあるが、unicodeを導入すれば表示も表記も出来る。ところが孫休はunicodeにすら登録されていないような新字を捏造したのである。古代中山といい勝負だ。子供名前に新しく捏造した漢字をつけても役所でハネられるのがオチ?なだけに、それが通用してしまうのが皇帝たる所以なのだろう。

何がDQNネームなのかは人それぞれであるが、少なくても「わからない」「書きにくい」といった要件を満たしているのは確かである。

いずれにしても、この発想には呆れるばかりであり、裴松之も「名前が被っているのが嫌なら名前なんてつけなければいいじゃないか」とのたまい「こんな事をしているから自分の死後に妻子が殺される羽になるのだ」と身も蓋もないツッコミを入れている……って、ネタばれした。

に考えるとか後代に「忠を全うする」という名前を貰いながらもを尽くすはずだった王を簒奪した野郎がいるので休の言うことも的外れという訳ではないのだが、呂蒙さんをディスってる。
人には身体や顔、胸の大きさといった先的な特徴と、知や知識、行動といった後的な特徴があって、前者は変えることができず、それらと向き合っていかなければいけないのに対し、後者は努次第でいくらでも変えることができる。孫休のはそれらの特徴をごっちゃにしているところが問題だろう。

子供の名付けに関しての資料が残っているのはしい事で、また名前をつけるの心も今も昔も変わらない事を実感させてくれる。しかも、これ、卑弥呼の時代の話のことなのでDQNネームに関する世界最古の記録、といきたいところなのだが、裴松之が「春秋戦国時代の賢人が「良い名前をつければ良くなる」と言っていた」という事を論拠に反論している、逆に考えれば「悪い名前をつければ悪くなる」ということなので、更にその昔の時代からその手の問題が発生していたという事なのだろうか。

最後

孫休が臣に政治を任せてニートやっている間に、状況は変していた。

………だって、その間にが滅亡しているんだもの(;´Д`)

滅亡のどさくさに紛れて領地を取ろうとするものの、羅憲に阻まれて失敗。三立のバランスが崩れて、反乱が勃発する264年、孫休は病した。急に喋れなくなったとあるので、卒中くさいようである。享年30歳。

孫休は太子の孫ワン位につけるよう遺言したが、が潰れて危機的な状況にあるというのに幼では心許ないので、万彧のステマで甥の孫皓位についた。これがも喜ばない結果になるとも知らず……

評価

陳寿は濮陽布というしいけれど使えない人物を任用して、に有用な人物を起用しなかった事と孫亮を死なせたことを非難している。

客観的に見れば孫綝を誅殺できた事は評価できるし、行政手腕も一級で君としてはそう悪くはないのだけれど、やっぱり途中から学問ニート生活に走ってしまったのは問題だろう。

………とはいってもニート皇帝なら、上には上がいたりするのである。嫌なことに。

関連動画

関連商品

孫休に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天乃鈴音 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マシュマロン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

孫休

22 ななしのよっしん
2021/08/03(火) 18:56:23 ID: gVUCRNSwSX
まさに仕事の途中で電池切れで放り出すの様相でちょっと近感
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/08/27(金) 11:03:09 ID: Mry4Jv5wDN
滅亡直前のの動きが遅すぎる原因に
トップ孫休ニートやってた悪って推察できてしまうのがなあ…
後の鄧艾更迭鍾会姜維の反乱騒ぎのゴタゴタで
火事泥棒するチャンスは十分あったように見えるだけに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/08/27(金) 23:40:56 ID: 7YcGp+CtOK
>>23
実際滅亡時に火事泥棒をしようとはしたけど羅憲が守る永安を落とせず逆に南で起きた反乱に乗じた霍弋率いる軍に交州を攻撃されて失陥するという情けなさだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 02:00:47 ID: gVUCRNSwSX
科挙の原を作ったと政策はすごいんだがね
孫亮を生かして閉でもしておき自分が死ぬ間際に彼を推挙しておけばなあ…つくづくこの点が最大に惜しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 04:01:11 ID: 7YcGp+CtOK
モンゴル帝国トゥルイみたいに後継名ブッチしてそのまんま学者生活続けてればとも思うけど皇帝は基本地元族衆が担いでるお飾りだからそういう訳にもいかなかったんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/09/25(土) 22:36:22 ID: Poy/QMAIeM
>>14
そっちの記事の皇帝の名のを聞くとまともな事してるように見えるな…
日本で言えば「○仁」って名称が使えなくなるようなもんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 13:17:15 ID: Mry4Jv5wDN
まあこの記事の新字を「捏造」したってのは誤用だと思う
新字だってことは孫休自身が明言してるし
こうすれば名前被りなんて起きなくなるからみんなもやろう(意訳)
ってスタンスだし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2021/10/01(金) 23:53:33 ID: gVUCRNSwSX
>>26
孫休皇帝の実権を取り戻したあとの孫皓を見れば皇帝の実がそのまま表れるから別にお飾りというわけでもない
孫休名を断れば皇帝の座を狙っている孫綝が就くしかなくなるので全部理解して飛び込んだんだと思う
の中でにも全く期待されてなかったわりにはそこそこの人ではあるニートるけど…
自滅した一部を除いて孫権子供たちの均値は結構高め
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 18:31:59 ID: rq0IZvQrrQ
内政はな…
ニートはちょっと言い過ぎにしても、孫休が全くと言っていいほどを脅かさなかったのは事実で、に楽をさせた結果運命を確定づける劉禅が起きた
人間性がクズでも外に気が向いてる孫綝皇帝になった方が三立は長持ちしたと思うよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/10/24(月) 16:22:45 ID: y8V+2hL31k
孫綝の場合は名臣殺し過ぎだし、出兵疲弊しすぎからの滅亡もあり得るから何とも言えん。
少なくとも諸葛誕の乱の疲弊後と考えれば、しばらく兵を動かさないのは正解だろうし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0