アンディ(アンデッドアンラック) 単語

3件

アンディ

7.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

いいね!!」
「最高だ!!」

アンディ(アンデッドアンラック)とは、マンガアニメアンデッドアンラック』の主人公である。

CV:中村悠一

概要

自ら命を絶とうとしていた少女出雲風子の前に突如として現れた不死身怪人不運をもたらすという風子特性、すなわち否定をつけ、自身に最高の死を与える存在として彼女行動を共にする。
その後、組織"ユニオン"へと加入。加入時の序列は後述する一件によりの席となる。

性格は、とにかく前向きかつ陽気で、何事も楽しもうとする積極性の持ち。冒頭のセリフはそんな彼の気質を徴していると言えよう。グレーオールバックに強面という如何にも、と言わんばかりの外見な上にやや強引なきらいもあるが、話の分かる人物であり他人への配慮を忘れないナイスガイ。そして、長く生きてきただけあって時には重みのある言葉を口にすることもある。また、左肩にはDEAD ENDの、左胸には1865タトゥーが刻まれている。そして、右の裏のつけねにホクロがある。
風子に対しては、基本的に強引にアプローチしようとする。それも、最大級の不運を呼び寄せるために、ヘタすれば本作がヤングとかグランドとかに移籍されかねないような事態になる恐れがあるほどに。

※ご覧になっている漫画は、週刊少年ジャンプ連載作品です。

ただ、ヤケんなった女抱く程ァ腐ってねぇ」として本人なりに線引きはしている様子。また、年若い者などに対してはそれとなく気遣いや優しさを示すと共に、その覚悟を厳しく問いつつも当人の意志と決断を尊重している。そんな人柄と男気ゆえに、彼に惚れ込む女性も多くいる。
当然ながら、風子に対してもそうした態度を取るものの、あくまでも上記のように自分が死ぬために利用するという姿勢を体にしたものだった。しかし、共に過ごすうちに次第に惹かれるようになっていき、それと共に強引なアプローチも成りを潜めるようになる。
それ故に風子との関係性の変化も本作最大に見所の一つでもある。

なお、アンディという名前は本名ではなく風子アンデッド文字って名付けたもの。本人は本来の名前どころか、幼少期の記憶も持ち合わせていないようだ。

その一番古い記憶は、1865年ワシントンD.C.にて。つまり、左胸のタトゥーの意味はその年を示している。その頃からアメリカにて用心棒真似事をしており、仲間にも恵まれていた。また、その時点で来日経験もあるようで日本語も堪。だが、不死であるが故にどのような形であれ彼ら彼女らとの別れは必然のものとなってしまっている。他者への優しさはその頃からのものであり、そのおかげで仲間たちからは慕われているものの、表情は後のアンディが見せる陽気とは程遠い陰のあるもので笑顔も滅多に見せない。

能力

戦い慣れした戦闘のプロ。ただし、後述する理由から従前のを発揮できない状態にあるため、普段は素人同然である。
また、戦闘以外においては多言を操るのはもちろん、理師や漫画制作の経験があるなど多芸。

否定能力

UNDEAD
-不死-

自己対・強制発動
否定者自身の"死"を否定。そのため如何なる傷も欠損もたちどころに再生するばかりか、老化も死に近づく要因として外見年齢20代で止まっており、最低でも100年以上は生きている。
基本的に再生は自動的に行われるが、本人の練習によって意識的にくしたり遅くしたりできるようになった。これを応用して、高速再生を利用した戦闘ジェット噴射のような移動など多岐に渡る。
そして、その特性のために、っ向から挑むことで相手の否定者やUMA法則を推し量る戦法を体としている。
なお、痛覚はあるのだが「痛みってのは死を感じるから痛いのであっての痛みとお前らの痛みは役割が違うの痛みはただのノイズだ」とは本人の弁。
こうして見ると無敵のように思えるが、断じてそうではない。まず、不死ではあっても不敗ではなく、相性次第では完封されてしまうことも。そして、再生も切断面を焼かれるなどによって遅くなってしまうなど、弱点もいくつか存在する。加えて、先述の戦法もUMAなどのような相手によっては悪手となることもある。
ただ、どういうわけか左胸には傷が残っているのだが・・・・・・?

というわけで、首が飛ぶのは当たり前なスプラッターな描写が立つ。

※ご覧になっている漫画は、週刊少年ジャンプ連載作品です。

なお、アンディにとって死とはが考えることを止めた時」と解釈している。そのため、頭部が再生の基点となっている。

ちなみに、いくら不死だからと言ってゾンビと一緒にされるのは不本意な模様。

以下は、に否定を用いた技。

不運発動

風子との連携技。風子の否定を最大限発揮させるために、風子に触れられた自分自身が不運の呼びとなる。具体的な流れとしては・・・・・・

風子アンディに触れる。それも緊密に。
アンディ、敵に接近。
or風子、敵に向けてアンディを投げ飛ばす。
→敵の懐で不運発動。

・・・といったところ。とはいえ、容易に近づけない敵の場合はそのをどうやって突くかがカギとなる。

部位弾(パーツバレット)

千切れかけた部位を再生押し出して放つ一撃。
部位によって名称が変わるが、それは以下の通り。

再生頭撃(リペアヘッドバット)

折れた首を高速再生させたうえで、その勢いを利用した頭突き。おそらくは、部位弾・頭の応用技か。

再生抜刀(リペアブースト)

腕をの代わりにして行う居合切り。高速再生によって抜速度を高めている。
通常の三日月(あかみかづき)や十文字切りの十字(あかじゅうじ)がある。

血廻・紅盈月(けっかい・あかえいげつ)

千切れた片腕と片足の高速再生によって勢いを増した回転斬り。周囲の敵を薙ぎ払う。

なお、上記の技はとある流の達人から授かったもの。その名は、月光居合(げっこうりゅういあい)。その師となった人物は、後にUNDERの一員となるカノ友才である。

紅蓮弾(クリムゾンバレット)

序盤におけるアンディの手とも呼ぶべき弾。再生に必要な血液カルシウム先に集中させることで、血液を溜め込んだ上で密度を硬化させる。そうして溜め込んだ血液から押し出される形で放たれる一撃は通常の弾のではない。なお、これによって再生速度が鈍化するのが難点。

読みたい人のみ、ここをクリック

以下は、死の解釈が変わったことで習得した技。また、それによって頭以外からの部位を基点とした再生が可となった。
なお、これ以降に使用した技もこちらで取り上げる。

紅火山弾(ボルケーノバレット)

弾の上位技。作中ではアンディの腕を具現化した安野が使用。
通常の弾をさらに押さえつける形で圧迫し、さらに威を高めたもの。

紅渦弾(ボルテックスバレット)

弾の応用技。
いっきり捻じった腕を、再生で戻ろうとするのを筋理矢理押さえることで溜めに溜め、血で押し出しながら発射する。なお、捻じる際は"〇転(ツイスト。〇は数字)"と口にする。
これに部位弾の要領で鉄拳を繰り出す拳(フィスト)がある。

再生滑走(リペアグライド)

渦弾と同じ要領によって、足を捻って再生する形で加速する移動法。
ある人物の見立てでは以前の再生移動よりも格段にスムーズに行えているようだが、アンディはこれを習得するのに10年かかったという。

風子チョ〇Qみたい!!」

死道(デッドロード)

体内の血液を高速で再生し続けて千切れた腕から発射する。

不運弾(アンラックバレット)

風子との連携が技として成立したもの。
風子とのキスなどの特殊接触で不運を溜めた状態で弾を発射。先にを乗せることで、アンディ本体に発動するはずの不運弾に命中した相手に発動させる。また、を乗せていることで相手を自動追尾できるようになっている。
これにはいくつか前提条件が存在するが、これらはアンディの解釈によるもの。

が存在している。
風子不運が触れた者のに宿る。
アンディ140年かけてなんとなく意識できた不確かな「コレ」がであると仮定。

なお、先にを乗せると言っても、本体にも幾分か残さなければ発射後に本体から行動を再開できない模様。また、命中後に発動する不運によって何が起こるか本人にもわからないという。そして、5分のダメージが本体にも及ぶそうな。
また、これは他の技にも付与できる。例えば、火山不運弾(ボルケーノ・アンラックバレット不運アンラック・デスロードなど。

死刃(デッドブレイド)

血の凝固が可になったことで習得した血の
自分で作った傷口から勢いよく再生した血を過剰に噴射。イメージする形で血を凝固させる。

かったいかさぶた。by風子

これを広範囲に繰り出したものがデッドラインである。

でっかいかさぶた。by風子

そして、分断された上半身から放つ大剣クレイモアもある。

再生抜刀・血刃纏(リペアブースト・ブラッディエンチャント)

再生の応用技。
腕に納したに自身の血液を付与することで、更に抜の威を高めている。
用いられた技は三日月(ぐれんみかづき)(ぐれんえいげつ)と、これまでの抜術も強化されている。
また、背中に刺す形のスパイシース)から放つ三日月(だいぐれんみかづき)は彼の放つ最速の技。これにある人物が用いた否定を付与した形で放ったものが不変三日月(だいぐれんかわらずのみかづき)である。

血死闘法(ブラッディアーツ)

渦弾と同じ要領による近接戦闘法。
両腕・両脚を捻じった上で血の噴射によって加速した攻撃を繰り出す。
この状態のな技は、蹴り技の渦脚(ボルテックスシュート)。 

橈骨骨杭(レディウスボーンパイル)

自ら腕のを折り、そのパイルバンカーの如く発射する。
染みないが“橈”で"とうこつ"と読む。たく言うと腕のの一つ。

死影(デッドシャドー)

血で出来た抜け殻による分身で、複数展開できる。
かなり有用な技なのに単行本では等身大のかさぶた。以上。という雑な説明で終わらせられている。
代わりに、分身にも適用されている海苔についての解説が置かれてしまっている。

かさぶたにもモザイク必要かどうかを締切ギリギリまで議論しましたが、血の膜一つでアンディのが隠れるわけないし、なによりいと偽物っぽいのでやっぱり貼りました。

---出典『アンデッドアンラック』10巻

先生何やってるんですか。

死重葬(デッドカルデッド)

四つに分解した体、すなわちボーン=キン=皮ブラッド=血マッスル=から成る四種のアンディを乗せて操作する技。と違ってこちらは敢えて海苔の向こう側は作っていない模様。
また、あまり精密な動きはできないため、適切な状況(軽さを活かしたスキン、液体ゆえに撃など特定の攻撃を効化するブラッドなど)でのみ効果を発揮するというかなり使いどころの難しい技。加えて、皮膚やなどの感覚器官の大半がスキンに持っていかれているためか、本体に当たるマッスルの五感の一部が低下してしまっているのも難点の一つ。

めちゃくちゃ痛い。

死に者狂い(デスパレーション)フォーム

瀬戸際にまで追い込まれてしまった場合に用いる戦闘形態。
自身のの傷を意図的にいじることで単純な攻撃スピードを上昇させたもの。反面、をいじっているために知が低下。それに伴い、言、判断、戦術幅が大幅に低下。よって、単純かつ直線的な戦闘しかできなくなってしまっている。
それどころか、上記の強化は筋のリミッターが外れていることによるものだろうが、反対にすぐに体を壊してしまうことから、防御すらも低下してしまっている。
なので、総合的に見れば弱体化しているも同然の有様なので良の余地が多く存在している。

銀繊月(ぎんせんげつ)

に乗せた一撃。これによって実態を持たない存在に対しても有効打となる。

装備

倶利伽羅(くりから)

アンディの持つ日本刀で、組織の一員で不壊の否定者・山岡一心が打った一振り、不壊
元々は一心の部下(風子を襲撃した男)が所有していたが、アンディの手に渡る。以降は、彼の武器となる。携行する時は背中などに刺す(誤字に非ず)形となる。

海苔

アンディの代名詞。いわゆる、塗りの修正箇所でなおかつ公式名称
いくら再生するといっても、再生できるのはアンディだけ。なのではその限りではないため、再生した後は生まれたままの姿となる。とはいえ、下の週刊少年ジャンプ様(それ以前に他誌全て)がそんなものを直接的に描写することなど許すはずもない(当たり前だ)。というわけで、股間にこれが発生。
ただし、これはあくまで読者に対する配慮。作中の登場人物(特に風子)はこの限りではなく、しっかり見えてしまっている。そのせいで、年若い女子に迫る全裸男という構図の出来上がり。

※ご覧になっている漫画は、週刊少年ジャンプ連載作品です。

それもこれも戸塚慶文っての仕業なんだ。
というのも、連載初期に「連続裸体記録更新中!」とさる編集者が面半分に言ってしまったことで、作者「毎話に最低一つは海苔モザイク)を登場させる」と受けて立ってしまった。
結果、記念すべき第一巻の作者コメント「まさかこんなにモザイクまみれの漫画を描くことになるとは思ってもなかった」という反省の弁で成されることに。
だが前述のことを有言実行してしまった結果、海苔は毎話発生。しかも回を追うごとに段々と巧妙な発生の仕方をしており、もはやウォーリーを探せ状態に。なお、この答え合わせは公式Twitterや単行本の合間に行われている。ちなみに、解説ヒゲメガネをつけた風子(通称ヒゲメガネ風子)が行っている。

ジュイス「これはセクハラではないか?」

クローゼス

CV:福島潤

世界の理(ルール)「」のUMA。その名からは程遠い不定形の姿を持つ。
人間に取り憑くことでその人物が一番に望んでいる装に変化する。なおかつ「」のUMAであるため、その仕立てには並々ならぬ拘りを持っている。それどころか、以外の飾品(腕時計や組織の紋章など)もその機ごと完璧再現が可。なお、変化したのどこかにクローゼスの顔が浮き出る。
しかし、彼はあくまで自身の理で人類を苦しめるUMA。取り憑かれた人間をその装に魅了させることで自身の支配下に置くを有している。そうして取り憑かれてしまった人間は言うなればクローゼスにとっての人形マネキン)と化し、本人の意思とは関係なく彼の意のままに暴れ回ってしまう。そして、どういうわけか女性を優先的に狙っている節があるものの、あくまでそういう傾向にあるだけの話であり、従を成立させるための絶対条件というわけではない。
その様はまさしく寄生虫と呼ぶに相応しかったが、風子を狙っていた矢先にアンディに取り憑いてしまったのが運の尽き。すぐにを台しにしてしまうアンディ「丈夫で壊れても再生して呼んでもすぐ来る」という注文の多さにブチ切れ。対するアンディ煽りに受けて立った結果、風子不運によってが破損したため見事に再生を果たす・・・のだが再生まで15・・・」「おせーなもっとくだ」とダメ出し。
自身の拘りとなってしまい、彼の下として屈。不ながらもアンディ風子運命共同体と共にすることに。なお、クローゼスの捕獲によってアンディの序列が決定した。
その後、風子からはクロちゃんと呼ばれ、好物の毛糸玉を貰うことも。大体は不運を発動させた際のアンディの巻き添えに対するお詫び

ペットではありません。

また、これによってアンディ海苔問題も解決・・・するかに思われたが、再生の際の股間周りの優先順位は低いらしく、まだまだ海苔の出番は終わらない模様。それどころか、前述のように巧妙な発生の仕方によって汚いウォーリーを探せな状態に拍をかける結果となってしまっている。

カード

アンディの頭に刺さっているカード。いくら再生できるといっても、長い年を生きてきた膨大すぎる記憶によって発狂しかねないため、普段はこのカードを頭に刺す形で記憶を封じている。

短時間だけ外すのであれば問題ないのだが、長時間外してしまうと・・・・・・。

DB

組織の一員である技術者ニコフォーゲイルが設計・開発したバイクフレームは一心が担当。
搭乗者であるアンディの不死によって多種多様な機を発揮するという。
例えば、通常時の速度が時速400㎞ほどだが、これにアンディの血を用いると理論上は音速にも匹敵する速度を出すことができるらしい。なお開発く「摩擦で普通は死ぬけどな」とのこと。
また、一心が製作に関わっているため、不壊のが付与されている。つまり、内部機構のエラー発生以外では実質的に破壊は不可能ということになる。
加えて、AI搭載によって自動運転や登録したライダーの、事前報告なしで一定以上離れた状態でなおかつ30分戻らなかった場合の、自動探索といった至れり尽くせりな機も搭載されている。

なお、DBとはUNDEAD UNBREAKABLE”の略でアンディ命名。
どうやら、本来は別の名前があったようだが、アンディが聞き逃してしまったため、この名前になったとか。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: ディーヴァ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/02(木) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/02(木) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP