霜月レイ / S-Reyさんのページ

霜月レイ / S-Reyユーザー

3.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

霜月レイ / S-Rey とは、同人作家である

ここについての概要

日本で92879763番に詳しい霜月の作品に関するページ動画内ではられない設定などについて書いていきます。
痛いとか言わないで。

霜月に関する概要

基本的に霜月レイ音楽関係時はS-Rey名前で活動。ゲーム実況STG東方非想天則が中心。

ニコニコ大百科ではもっぱらこの記事の更新しかしていない模様。

サムネが右上の人

サムネイルが大体左下から右上の向きで斜めになっており、その度が-17°であることから。

動画関係の設定

挨拶

ゲーセンSTにおいて、基本的に始まりの挨拶は「全〇〇万人の✗ファンの皆さんこんばんわ」。終わりの挨拶実況者ゆっくりAquesTalk)であろうとボイスソフトVOICEROIDA.I.VOICE)であろうと関係なく、「次回も、ゆっくりしていってね!!!」で固定されている。

COOL&CREATEが関係する動画に関しては例外で、始まりの挨拶は「こんよめ〜」
終わりの挨拶は「おつよめ!」で統一されている。

ゲーセンST

ゲーセンSTは、ST実況プレイ好きな作者ST実況プレイな方の為に創ったシリーズです。

昨今のゆっくり及びVOICEROID実況プレイの出来は、あくまで静かにですが、一昔前では考えられない位進化したと思います。

しかし私にとってはどうしても納得のいかない方向に進んでいる様に思えます。
その大きな要因は、編集量のインフレ、会話量が多いだけのもの、手で綺麗だけど見辛いエフェクトゲーム画面を考慮に入れない茶番、あたりだと思っています。

動画として面い場合も多くそれはそれでいいのですが、場合によっては「実況は面くない。エフェクトがあるのは実況としての当たり前」という感覚が何処かにある様に見えるのです。そう見えるのは実況の面さを追求しないなら、何故茶番を排除してから動画を考え直さないのだろう?と思うからです。

そんなこんなで実況の原点に帰り奇抜な編集も避けて、本来のST実況プレイの面さを追求してみました。ゆっくり実況プレイ明期の頃の実況本来の存在意義を、20年代になってもずっと昇させていたらこうなるだろう、という気で創っています。
20年代世紀の10年代延長、と謳ってるのはそういうことです。勘違いしないで頂きたいのは、00年代後半の動画ノスタルジーを感じて「やっぱ、ゆっくり実況プレイはあの頃が一番だったなぁ」とか言ってあの頃の動画を創ったわけではありません。そんなこと言うくらいならその次代の動画を見ます。わざわざ創りません。

「やっぱ、動画に限らず新しい物の方が面いと感じていたい」

実況メインシリーズ
コンセプトは、《20年代10年代延長ネオレトロソフトウェアトーク実況プレイ》。元ネタ論「東方紅魔郷」と「東方輝針城」。2008年2015年頃までのゆっくり実況プレイベースに、合成音声というソフトウェアトーク実況プレイ本来の面さを追求した、会話とゲーム画面重視の動画になっている。

メタ的に言えば、『ゲームは本来ゲームセンターで行うもの』といううp主の考えが反映された結果の設定。それに加えメイン実況ジャンルSTG格ゲー東方非想天則)とかつてアーケードゲームだったことも起因。名前元ネタ高田馬場にある某ゲーセンと、実況プレイの始祖のTV番組。

コンセプトとも合わせれば、『ジャンルの原点に立ち返り、そこから作品を消化させる温故知新動画シリーズ』である。

動画登場キャラクター

尚、動画に登場するキャラクターはあくまで副次創作キャラであり、独自の設定を大いに持ちます。

東方Project出身キャラ(ゆっくり) - AquesTalk1

VOICEROID(広義)出身キャラ - A.I.VOICE

動画の変遷

動画スタイルの変遷。元ネタニコニコ動画である。
期間|バージョン|特徴
元ネタ同様初期はだんだんと変わったバージョンを表していたが、22年頃から(元ネタは20年頃からだが)す方向性を表す元号に。

2020/02/11-2020/08/30 α プロトタイプの頃。一本しかない。
2020/08/31-2021/02/10 (仮) 投稿はじめの編集が悪い頃。台詞が何を言いたいのかよくわからない
2021/02/11-2021/10/07 1.0) 人員整理をし、動画が安定してきた頃。変に背伸びの編集をしていた。
2021/10/08-2022/01/31 (REBER) 画面構成がシンプル義になった頃。クロップはここから。
2022/02/01-2022/06/06 Zero 人員整理、最初に使っていた神威立ち絵を使うなどリセットした頃。台詞重視スタイルもここから。
2022/06/07-2022/12/31 字幕なしになったり立ち絵AA式になったりとゆっくりという文化の初期に立ち返った頃。ある意味懐古期間。
2023/01/01-2023/11/01 2.0) 字幕明朝体になったり、シューティング実況に方向が傾くなど実況スタイルが再び安定した頃。VOICEROID(広義)の登場もここから。
2023/11/02- 202-/--/-- (工) 長尺動画を入れるようになり、ゆっくりVOICEROID(広義)がともに活動する頃。今。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: AOI
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

霜月レイ / S-Rey

1 ななしのよっしん
2022/08/08(月) 20:17:33 ID: af9aB8581b
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/08/12(金) 11:32:12 ID: wSsGhsCmEs
間違いなくTwitterやらない方がいいタイプ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 20:09:14 ID: /87DXRSGCb
痛すぎて
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス