(「・ω・)「がおーとは、ライオンや熊などの獣が威嚇・咆哮をする様子を表した顔文字である。2ちゃんねる発祥。
また、音ゲー「beatmaniaIIDX」に収録されている楽曲「THE SAFARI」の愛称として用いられる事が多い。以下で解説する。
概要
beatmaniaIIDXにおいて、THE SAFARIは段位認定シングルの七段の最後に待ち構えている曲であり、かつてはライオンがアニメ出力に出てきたことから、(「・ω・)「がおー がファンの中で定着しつつある。
(アーケード版では、段位認定が開始された7th styleから28 BISTROVERに至るまで皆勤賞であり、INFINITASですら当然のように同段位のラストに位置する。)
難易度も高く、七段修得を目指すプレイヤーにとっては大きな壁として立ちはだかり、数多くの六段拾得者を葬り去った。そのため、この曲でゲームオーバーになることを「(「・ω・)「がおーされる」と呼ぶことがある。
また、近作の段位認定では、SP2級の最後に「ライオン好き」という曲が収録されている。この曲も2級に挑戦する時点のプレーヤーにとっては難しい曲であるため、初心者にとってはむしろこちらの曲で(「・ω・)「がおーされるケースも多いのではないだろうか。
他にも、家庭用DJ TROOPERSでは、「THE SAFARI」の作曲者であるdj TAKAがLion名義で作ったfour pieces of heavenがSP七段の最後に入っている。これは、THE SAFARIを意識してのことだろうか・・・?ちなみにこの曲は、SIRIUSの八段1曲目、CANNON BALLERSの九段3曲目に採用された。ま た ラ イ オ ン か。(余談だが、CANNON BALLERSでは「ライオン好き」「THE SAFARI」「four pieces of heaven」の3曲すべてが段位認定に採用されている。)
そして、幾多の難曲を越えてSP皆伝に辿り着いた暁には、金獅子がプレイヤーを迎え撃つのである。(→嘆きの樹)
(「・ω・)「<ま た dj TAKA か
また、pop'n music17 MOVIEに収録(次作pop'n music18 せんごく列伝で削除)されていた「ルージュの伝言」のEX譜面に似たようなテレテレテッテ地帯がありLv36挑戦者の多くが悲鳴をあげている。(「・ω・)「がおー
ポップンでは他にも「フリーパス(サーカス)」で、(「・ω・)「がおーの咆哮とともにBPMが急加速する初見殺しが存在する。
関連動画
関連項目
- dj TAKA
THE SAFARIの作曲者「Lion MUSASHI」こと、石川貴之が主として用いる名義。 - 神尾観鈴
美少女ゲームメーカー「Key」の発売した「AIR」に登場するヒロイン、口癖が「が…がお…」 - はやさいたま2000
「太鼓の達人」の楽曲。THE SAFARIを思い出した事で生まれた模様。ガオー。
- 6
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%28%E3%80%8C%E3%83%BB%CF%89%E3%83%BB%29%E3%80%8C%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%83%BC