きみのすべてがみてみたいとは、ニコニコ大百科記事ランキングの編集者の垂涎の的となっていたコマンドである。
きみのがいようのすべてがみてみたい
きみのすべてがみてみたいの概要を書こうにも言葉では説明しづらいので実際に使ってみるとわかる。
- 「きみのすべてがみてみたい」を右上にある検索窓に入れる。(この記事に来たということは事前に入っている。)
- 左の窓を調べたい記事(単語記事、動画記事、etc)にする。ここでは、仮に単語記事にしてみよう。
- 検索開始……すると、単語記事が全て出てくるのである。
- ここで順番を弄ると、単語記事全てで順序付けができるようになる。
レス数の多い順にすると、今までわかりにくかったレス数の多さのランキングがいともたやすく編集できる。
現状では「最近書かれた掲示板のレス」は最新900記事までしか確認する事が出来ないが、この機能を使えばそれ以上の掲示板のレス状況を確認する事もでき[1]、各カテゴリ毎の全記事の更新状況やレス状況の確認も可能である。[2]
また、記事作成の古い順にすると、ニコニコ大百科の昔のトレンドもわかってきたりする。
このコマンドを使用すると検索結果として全記事及び各カテゴリごとの記事数を表示できるが、この時表示される記事数はニコニコ大百科の下部に表示されている総記事数や、トップページの「▶もっとみる」で表示される各記事数よりもいくらか大きい値が表示される。こちらの検索結果で表示される記事数は運営削除された記事も含んでいるのではないかとおもわれる。
「きみ」と言っているあたり、擬人化やお絵カキコが捗る可能性もあるので、全裸待機しておこう。
きみのどうがのすべてがみてみたい
きみのどうがのすべてをしょうかいしてみたい。↓しょうかいできました。
きみのしょうひんのすべてがみてみたい
きみのしょうひんのすべてをしょうかいしてみたい。
きみのこみゅにてぃのすべてがみてみたい
きみのこうもくのすべてがみてみたい
脚注
- *現在はニコニコ大百科の仕様が変更され、各項目最大50020件までしか確認できないようになっている。
- *例えば、全単語記事中リダイレクト記事(転送記事)がどれだけあるのか?などという確認も過去には確認できた。
データの残っている最終編集履歴(2016/06/24)の時点では、「単語記事227,892記事」のうち「59,717記事」がリダイレクト記事(率にして26.2%)であった。
- 54
- 0pt