ライオス「これを今日の昼飯にしてみよう」
マルシル「ヤダーッ やだやだ絶対やだ」
これを今日の昼飯にしてみようとは、漫画『ダンジョン飯』に登場する台詞である。
概要
『ダンジョン飯』第1話『水炊き』(2024年から放送されているアニメ『ダンジョン飯』では第1話『水炊き/タルト』)にて登場する台詞。主人公ライオス率いる冒険者パーティーは迷宮深層で炎竜と戦い壊滅し、ライオスの妹ファリンのとっさの転移魔法により地上へ生還するもファリン本人と荷物の大半を迷宮深層へ置き去りにしてしまう事となる。ファリンを救うためにすぐにでも再び迷宮へ挑みたいところだが装備を整えるための金が無い。そんな中、ライオスはパーティーに残った仲間のマルシルとチルチャックに対し「食費を節約するために魔物を食って迷宮を探索する」ことを提案。迷宮の入り口で見つけた歩き茸片手に当記事冒頭の台詞を口にすることとなる。
『ダンジョン飯』の物語のコンセプトが1ページで表現されており、対するマルシルの激しい拒絶の言葉とブレイクダンス(アニメでは三点倒立)と併せ、『ダンジョン飯』冒頭を象徴するシーンである。
関連人物
- ライオス・トーデン
言った側。その宣言の通り、スライム、ミミック、ドラゴン、果ては悪魔に至るまで、迷宮のありとあらゆる魔物を喰らってダンジョン踏破を目指すこととなる。 - マルシル・ドナトー
言われた側。このシーン同様、魔物食、魔物との過度の触れ合い、仲間の死、いずれ取り残される運命など、迷宮で体験するさまざまな苦難を激しく拒絶しながらも受け入れていくこととなる。 - チルチャック・ティムズ
傍で聞いていた人。合理性を重んじる性格故かマルシルと比べて魔物食に寛容である。 - イズガンダのセンシ
通行人。この話を聞いてライオス達に興味を持ち、パーティーに加入することになる。魔物食のプロである彼の存在がなければ「魔物を食って迷宮を探索する」計画はどこかで破綻していたと思われる。
関連動画
関連静画
配役を様々なキャラクターに置き換えたパロディイラストが多数描かれている。
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 愛らしいエルフの負け犬
- アシビア(ダンジョン飯)
- イズガンダのセンシ
- 1日3食しっかり食べて睡眠をとってる俺たちのほうがずっと本気だった!!
- イヅツミ(ダンジョン飯)
- 動く鎧の手繋ぎ
- うんちから森ができる
- 思ったよりヤバイのが出てきたな どうすんだこれ
- カブルー(ダンジョン飯)
- カーカブルードのナマリ
- キメラ(ダンジョン飯)
- ケレンシル家のミスルン
- シスル(ダンジョン飯)
- シュロー(ダンジョン飯)
- 世界中の人間がお前になびくと思うな(好き)
- センシはいつもかっこいいよ
- ダンジョン飯の関連項目一覧
- チルチャック・ティムズ
- デルガル・メリニ
- ファリン・トーデン
- マルシル・ドナトー
- マルシルの地元の郷土料理
- メリニ村
- ライオス・トーデン
- ヴァリ家のパッタドル
▶もっと見る
- 0
- 0pt