フラベベとは、ポケットモンスターに登場するポケモンである。
初登場はX・Y。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | フラベベ | タイプ | フェアリー |
英語名 | Flabébé | 高さ | 0.1m |
分類 | いちりん | 重さ | 0.1kg |
全国図鑑 | #669 | 特性 | フラワーベール |
ジョウト | #― | ― | |
ホウエン | #― | 隠れ特性 | きょうせい |
シンオウ | #― | グループ | 妖精 |
イッシュ | #― | 孵化歩数 | 5120歩 |
カロス | #068(セントラル) | 性別比率 | ♂00.0% |
アローラ | #100 (USUM/アローラ・メレメレ) #045 (USUM/ウラウラ) #044 (USUM/ポニ) |
♀100.0% | |
世代 | 第6世代 | 努力値 | 特防+1 |
進化 | フラベベ → フラエッテ(Lv19) → フラージェス(ひかりのいし) |
図鑑説明
- ポケットモンスターX
- はなの ひめた ちからを ひきだして じざいに あやつる。 フラベベが もつ はなは もはや からだの いちぶだ。
- ポケットモンスターY
- きにいった はなを みつけると いっしょう その はなと くらす。 かぜに のって きままに ただよう。
- ポケットモンスターウルトラサン
- はなの ちからが ないと キケン。 でも すきな いろと かたちが みつかるまで たびを つづけるぞ。
- ポケットモンスターウルトラムーン
- あたまの かんむりは はなの かふんを あつめて つくったもの。 いやしの こうかが ひめられている。
概要
- 2013年6月に公開されたX・Yの新ポケモンの一体で、同作から登場するフェアリータイプに属する。
- 花にただ乗っているだけであり、乗っている白い個体が本体である。生まれた時に好きな花を見つけて共生しており、フラベベが花を守る代わりに花に秘められたエネルギーを使って戦う。特性も味方のくさタイプを補佐する能力である。
- このように花とは大きなゆかりを持つが、くさタイプには属していない。進化に伴ってくさタイプを得る可能性もあったがそんなことはなかった。ただし覚えるくさタイプの技は多い。
- 生まれた時に好きな花を見つけるというように、個体によって持っている花の色が異なる。赤の他には青・黄色・オレンジ色・白が確認されている。赤・青・黄色は同じ色の花畑に出現し、オレンジ色・白はレア。
- 高さ0.1mとバチュルと並び最小タイのポケモン。重さ0.1kgもゴースと並び最軽量タイ。
- ラッキー、ミルタンクらのように♀しか存在しない。
関連静画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%99
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%99