マイナ保険証単語

105件
マイナホケンショウ
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

マイナ保険証とは、マイナンバーカード健康保険をもたせたモノの俗称である。

そもそも、政府は将来的には保険に限らずマイナンバーカードにあらゆる身分資格を統合しようと計画しているが、そのうち保険の統合が先行的に実施されることとなったために注を集めている。

もしかしてマイナンバー制度

概要

2021年3月からマイナンバーカード健康保険の機を付加することが可になったことから、マイナ保険証と通称で言われるようになった。

医療機関側でマイナンバーカード読み取りを行う設備を導入する必要があり、当初は2023年3月までに概ねすべての医療機関等への導入をしていたが、一部医療機関側の抵抗や設備導入の遅れにより、条件付きでの導入延長が決まった。

また、2024年までに従来の健康保険止される予定であるが、現在マイナンバーカードの保有が任意であり義務となっていないため、マイナンバーカードの確信的不保持者への対応が議論された結果、「資格確認書」なるものの導入が決定された。不保持者はそれを持つことで保険診療が引き続き受けれることとなったが、従来保険とどう違うのか、更新期間や発行手続きについては2023年2月現在では未発表である。ただ、この資格確認書ではマイナ保険証にべて情報の共有などができないのはもちろんだが、診療費自体が若干高くなる予定である(マイナ保険証普及のへのインセンティブのため)。

マイナ保険証のメリット

そもそも、従来の保険は顔写真がなく発行時の本人確認も緩いにもかかわらず、本人確認書類として通用していたため、処方の不正販売やなりすましによる他分野での不正行為悪用されていた。そのため、従来の保険止されることそれ自体が巨大なメリットであるのだが、その他にもマイナ保険証には様々な新機メリットがある。

特定健診や品の情報が共有され、の飲み合わせなどをより的確に導することができ医療の質が上がる。

・高額医療費制度の利用に当たっては一旦被保険者が全額を支払ったあとで返金を受ける必要があったがそれが不要になった。

確定申告時の医療費控除の申請においてデータ連携を行うことができ、素く正確に申告を行うことができる(保険外の医薬品などは別途入力が必要)。

マイナ保険証反対派の主張

基本的に良い事ずくめのマイナ保険証であるが、保険にかぎらずマイナンバー制度全体に対して、政府への不信感やそれに起因する妄想エスカレートしたことによる陰謀論が横行しているため、以下のような論難があるのも事実である。

マイナンバーカード自体の任意性をたてに旧来保険止自体に反対している。

  → 資格確認書により当面の間、保険診療が受けれることになりひとまず懸念は解消された。

情報の共有をあえてしたくない(精神科系統の品など)

  → 医療関係者に対して情報を隠匿したいという希望がそもそも正当化できる話なのか?という問題はさておき、一応「お情報情報提供に同意しますか」といったダイアログ情報共有は回避できる。

マイナンバーカードそれ自体に対する反対論(政府の管理統制が強まること自体への反対など)。

・本人確認が強化されることにより他人の保険で受診したりといった不正行為困難になる。

・導入費用(機械の導入が必須であり、費用負担や高齢の医師が拒否している事例などもある)

などなど一般人だけではなく、医療関係者の中にもマイナ保険証への懐疑論が存在することもまた事実である。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: えりえーる
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マイナ保険証

84 ななしのよっしん
2024/12/06(金) 13:14:12 ID: w4Mbv/i6uk
イナ保健所自体の賛否はともかく
持病があって長年毎年医療費控除を利用している自分としては
イナポータルに自分の治療費と購入の金額が自動で連携されるのと過去も含めて見れる様になったのが本当に便利で助かってますわ。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2024/12/07(土) 19:40:56 ID: J9XSdBoeJn
海保険制度が負担増でぶっ潰れそうだから負担軽減して制度維持しようが大多数で全員を万人の万人に対する闘争状態にしようと論む恐るべき新自由主義者なんてキチガイ内にしかいないのでは
👍
高評価
1
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2024/12/19(木) 07:07:04 ID: YA3O3PettE
12月1週だけでも利用率急伸。
敗北者の保団連達が必死に紐付け解除をうながすも毎日倍以上の人々がマイナ保険証を使いだしているので、反抗者は自分にラベリング&制裁してるだけになっている。
まだまだにはモバイル化の実現や異動による保険の大量失効が待ち構えている。前進前進追撃!
👍
高評価
1
👎
低評価
4
87 ななしのよっしん
2024/12/29(日) 08:17:05 ID: YKn490UAG0
おくすり手帳内蔵なんで保険読み取れば処方データ取れるってだけでめっちゃ助かるやで
手帳忘れるのはしくないし全部記録があるとも限らない、患者もそんな詳細まで覚えてない
過去処方された医者に見られて困るのなんてそれこそ転売カスだけや
恥ずかしいのかもしれんが体質に合うを出しやすくなるってことで慢してくれ
隠した結果アレルギー起こして死ぬなんて嫌だろ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2025/01/04(土) 15:10:09 ID: RbwHbnvYsQ
子どもや難病患者らの医療費助成、全の受給不要に…マイナ保険証提示のみへ 
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250104-OYT1T50006/exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2025/01/26(日) 10:20:29 ID: 7jgUf3zGqL
セカンドピニオンの心理的障害とならなければいいが
👍
高評価
2
👎
低評価
3
90 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 19:13:42 ID: JO8NCjIaXO
セカンドピニオンの心理的障害って、ひょっとしてセカンドピニオン(と思ってる重複受診)が3割負担で受けられなくなるとかじゃないよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 20:05:17 ID: JBncsqo64t
これあるからお薬手帳要らないと思ってたら
データ反映に1ヶラグがあるらしいから結局お薬手帳必須だった
なんやねんもう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2025/02/02(日) 07:28:06 ID: YA3O3PettE
電子処方箋が普及したら即になるらしいが、まだ先の話だね。
いずれにせよマイナ保険証の普及は大前提だから反対がいる限りなかなか便利にはならないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
93 ななしのよっしん
2025/02/06(木) 11:29:52 ID: JO8NCjIaXO
電子処方箋自体は今年の3月までにはオンライン資格確認(≒マイナ保険証)を導入してるところにだいたい導入される予定なので、今年中には反映されるラグも少なくなるだろうね
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス