丁原単語

16件
テイゲン
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

「丁原」(テイ・ゲン ? 189)とは、後漢末期の群雄であり、三国志を代表する猛将の呂布張遼らを見出した人物である。

正史では

貧しい生まれで学問はまったく出来なかったが、武芸に優れていた事から役人となった。

性格は粗野で騎射を得意とする典的な軍人肌で、政治家としては頼りなかったが、一度命をうければ自ら難にあたり、賊討伐では先頭で戦った。

并州刺史や騎都尉に出世した頃には、呂布張遼らを見出して配下とした。

霊帝が亡くなって、何進と十常待ら宦官の対立が深まり、何進宦官誅殺を論むと、董卓らと共に陽に召還され、山賊を討伐するふりをして宦官殺する命を何進から受けたものの、宦官を排除するに至らず何進も殺され、袁紹により宦官殺されると、執金となった。

弁を手に入れた董卓後漢の実権を握ると、弁をして劉協を新たな皇帝にたてようとしたが、丁原はこれに反対したが、董卓配下の李粛の手引きで裏切った呂布に殺され、丁原の兵は董卓軍に吸収された。 

演義では

三国志演義では荊州刺史として登場する。呂布の義にもなっている。

大将何進により召集されたが、何進十常侍らによって殺され、混乱の中で皇帝を手に入れた董卓が、少弁を立しようとした際に、敢然と董卓に反発した。

董卓と一戦交えた際には、義理の息子呂布の大活躍で董卓軍を撃退するも、李粛の説得で裏切らった呂布に殺され、呂布が殺した義の一人となった。 

その他「丁原」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照exit

関連動画

関連データ

コーエー三國志シリーズにおける丁原の力一覧。

統率 武力 知力 政治 魅力 身体 運勢
三國志
三國志II
三國志III
三國志IV
三國志V 79 55 48 69
三國志VI 64 77 58 52 78
三國志VII 89 48 36 56
三國志VIII 74 53 62 76
三國志IX 71 74 45 46
三國志X 72 76 37 47 74
三國志11 70 76 35 40 74

関連コミュニティ

関連項目

関連人物

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: hosireise
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

丁原

1 ななしのよっしん
2010/12/02(木) 09:09:34 ID: RIE+6XsxgX
漫画とかだととうたくの専横に反対した義人って感じだけど
実際は自分も皇帝を利用しようとしたけど、とうたくに先を越されたって感じだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/02/11(金) 19:45:19 ID: IJQLr4XYTy
蒼天で少の擁立に関わったと言われてたけど違うんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/09/09(金) 00:48:39 ID: 6rRxYrDrl4
ゲームだと最初から呂布張遼が配下なのでズルい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/07/20(金) 09:40:37 ID: NeaQA+GAnm
>>2
丁原何進-袁紹ラインに連なる外戚(小)だから、蒼天では擁立に関わってるってことにされたのかも知れん。
宦官と反外戚殺するために陽周辺に放火するとか、かなりの暴れん坊。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/08/01(土) 22:25:48 ID: OcwuqlFz4C
并州刺史だったのが演義で荊州刺史になった経緯の元ネタは、
司馬懿がぼけたふりして勝を欺いた際のエピソードから
拝借して転用してるんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/08/14(月) 09:40:23 ID: bIR9viVLc2
拝借する意味もないから単なる誤読じゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/09/05(火) 07:24:38 ID: gZEOPhscTr
演義じゃ并州って董卓みたいな野蛮人が刺史やってたり
司馬懿勝に発言したみたいに胡の襲撃が多い場所
つまりわけわからん蛮族みたいならが集う場所って設定されてるんでしょ
演義的には義人である丁原がそういう場所の刺史やってたら設定の都合が悪いってだけでしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
1

急上昇ワード改

おすすめトレンド