三国志の登場人物の一覧単語

サンゴクシノトウジョウジンブツノイチラン
4.4千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

三国志の登場人物の一覧」とは、三国志に登場する人物についての記事の一覧である。

掲載条件

  1. 大百科に個別の記事がある人物が対
  2. 実在の人物の記事のうち、記事名が特定ゲームに登場する場合に限定した記事は含みません。
  3. 一覧内の記事の並び順については、各勢力の君を登場が古い順に掲載し、
    1. 実在臣を一覧掲載順に掲載
    2. 女性(架含む)を一覧掲載順に掲載
    3. の人物を一覧掲載順に掲載
      (記事の増加に伴い変更する場合があります)

※<2014年11月29日追記>
記事増加に伴い、君以外の欄を個別記事の読み仮名をもとに五十音ソートしました。
新たに記事を作成した場合は、適切な場所に追加してください。

 

記事の一覧

】関連人物 】関連人物 】関連人物 【その他】関連人物
君主
家臣
女性(架空含む)
架空
君主
家臣
女性(架空含む)
架空
君主
家臣
女性(架空含む)
架空
後漢王朝:皇帝
後漢王朝:家臣
後漢王朝:女性
後漢王朝:架空
遼東公孫家:君主
遼東公孫家:家臣
趙漢王朝:君主
その他:君主
その他:家臣
その他:関連人物
その他:女性
その他:架空
董卓呂布】関連人物 巾党】関連人物 【河北袁】関連人物 南蛮】関連人物
君主
家臣
女性(架空含む)
架空
君主
家臣
架空
君主
家臣
君主
家臣
女性(架空含む)
架空
西】関連人物 【西軍閥】関連人物 【仲王】関連人物 荊州四英傑】関連人物
君主
家臣
君主
家臣
皇帝
家臣
女性
架空
君主
女性
架空

正史カテゴリ

  1. 陳寿三国志を基に配置。( )は識別用の注釈、[ ]は一族や、部下といった関係者が付伝となっている。
  2. 三国志後漢書が重複している人物は三国志の方に記載。
  3. 初と後漢末についは該当部分のみを記載。

曹操 
皇帝-1 曹丕 
皇帝-2 曹叡
皇帝-3 曹芳 曹髦 曹奐
后妃 卞皇后 甄皇后 郭皇后曹丕妃) 毛皇后 太后(曹叡妃)
群雄-1 董卓李傕郭汜] 袁紹[袁譚・袁尚] 袁術 劉表
群雄-2 呂布邈・陳登] 洪[容]
群雄‐3 公孫瓚 陶謙 張楊 公孫度公孫康公孫恭公孫淵] 張燕 張繍 張魯
夏侯惇韓浩・史渙] 夏侯淵 曹仁[曹純] 曹洪 曹休[曹肇] 
曹真曹爽・曹羲・曹訓何晏颺・丁謐・畢軌勝・桓範] 夏侯尚侯玄]
軍師-1 荀彧[荀惲・荀甝・荀霬] 荀攸 賈詡
臣下-1 袁渙 範[承] 承 茂 国淵 田疇 王修 邴原 管寧[王・胡昭]
臣下-2 崔琰 毛玠 徐奕 何 邢顒  司馬芝[司馬岐]
臣下-3 鍾繇[鍾毓] 歆 王朗 王粛[孫叔然]
軍師-2 程昱[程] 郭嘉 董昭 劉曄 済 放[孫資]
臣下-4 劉馥 司馬朗 梁習 既 温恢 賈逵
臣下-5 任峻 則 杜畿恕] 鄭渾 倉慈
将軍 張遼 楽進 于禁 張郃 徐晃[朱霊]
臣下-6 李典 通 覇[孫観] 文聘 呂虔 許褚 典韋 龐徳 淯[娥] 閻温[恭・就]
宗室-1 曹彰 曹植 曹熊
宗室-2 曹昂 曹鑠 曹沖 曹 曹 曹 曹袞 曹玹 曹峻 曹矩 曹幹 曹上 曹彪 曹勤 曹乗 曹整
 曹均 曹 曹徽 曹茂 曹協 曹蕤 曹鑑 曹霖 曹礼 曹邕 曹貢 曹
臣下-7 王粲[徐幹・陳琳・阮瑀・瑒・楨・応璩・応貞・・繁・路丁儀・丁廙・修・荀緯・阮籍・嵆康」
桓威・呉質] 衛覬[潘勖 王] 廙 劭[繆襲・仲長統・誕・侯恵・孫該・摯] 傅嘏
臣下-8 桓階 陳羣陳泰] 陳矯 徐宣 衛 
臣下-9 和洽 常 俊 襲  裴潜
臣下-10 曁 崔 高柔 孫礼 王観
臣下-11 辛毗 阜 高堂[桟潜]
臣下-12 満寵 田豫 牽招 郭淮
臣下-13 徐邈 胡質[胡威] 王昶 王基
叛臣 王淩[孤愚] 毌丘倹 諸葛誕唐咨] 鄧艾[州泰] 鍾会王弼
方技 華陀[普・樊]  朱建 周宣 管輅
諸外 東夷倭人卑弥呼壱与

群雄 劉焉 劉璋
-1 劉備 
-2 劉禅
后妃 甘皇后 穆皇后 張皇后(姉) 張皇后(妹)
宗室 劉理 劉永 劉璿
軍帥-1 諸葛亮諸葛喬・諸葛瞻董厥樊建
将軍 関羽 張飛 馬超 黄忠 趙雲
軍師-2 龐統 法正
臣下-1 許靖 麋竺 孫乾 簡雍 伊籍 秦宓
臣下-2 董和  馬良馬謖] 陳震 董允 呂
臣下-3 劉封 彭 廖立 李厳 琰 魏延 楊儀
臣下-4 霍峻霍弋] 王連 向朗向寵] 裔 洪 費
臣下-5 微 周裕] 瓊 許慈  来敏 尹黙 譔 譙周 郤正
臣下-6 黄権崇] 李恢 呂凱 馬忠 王平[句扶] 張嶷
臣下-7 蒋琬蒋斌顕・敏] 費禕 姜維
臣下-8 鄧芝 張翼 宗預廖化] 

孫堅 孫策 
-1 孫権
-2 孫亮 孫休 孫皓
群雄 劉繇基] 太史慈 士燮士徽士壱・士有(表記不能なので+有で一文字)・士匡
后妃 呉夫人] 謝夫人 徐夫人[徐琨] 歩夫人 王夫人 王夫人 潘夫人 全夫人 朱夫人 何 滕夫人
宗室-1 孫静[孫・孫皎・孫奐] 孫賁[孫] 孫 孫翊[孫] 孫 孫韶 孫桓
臣下-1 張昭奮・承・休] 顧雍[顧・顧譚・顧承] 諸葛瑾諸葛融] 歩騭歩闡
臣下-2 張紘玄・尚] 厳畯[裴玄] 程秉 闞沢[唐固] 薛綜[薛珝・薛瑩]
都督格 周瑜 魯粛 呂蒙
将軍 程普 黄蓋 韓当 蒋欽 周泰 陳武[陳脩・陳表] 董襲 甘寧 凌統 徐盛 潘璋 丁奉
臣下-3 朱治 朱然[朱績] 呂範[呂拠] 朱桓朱異
臣下-4 虞翻[虞・虞忠・虞聳・虞昺]  陸績 張温 駱統 陸瑁 吾 朱
都督 陸遜陸抗
宗室-2 孫登 孫慮 孫和 孫覇 孫奮
臣下-5 賀斉 全琮 呂岱 周魴 鍾離牧
臣下-6 潘濬 陸凱[陸胤]
臣下-7 是儀 胡綜[徐詳]
方技 範  
臣下-8 諸葛恪[聶友] 滕胤 孫峻留賛] 孫綝 濮陽
臣下-9 王蕃 楼玄 賀 昭 

晋初

者-1 司馬懿
者-2 司馬師 司馬昭
皇帝-1 司馬炎
皇帝-2 司馬
后妃 張皇后(張春華) 皇后侯徽) 皇后) 王皇后(王元姫) 皇后艶) 皇后芷) 左嬪(左棻) 胡嬪(胡芳) 諸葛夫人(諸葛婉) 賈皇后(賈南風) 王皇太后(王媛
臣下 王祥 鄭 何曾 石苞
都督 羊祜 杜預
臣下 陳騫 裴秀
臣下  張華
宗室 司馬孚司馬望司馬] 司馬
諸王 司馬榦 司馬伷 司馬 司馬駿 司馬肜 司馬攸
臣下 王沈 荀顗 荀勗 
臣下 賈充 駿珧・楊済
臣下 舒 憙 劉寔 高
臣下 王渾 王濬 唐彬
臣下 山濤 王戎 楽広
臣下 羅憲 滕脩  胡奮[胡・胡淵] 陶璜陶濬] 
八王 司馬亮 司馬瑋 司馬倫 司馬冏 司馬乂 司馬穎 司馬顒 司馬越
文人 陳寿
外戚
列女 辛憲英 荀灌
群雄 劉淵
群雄 石勒

後漢末

皇帝 霊帝 献帝
后妃 何太后 皇后 曹皇后
臣下-1 蔡邕 黄琬 盧植 王允 何進 孔融
鑑定 鄭玄 玄(喬老) 許劭
臣下-2 皇甫嵩 朱儁
群雄 劉虞
宦官 曹騰 
禰衡
方術 佗 左慈
列女 娥 蔡琰

関連コミュニティ


関連項目

ニコニコ動画
一覧
ゲーム
その他(外部サイト)
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

BLOCKOUT (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: すずくろ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

三国志の登場人物の一覧

246 ななしのよっしん
2017/08/24(木) 04:29:12 ID: cqNhQDfzgu
覇と鍾繇の記事がまだとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2017/09/28(木) 20:21:42 ID: +Vw9heY/Cy
それを言いましたら、朱シュンの記事も出来ればか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2017/09/28(木) 20:37:08 ID: +Vw9heY/Cy
まあ、朱シュン後漢とする人もおられますが、
皇甫嵩さんも三国志なのですから、出来れば是非…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2019/03/20(水) 14:53:11 ID: fnmCPJEs5n
盧植先生なかったんだね以外だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2019/11/21(木) 00:26:09 ID: ospDiGSlOm
孔融とかいのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2019/11/25(月) 03:47:47 ID: ospDiGSlOm
邈も
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2020/02/13(木) 09:32:06 ID: WiQ3X8ls79
改めて見ると、○の多いこと多いこと。
三国志の登場人物で最も多い姓はで間違いないな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2020/03/16(月) 00:51:53 ID: oLG1asWEQp
八王流石三国志には厳しい気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2020/08/29(土) 13:39:31 ID: s8iglU1Z4X
戦国時代の人物の一覧みたいに「三時代の人物一覧」ならだいぶ幅広く取れるが、「三国志の登場人物」という言い方をする場合は「陳寿三国志を書くまで」ないし「演義の最終回まで」が物理的上限で、八王はもちろん天下統一後については基本的に外れる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2021/07/19(月) 00:18:02 ID: /YdjfVd0FA
正史後漢書・書)のリストの範囲って
正史で列伝(附伝)が立っていて黄巾の乱霊帝崩御滅亡までの時期に活躍した人物でいいのかな
だとすると結構抜けがあるなぁ。の七賢とか石崇とか何攀とか羅尚とか
陸機、陸兄弟も一応で兵率いてたから範囲内?

八王南文成王司馬亮庶人司馬倫は範囲内でも残りは範囲外でしょう。あと石勒も。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

おすすめトレンド