三國志単語

837件
サンゴクシ
10.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

三國志』とは、コーエーから発売されている歴史シミュレーションゲームシリーズである。
陳寿が書いた歴史書については、『三国志』の記事を参照。

概要

1985年に第1作がPC-88で発売された後、2016年までに13作が発売された。パソコン(以下、PC)だけではなく、様々な家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機移植されている。かつては、『信長の野望シリーズ』、『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』と合わせて、「歴史三部作」と呼ばれていた。

古代中国後漢時代を舞台としている。プレイヤーは、その時代の君の中から1人を選び、ゲーム上に存在する全都市の支配(天下統一)をす。1人プレイ専用ではなく、複数人によるマルチプレイも可である。また、作品によっては、一般武将や在野武将でプレイすることもできる。

ゲームで行えるコマンドは、強大な兵力を作り支配都市を増やす軍事、優秀な人材を確保する人事、兵力や人材を養うための内政、一時的に敵を減らす外交、敵を弱体化させる計略、以上5つに大別される。このうち、ゲーム進行のメインとなるのは、軍事、人事、内政であり、これら3つを行う合間に外交や計略を行っていくことになる。

武将の力値や設定は、基本的に小説三国志演義』(以下、演義)に準拠している。初期の作品では、『演義』のが強く、不当な扱いを受ける武将が多数いた。90年代の作品から、正史三国志』の評価を部分的に取り入れるようになり、そのような武将に対して、力値の上方修正が行われるようになった。

第1作~第5作の特徴

三國志 1985年

テーマは、「人材登用の魅力」。音楽は、菅野よう子が担当。

MSXを含む当時のパソコンの多くに発売。ファミコンにも移植される。PC-98版は復刻版として現在でもWindowsプレイリメイク版としてスーパーファミコンの『スーパー三國志』、Win/Mac版の『三國志リターンズ』などが存在する。SFC版には、一騎討ちモードなどの追加要素が存在する。

三國志II 1989年

テーマは、「権謀術数の面さ」。音楽は、向谷実が担当。

PC88SRなど多くのパソコンで発売。WindowsFCSFCMDなどで発売された。一部の機種には、貂蝉脱衣イベントが存在する。SFC版は、一騎討ちのグラフィックが追加され、武将の顔グラが描き直されている。

三國志III 1991年

テーマは、「従来のシリーズからの脱却・変革」。音楽は、向谷実が担当。

PC-98SFCメガCDPCエンジンなどで発売された。メガCD版とPCエンジン版には、黄巾の乱シナリオがある。ただし、張角巾賊は登場しない。NDSで発売された『三國志DS』は、本作のリメイク作で、力や武将数の増加、ショートシナリオの追加などが行われている。

三國志III事件exitが起き、次作からパワーアップキット(以下、PK)が発売されるようになった。

三國志IV 1994年

テーマは、「武将の個性の表現」。音楽は、長生が担当。

PC-98SFCPSSSなどで発売された。PCPK版では、『信長の野望・天翔記』の武将と『水滸伝命の誓い』の好を使うことができる。NDSで発売された『三國志DS2』は、本作のリメイク作で、チャレンジシナリオチュートリアルが追加されている。

  • 全42都市、武将数454名、シナリオ数6。
  • 全体的な武将数は減少したが、三時代後半の武将が増加した。
  • 内政が大幅に簡略化された。
  • 南蛮、山越、烏丸といった異民族外交相手として登場する。後の作品と違い、異民族を滅ぼすことはできない。
  • 兵器として連弩、衝、発石が登場した。それらの中では、連弩が非常に強い。
  • 武将の力は、統率力、武力、知力、政治力、魅力の5つ。
  • 武将の再評価が行われ、郭淮于禁徐盛韓当張嶷廖化らの力が上がった。
  • 武将ごとに特殊力(全24種類)が付与された。特殊力の最多保持者は諸葛亮(21個)、最少は夏侯楙(0個)。武将が実行できるコマンドは、持っている特殊力により左右される。

三國志V 1995年

テーマは、「を作る、民衆の力」。音楽は、服部隆之が担当。

WindowsPSSSPSPなどで発売された。NDSで発売された『三國志DS3』は、本作のリメイク作で、新しい兵器や特殊力が追加されている。

  • 全47都市、武将数500シナリオ数7。
  • 音楽名曲が多く、評価が高い。
  • 歴史イベントが大幅に増えた。
  • 張角巾賊が初めて登場するようになった。IIIとは違い、全機種に黄巾の乱シナリオがある。
  • 内政と訓練の簡略化、戦争の短時間化により、テンポが格段に良くなった。
  • 1ターンに出せるコマンドの回数は、名により決定される。名が一定まで増加すると回数が増え、減少すると回数が減る。
  • 武将の力は統率力が撤され、勇名と経験が加わった。武将の強さにする勇名は、較的簡単に上げることができるため、お気に入りの武将を鍛えて強くすることが可である。
  • 特殊力(全32種類)は、戦争中に使用するものだけになった。どんな武将でも6つまで習得できる。
  • 各武将は、24種類の形(全12種類)を持つようになった。特殊力と形は、戦争時の使い勝手に大きくする。

第6作~第10作の特徴

三國志VI 1998年

テーマは、「の時、地の利、人の和」。音楽は、つのごうじが担当。

WindowsPSDCPSPなどで発売された。

三國志VII 2000年

音楽は、長谷川が担当。

WindowsPS2PSPなどで発売された。これまではプレイヤーが操作するのは一つの勢力であったが、本作は一人の武将を操作して三時代の世渡りを体感していくシステムとなっている。

三國志VIII 2001年

WindowsPS2PSPなどで発売された。

  • 基本的にはVIIと同じだが、より深くしたもの。
  • 全体マップは評定でのみ表示される小さなもの。
  • シナリオ無印の時点で184黄巾の乱から234年の第1次北伐までの1年ごと、実に51本もある。PKではさらに孔明死後から滅亡までの241年、249年、263年の3本およびIfシナリオCS版などでは「英雄集結」シナリオも追加されている。
  • 戦闘が非常に長くなってしまい、だれやすいのが欠点。

三國志IX 2003年

WindowsPS2PSPなどで発売された。

多数のプレイ動画が上げられており、ニコニコ動画では、最も人気がある作品と思われる。

三國志X 2004年

WindowsPS2で発売された。

  • 再び一般武将も選べるようになった。いわゆるVIIIの後継というべき作品。
  • マップは1枚絵。ただし、戦争は別画面で行われる。
  • 文官の一騎討ちとも言える舌戦が追加された。

第11作~第14作の特徴

三國志11 2006年

WindowsPS2で発売。タイトルナンバーアラビア数字に変更された。

三國志12 2012年

コーエーく「最強の三國志」。

WindowsPS3Wii Uで発売された。

三國志13 2016年

WindowsPS3PS4XboxOneで発売される(ちょうど30周年の日に発売を狙っていたが案の定延期された)。のちにPS VITANintendo Switch版もPK同梱で発売される。

三國志14 2020年

WindowsPS4で発売される。のちにNintendo Switch版もPK同梱で発売される。

三國志プレイ動画について

三國志はコーエーから発売されている『信長の野望シリーズ、『太閤立志伝シリーズと合わせてニコニコ歴史戦略ゲーの本流である。ニコニコ動画では信長の野望シリーズと同様、プレイ動画が多く上げられている。そのなかでも人気なのは三國志9、それに三國志11が続く形となる。

当然の事ながら、三國志は1回クリアするだけでも相当の時間を必要とするものであり、それを動画化するに当たってはマイリストを使った連載シリーズという形を取ることになる。

ちなみに08年12月末の時点で、三國志プレイ動画単発で終わったもの・削除されたものも含めると300シリーズを突破している。 詳細は以下のマイリスト関連項目にある歴史戦略ゲーwiki投稿史を参照。

ニコニコ動画三国志プレイ動画では大きく。『普通にプレイ』『キャラ差し替え』『iM@S架空戦記シリーズ』の三種類に分けることができる。以下にそれぞれの概要を述べる。

普通にプレイ

普通にプレイとはキャラ差し替えなしで既存武将プレイか、あるいはゲーム内の既存グラで作った新規武将プレイのこと。アニメ色のない三国志プレイ動画

γ時代盛を誇った一群。数多くのネタプレイ伝説を作ったシリーズである。シリーズに「三國志中国してみる」(通称イナゴ)、「劉備プレイ」などがある。キャラが既存であるためプレイで魅せなくてならず、ネタプレイも多く存在する。特にイナゴお前はほんとに人間!?というほどのプレイ内容を誇った。

iM@S架空戦記シリーズ(後述)などのような架キャラが混ざらない、普通プレイ動画の需要は決して少なくないが、どうしても再生数やコメ数が伸び悩む傾向にあるようだ。

キャラ差し替え

アニメ・ゲームキャラ差し替え三國志プレイとは、 何らかの理由で三国志の時代に流れ着いてしまったキャラたちが何者かによる『三統一すれば帰れるよ』という情報に従って中華大陸を征していくシリーズである。

普通にプレイべて、キャラ同士の掛け合いなどの会話パートが入り、よりストーリー性が重視される傾向にある。もちろんネタプレイも多数存在している。

参戦作品は多岐におよび型月うたわれるものランスなどもともと戦闘向きの作品や、戦争から縁遠いはずのARIAマリア様がみてるあずまんが大王なども参戦している。その中でも最大の出演数を誇るのはやはりニコニコゆえだからか、東方である。

この項については後に詳しく記述。

iM@S架空戦記シリーズ

アイドルマスターキャラを登録したシリーズ。他のジャンルとの重複あり。

キャラ差し替えの中でもアイドルマスターキャラを差し替えているとそれは三国志動画であると同時に、別のカテゴリであるiM@S架空戦記シリーズにも分類されることになる。むしろiM@S架空戦記側に重が置かれ、三国志動画関連のスレなどではあまり話されることはない。こちらでは動画うp主同志の交流も非常に盛んである。通常の差し替え系と違ってアイマスという共有できるものがあるせいだろう。

また、通常のキャラ差し替えシリーズ以上に物語重視のものが多く、ゲーム画面を舞台装置としてのみ使っている場合も存在する。もちろん、きっちり戦争している動画も多数存在している。現在ではiM@S架空戦記は三國志のみに留まらないジャンルなので詳細はそちらの項参照。

ちなみに、三國志プレイ動画、およびその周辺では架空戦記iM@S架空戦記という意味で使われることが多いので注意が必要。

三國志系のiM@S架空戦記で有名なのはやはり先駆けとなった「閣下で三国統一してみる」(通称:閣下三国志)「曹操がプロデュース業を始めたようです」(通称:17歳)あたりだろうか。特に閣下三国志iM@S架空戦記の中でも先駆けである。

キャラ差し替え動画の変遷について

いまや三国志動画メインともいえるこのシリーズの変遷を大きなを与えた動画と共に振り返ってみる。

その先駆けとなったのは07年6月の「ひぐらしのなく三国志」(通称:ひぐ三)。「ひぐらしのなく頃に」の部活メンバー三国志世界にて元の世界に戻るために戦うシリーズ。このシリーズではキャラ同士の会話や敵とのやり取りが挿入され(紙芝居と呼ばれる)、ゲームプレイパートと同じくらい、あるいはそれ以上に会話パートを楽しみにする視聴者も現れ始めた。そのような人の期待にあわせる形でこれ以降のシリーズでは紙芝居を入れるのはもはや常識になった感がある。

ひぐらしのなく三国志」に続いて大きな転換を与えたのが7月の「新世紀 東方三国志ひぐらし憂鬱」(通称:ニート三国志)である。「複数の作品が三國志ゲーム内でクロスオーバー」「プレイヤー分身ともいえる無能キャラが君」「紙芝居の多用とそれにあわせたゲーム展開」「敵側が有利になる逆チートの導入」「東方キャラの登場」など、後のシリーズに与えたを上げていけば切りがない作品である。 はじめてこの系統の動画を見る人にもぜひ見ていただきたい作品でもある。

2007年は、ひぐ三やニート三国志を受けて、シリーズは増え続けていたがその陰ではまた多数のシリーズが討ち死にしていった。しかし、一度動き出した流れをとめることはできず、様々な試みも行なわれていった。その例として三國志はここまで改造できるんだということを見せてくれた「FFT三国志Ⅸタクティクス」、多数の登録キャラを出して混沌としているのに既存の武将がだった「劉度歴史を修正するようです」、ドMの頂点を極めし魏国が東方勢にもっこもこ」などが生み出されていった。しかし、そのような中で関☆羽を生み出してしまった「八雲藍変態記」の悲劇は忘れてはならない。

さて、多数のシリーズが出う中で東方キャラを登録したシリーズも増えていった。数多くいる東方キャラの中で、一番立った働きをしたのは主人公である霊夢魔理沙でも、最強クラスステータスを設定されたラスボスでもなく、⑨として登録されていたはずのチルノであった。いつしか『チルノには数値に現れない補正のようなものがある』というのが視聴者の間でひそかな噂として広まっていった。最初にこの現が確認された霊夢の旅日記三国志暴走」ではプレイヤー勢力・曹操軍と並ぶ三大勢力にまで成長したほどである。
そして9月に入り、その噂が真実となって現れたのが「チルノ放浪記」である。

放浪記において、チルノは武力は中の上、知力は下の下レベルキャラでしかない。しかし、君として自分の何倍もの強さを誇る東方ラスボス勢やうたわれるもの勢を次々下していったのである。ここにおいて「チルノ補正」「チルノカリスマ」が全に確立した。

11月になると、さらに混沌具合を増した劉度歴史に挑戦するようです
出オチ顔芸サムネ定評のある君主は陶濬
そのむちゃくちゃさが“ふりーだむ”の一言で片付けられてしまう「呂布の逆襲
セルコメント字幕他演出に定評のあった「フカヒレの野望」などが続く。

ところで、チルノ補正視聴者に広まる中でそれにあわせるかのように別の噂も広まっていった。その噂とは「レミリアにはマイナス方向の補正が存在する」というものである。先に上がっている「チルノ放浪記」や「君主は陶濬」においてチルノが補正を全開にしている中、レミリア力は一流なのに全く活躍できなかった。視聴者の中には「レミリアチルノカリスマを奪われた」という認識が広まり、以降もお嬢様涙目の展開が続くことになる。

そんな中、その逆補正を打破しようとレミリア主人公の新シリーズ最近のお嬢様カリスマが足りない・・・と思う」が開始された。

しかし、このシリーズにおいてもやはりチルノ補正のほうが立ってしまい、レミリアうp主涙目になったとかならないとか。この時期において『レミリア逆補正』も全に確立してきた。以降現在に至るまで『チルノ補正』と『レミリア逆補正』は猛威を振るい続けている。

また、単語として認知される程ではないが、キャラクターが活躍する状況に応じて「○○補正」というコメントが散見される。これは補正といったある種の「意外性」をむものに限らず、性を鑑みるに妥当であっても使われる。
ある種お約束のようなものである。代表的なのは紅美鈴の「地元補正」。これは彼女キャラクター的に、性が手駒として使いやすいものになりやすく、安定した活躍をする事から。彼女中華渾名が「中国」である事が「地元」の由来。他にも蓬莱山輝夜拠点を守り活躍すると「自宅警備員の本気」といった趣旨のコメントが付けられ、活躍の度合いによってはタグが付けられる事もある。これは彼女が「自宅警備員(NEET)」という二次設定が由来。他にも類似する補正は状況に応じて使われている。

07年12月から08年1月にかけてはまた別の方向からのアプローチも始まった。
よく練られたアツいストーリー定評のある幻想三国志
弱小武将が力を合わせて闘う姿がを誘う軍師黄皓の憂鬱
改造の度合いがすさまじい「なのはさんが幻想郷に迷い込んだ様です
シリーズの中で最大のダメージインフレを引き起こした“テラふりーだむ”「呂布復讐
民的RPGを題材とした「ドラゴンクエスト三国志Ⅸ」などは覚えておきたいところである。

2月から3月にかけても新シリーズは続々開始されたが、4月に入ると季節の変わりだったせいかHDDの討ち死にが多発した。そのまま打ち切りになるシリーズもあったのは非常に残念であった。

この時期にはじまった作品の中で注すべきはちりも積もれば粗大ごみ101匹阿斗ちゃん」あたりか。

個別記事があるシリーズ

関連用語

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

vα-liv (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: クリッキー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

三國志

300 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 15:06:18 ID: C0PdmY7Pvf
>>298
インタビューした人が光栄ゲーやり込んでる人だから色々突っ込んで聞いてくれて良いね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
301 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 23:25:11 ID: obxWrywbq1
>>299
董卓連合が関に攻め込むとっ先に騎隊が関の前を占拠するから、攻戦に有効な歩兵が関を攻撃できず時間切れ連発する籠
👍
高評価
0
👎
低評価
0
302 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 20:08:10 ID: Z1ALHEyM7S
14PKが現代のゲームという観点で見るとこれ以上ないぐらい完成形だと思っちゃうから15出すよりは8のリメイクをってのは良い作だと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
2
303 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 22:48:24 ID: 7PRTeksDs4
プレイ14PK、武将プレイは13PKが、(現時点での)三國志完成形でしょうかね。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
304 名無しさんお腹いっぱい
2023/10/29(日) 13:02:00 ID: gF7MXk/L22
自分だけかなとは思うが、13の勝手に登用するの地味イライラするんだが…
あと14pkの中途半端な武将編集機ゲーム中に力変更等出来ない)
PC版はどうなってるか分からんが、ここ最近のシリーズ何かおかしい気がする。
単に自分が神経質なだけかもしれないけど
👍
高評価
3
👎
低評価
2
305 ななしのよっしん
2023/11/02(木) 21:38:33 ID: sHvq7NfmD1
にわかだけど意外と11のチュートリアルがくだけたテキスト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
306 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 16:27:30 ID: vFuudIweqH

>>lv343631294exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
307 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 22:04:04 ID: JIbg7Vf2Kp
今から買うなら13PKと14PKのどっちがいいのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
308 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 12:51:26 ID: zly0Bhye8C
>>307
武将になりきって他武将との交流を楽しんだり、働きor内政などなど得意分野で一咲かせたい願望があるなら13。ただ敵味方共にAI判断が稚拙で、上手く動かさないと君が勝手に開戦し初めて戦略がご破算…ってことも度々おこる。
14は君プレイ、かつ戦争特化方の作品だね。内政が重要になる事もあるけど建設を駆使した要塞化や兵站切りによふ大軍撃退、個性やを活かした戦闘ミソ
シナリオごとにかなり時間がかかるのが難だけど、新野劉備みたいな「弱小勢力から成り上がる」楽しみはトップレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
309 ななしのよっしん
2024/11/06(水) 20:35:23 ID: y1lL6TCjln
8リメイクが出てから二週間程度経ったが、Steamでは賛否両論全に評価が固まりそう
しかもちゃんとコメント見てみるとおすすめに入れてても否定意見が結構多い
大体共通してるのは良いのはグラフィックや音周りで、プレイは単調って感じ
個人的にも同意見というか、せっかくこれだけシナリオがあってもやることがほとんど変わらないんじゃ何度もやる気が起きない
マジでその人物になりきって縛りを入れるぐらいのプレイスタイルの人じゃないと評価しないだろうな
ぶっちゃけこれなら13PKのがかにいい作品に思えるのだが、インタビューの「最終的なテストプレイの社内評価では、シリーズ過去最高得点」とはなんだったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0