霊帝単語

9件
レイテイ
1.5千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

曖昧さ回避

  1. 中国後漢の第12代皇帝の諡号。
  2. 中国、後五胡十六国の一つ)の第3代皇帝、呂纂の諡号。
  3. ファイナルファンタジーシリーズに登場する幻獣憤怒の霊帝アドラメレク。
  4. スーパーロボット大戦αシリーズ黒幕、「霊帝ケイサル・エフェス」。同シリーズの最終作「第3次スーパーロボット大戦α 終焉銀河へ」のラスボスである。

本項では1について記載。

概要

霊帝とは、三国志に登場する人物である。
後漢の第12代皇帝で、本名は、諡号は孝霊皇帝。諡の「霊」には「乱れはしたがを滅ぼす程ではなかった」(『逸周書』諡法解第五十四)という意味がある。

西暦156年に生まれる。漢王朝の皇族の一人で、解瀆亭侯に封ぜられていた(解瀆は冀州河間現在の河北省の中にある田舎貴族と考えてよい)。先代の皇帝である桓男子がいなかったため167年に13歳で皇帝に擁立される。
治世は災が相次ぎ、また政治は党錮の禁などの政治闘争で十常侍宦官によって政治断されていた。
霊帝自身はと女に溺れるだけでなく、宮中で商人真似事をして、売官を行うなどの悪政を行い、民の疲弊を招いた。
この結果、184年に起きた「黄巾の乱」は全土を巻き込む大乱となり、これをなんとか鎮圧するも以降は地方軍閥の自立を招き、また後継者を明確に決めていなかったために、死後の皇位継承争いに端を発する動乱を招くことになったのである。
189年崩御。享年34歳。

逸話

  • 十常侍について、「譲はわが忠はわが」と言っていた。
  • 売官制度によって官位を買った者の中に、曹操曹嵩がいる(一億銭で太尉の官職を買った)。
  • 188年に皇帝直属の常備軍「西園八校尉」を設置している。売官の的こそ、この常備軍の設置費用のためにあったとみなす識者もいる。この時、皇帝自ら閲兵し「将軍」を名乗り任命式を行っている。
  • 諸葛亮が北伐する際に奏上した『出師の表』では、「つまらない人物を登用し有能な人物を退けた、これが後漢の衰退した理由です。先劉備)はいつも自分とこの事の話をして、後漢を衰退させた桓・霊帝の事を嘆いたものでした」という意味の文章が書かれている。
  • のちに坂上氏、大蔵氏、丹波氏など、日本の氏族の先祖となった東やまとのあや)氏の始祖である知使(あちのおみ)は、の霊帝の曾孫を称した。

家族

各メディアにおける霊帝

横山三国志

吉川英治の三国志太平洋戦争中の作品)をベースとしている関係か、宦官達に真実を教えてもらえなかった悲運の皇帝という描き方をされている。郎中の鈞から劉備の話を聞く。

しばしば、病床で「とてもつらい」とく姿がコラ画像にされているのはこのお方である。

蒼天航路

暗愚扱いされているが、人柄が良く描かれている。譲や忠だけでなく、曹操の祖曹騰をも寵愛している。

コーエー三國志

VIが初登場。以降、登場するシリーズとしないシリーズがある。

ニコニコ動画における霊帝

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

霊帝

44 ななしのよっしん
2020/07/08(水) 09:24:38 ID: pzCVYnHDXz
とてもつらい


聞こえませぬ


ネタに事欠かない人だなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2020/12/08(火) 09:37:47 ID: 1qUevlNuYd
思い通りに行かなかったの君と言う評価が出てるけど、当人はたぶん宦官のせいで
政治できへん!とは露とも思ってなかっただろう。むしろ彼らのを借りて革してると
最後まで考えていたはず。

暗愚ではないが、中心不在組織の中で踊り踊らされた君って感じ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2020/12/28(月) 21:37:15 ID: iQr9gSrFq4
>>45
単に思い通りに行かなかっただけならまだいいけど、方々に禍根や悪を与えまくってるからそれを評価出来るのかと思うけど。
霊帝時代に黄巾の乱を鎮められる程度の権威が中央にあったし、優れた多くの臣の名も出ている。
手足となる宦官賄賂を贈られたり盧植を失脚させるを持っていたためそれ等を上手く使いこなせなかった霊帝不足を感じる。
同じく宦官を使用した和・順がいるけど彼等は各地にを向け多くの臣を登用し行動と結果を残している。

の大きな負債があった点を考慮してもあまり評価出来る人物ではないと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/01/26(火) 12:32:04 ID: HXOmkDEwrK
まぁあれだけの負債を抱え込んで黄巾の乱前後の政情不安を乗り切ったんだから決して無能じゃないよね。
彼自身もかなりの負債を生んでしまったのは論ある。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
48 ななしのよっしん
2021/02/05(金) 17:57:26 ID: J7vR/mvvve
腐敗極まって歴史上稀に見る大反乱は起こしちゃったけど何とか収まった
それで軍閥が着けすぎちゃっては滅んだけどね
という流れを乗り切ったから評価出来るというのはハードルが低すぎるような
👍
高評価
1
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2021/03/13(土) 10:33:39 ID: hKXX/BvHUb
乱は収まったけど「黄巾の乱前後の政情不安」は収まることはかった
霊帝の代で滅びなかったのは、たまたま張角が病死したから代わりが台頭する前にあの世への逃亡が成功したってだけ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2023/08/27(日) 13:08:18 ID: ZZEAsF82Zz
ぶっちゃけ売官が近衛軍編成の為だろうと的が良ければ手段が正当化されるのかって問題だしなぁ

売官すりゃ元を取るためその官位に就いたしてそのしわ寄せは下に押し付けられてまわりまわって政情不安に行きつくのは少し考えりゃでもわかることだし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 04:37:02 ID: G1wyiTtJp5
まぁ時代を動かせるほどの傑物ではなかった人というだけよ
あの時期は宮廷内の腐敗が凄まじかったし、でも流れは変わらん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 23:49:19 ID: mLAEFttzSl
前代の桓から献帝までの後漢皇帝しく悪諡付けられてるのはやっぱりに致命的なダメージ与えたのがこの人だからだろうか
いい意味の諡号を付けられてる桓献帝は言うに及ばずちょっとしか在位してない少ですら農懐王と悪くもなく良くもない諡号で済んでるのに(皇帝としては認められてないが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 20:07:12 ID: T0rnMGdWcq
宦官

率先して腐敗させたのは紛れもなくこやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0