信玄餅単語

38件
シンゲンモチ
1.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

信玄餅とは、山梨県の銘菓である。信玄餅には桔梗屋が販売する「桔梗信玄餅」と精軒が販売する「信玄餅」が存在するが、本記事ではその両方を含む菓子そのものについて解説する。

概要

信玄餅とは、黄粉がかかった黒蜜をかけて食べるお菓子である。桔梗屋のものは肥(餅米粉に砂糖水飴などを加えて練ること)にちょうどよく加工することで、味を保ちつつ日持ちを良くしている。販売形態としては容器の中にが入っており、それに黒蜜タレ瓶(弁当醤油ソースを入れている容器)で付属してあり、プラスチック製の風呂敷でそれらがまとめられている。そして、風呂敷の結びには楊枝が付いていて、それを用いて食べるようになっている。

桔梗屋は信玄餅の由来について、山梨県お盆の時期に食べられる「安倍」をヒントに作ったとしている。それに対して精軒は信玄餅の由来について、武田信玄が出の際に非常食として用いた切りに由来するとしている。

特徴

  • 信玄餅には保存料が全く使用されていない。しかし、桔梗屋のは前述の通り肥加工をしているので、10日ほどは保つ。一方精軒のは肥加工していないを使用しており、味は桔梗信玄餅より上と言われるが賞味期限は5日ほどと短い。現在でこそ桔梗屋・精軒ともに山梨県外でも販売しているが、交通手段が未発達だった(中央自動車道山梨県内で全通していなかった)1980年頃は賞味期限の短さから精軒のは県外で販売することが困難で、桔梗屋との知名度の差が発生する要因にもなっている。
  • 信玄餅が売られるときには容器をいくつかにまとめて売られているが、6個入り及び8個入りの物の袋は「信玄」に因んで信玄袋になっている。
  • 信玄餅に容器に入ったまま上から黒蜜を掛けると、黒蜜が容器からあふれてしまう。そうしたことがないように、菓子メーカーが公式に食べ方を紹介している。exit内容はを上手くどかして、その隙間に黒蜜を流し込むといったものだが、中には容器を包装している風呂敷の上に信玄餅をすべて出し、その上から黒蜜をかけて手で揉むといった奇抜なものまである。

歴史

信玄餅ができる以前の山梨県では、果物や生のブドウを使った「」と呼ばれるお菓子しかお土産品がなかったため、年中を通して安定して売ることができるものがなかった。また、昭和35年頃から洋菓子ブームが起こったため、これに対抗する和菓子を作るという的で製作されたとされている。その後、大河ドラマと地」や映画風林火山」で武田信玄が注を集めたことで山梨県観光客が増え、それに乗じて信玄餅の知名度も上がっていった。

桔梗屋の「桔梗信玄餅」は「2017年 JR東日本おみやげグランプリ お菓子部門 賞」、「2012年~ 3年連続モンドセレクション賞」といった賞を取っており、精軒の「信玄餅」は「第18回全菓子博覧会有功賞」、「第19回全菓子博覧会審総長賞」といった賞を取っている。

派生商品

桔梗屋は「桔梗信玄餅」の生商品を多数販売している。以下に列挙すると、

といったようである。また、関連商品にもあるように、ハローキティのご当地ストラップなど食べ物以外の生商品も出している。

一方で精軒は、高級版の「極上生信玄餅」、ゆべしの「くるみ信玄餅」、そして「寒天信玄餅」(2018/12/01現在休止中)とあまり多くない。ただ、精軒の店舗で期間限定で販売している「信玄餅」は各所で話題となった。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

信玄餅に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

大谷翔平 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: re8
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

信玄餅

1 ななしのよっしん
2018/12/11(火) 21:17:05 ID: bTQ9qJsPRc
ランチャームは商品名です。タレ瓶へ修正お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/12/12(水) 00:52:33 ID: YT1oPaXGt7
へっくしょい!(大惨事)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/05/05(日) 12:18:36 ID: bTQ9qJsPRc
「50冊のところ5000冊発注信玄餅精軒、注文請書の発注数間違えたせいで令和時代も「昭和」の伝票使う
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5247561exit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/01/06(月) 20:50:23 ID: g1zuXFWNNR
おっ、もちのパクリやんけ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/08/01(土) 04:50:50 ID: b1PH603LDh
桔梗信玄餅 1968年発売
もち 1977年発売
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/08/01(土) 04:56:15 ID: b1PH603LDh
ちなみに「信玄餅」の商標権は精軒が持ってる(だから桔梗屋は「桔梗信玄餅」)けど、精軒の信玄餅桔梗屋より後の1971年発売だから、「精軒が元祖」「桔梗屋がパクった」なんて言うと恥をかくので気をつけよう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/07/06(火) 07:35:22 ID: uokRXr5e0V
関連項目信玄の餅入ってないんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 09:47:57 ID: P3JTI6Cunc
丸ごと食べられる「桔梗信玄餅」が登場 容器が「もなか」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4c1e0d2ffdeca5c68d690e81795d789027c323exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/05/13(金) 23:46:57 ID: 5AhawCWrZE
容器を包装している風呂敷の上に信玄餅をすべて出し、その上から黒蜜をかけて手で揉むといった奇抜なものまである。

衛生的にみても嫌だな
見たもちょっと汚い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/10/19(水) 05:14:05 ID: vHQG6fRz+W
(ぶっちゃけ容器の高さをたれボトル分高くするだけで全て解決するのでは・・・・?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0