この記事は削除されています。
削除しました
削除しました
削除しました
____
/ u \
/ \ /\ 体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l
____
/ \
/ rデミ \ 削除という快楽を
/ `ー′ /でン \
| 、 .ゝ |
\ ヾニァ' /
ノ \
/´ ヽ
| l
別記事から飛ばされてきた人へ
この記事は、「運営の削除基準には抵触しないのでシステム的に削除はできないが、不要となった・不適切な記事であるため何とかしたい」という場合に、ユーザー有志の手によってあたかもその記事を削除したかのように見せかけるために利用されています。
元の記事は存在していますが、自動的に「削除しました」に転送される設定になっているのです。
レスをクリックして飛ばされてきた人へ
不適切なレスや荒らしだと運営に判断されるとレスを削除されますが、このときにレスが「削除しました」(この項目にリンクされない)に変わります。
これををまねて直接「削除しました」と書き込む遊びが某巨大掲示板同様にニコニコ大百科にも存在します。本物は日時も「削除しました」に変わります。
また、基本的にはリンクされないのが本物で、リンクされるのは偽物ですが、コメント技などでも使われるゼロ幅文字の""(U+200C)""(U+200E)を挟んでリンクされないようにしているものもあります。(ここの掲示板の>>484など)
しかし、日時は表示されているためやっぱり見分けはつきます。
本物 | 1 : 削除しました :削除しました ID: honnmonoda 削除しました |
偽物1 | 2 : 削除しました :1970/01/01(月) 00:00:02 ID: nisemonoda 削除しました |
偽物2 | 3 : 削除しました :1970/01/01(月) 00:00:03 ID: jitsuha-nise 削除しました |
自分で書いて飛んできた人へ:
「削除しました」は本物のほう(運営によるレス削除)でもあまり気持ちの良いものでありません。「削除しました」に限らず、どんな書き込みでもレスする前に一呼吸置いて考えてみましょう。これを見ている時点で事後だと思いますが…。
つかいかた
元の記事を復帰したい場合
上の方に表示される「~から転送されました。」をクリックすると元記事のページにジャンプします。記事編集画面を開いてリダイレクトを解除してください。
この記事(削除しました)そのものを編集しても元には戻りません。
リダイレクトされている記事や記事掲示板を参照する方法については「リダイレクト」を参照してください。
「削除しました」にリダイレクトしたい場合
リダイレクトしたい記事の編集画面を開き、「リダイレクト(自動でページの移動)先のページ番号」のボックスに「削除しました」のページ番号"571437"を指定してください。
注意点
- 削除しましたへのリダイレクト・リダイレクトの復帰を行う際は十分な議論を経た上で、慎重に行ってください。
- 誹謗中傷、差別など、悪質な規約違反に該当すると思われる記事は「削除掲示板」で報告してください。
- 自分に都合の悪い記事を隠蔽するなどの目的で「削除しました」リダイレクトを悪用すると、運営によるペナルティの対象となることがあります。
関連記事
- 129
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F