桜庭統(さくらばもとい)とは、日本の作曲家・キーボーディストである。
概要
1965年8月5日生まれの秋田県出身。主にゲーム音楽を作曲している。かつてはプログレファンにその名を知られたバンド「DEJA-VU」のキーボーディスト。
ニコニコ動画においては、氏作曲の楽曲の中でも特にRPG等の戦闘曲が人気を博している模様。
熱くハイテンションなメロディは、ほんのわずか聴いただけですぐに氏作曲と分かるほど特徴的であり、「桜庭節」などと呼ばれ親しまれている。
また、戦闘曲の印象が強い一方で、優しい曲や儚げな曲も多く手掛けている。
ゲームBGMの動画で穏やかなBGMの作曲者欄に氏の名前があり驚かれるのはお約束。
大学時代、「DEJA-VU」というバンドをやっていた。CDも出ているので興味のある人は聴いてみるといい。
1989年にウルフチームに入社し、その後1995年頃からフリーの作曲家として活動するようになる。そして1998年頃からティームエンタテインメントに所属し、現在に至る。
ソロアルバムもいくつかリリースしており、「戯曲音創」と「After All... 」は必聴である。
なおモトインという愛称は、「戯曲音創」の収録曲「Motion」のアナグラムが由来となっている。
代表作はウルフチーム作品、トライエース作品、キャメロット作品、テイルズオブシリーズなど。
スマブラXでは「激突!グルメレース」などのアレンジを担当。
オーケストラからジャズ、ラップ、ロックなどに至るまで、手がけるジャンルは幅広く、演奏してみたタグでは戦闘シーンの曲をアレンジしたものが多く見られる。
本人いわく、「話が苦手」だとか("PRESS START 2008 Symphony of Games"にて)
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズなどではお馴染みの曲に大胆なプログレッシブアレンジをかけることから、ニコニコ内では「自重しない男」と呼ばれることもある。
主な作品
ゲーム
- アーネスト・エバンス・シリーズ
- インフィニットアンディスカバリー
- ヴァルキリープロファイルシリーズ
- ヴァルハラナイツシリーズ
- エンドオブエタニティ
- 黄金の太陽シリーズ
- 新・光神話 パルテナの鏡
- スターオーシャンシリーズ
- DARK SOULS
- 大乱闘スマッシュブラザーズX (一部編曲)
- テイルズオブシリーズ
- トラスティベル 〜ショパンの夢〜
- バテンカイトスシリーズ
- 緋王伝シリーズ
- マリオゴルフシリーズ
- マリオテニスシリーズ
- 勇者30シリーズ (一部)
- ラビリンスの彼方
アニメ
関連動画
クロスフェード
その他
関連商品
DEJA-VU
ソロアルバム
ライブコンサート
関連コミュニティ
関連項目
- プログレ
- ウルフチーム
- ティームエンタテインメント
- 作曲家一覧
- ゲーム音楽の作曲家一覧
- あらゆるBGMをボス戦にする男
- グルメタル
- 霧の向こうに繋がる世界
- The incarnation of devil
- Confidence in the domination
- Contradiction
- Hard distance
- Sound Horizon
- Linked Horizon
外部リンク
- 9
- 0pt
- ページ番号: 188033
- リビジョン番号: 2708341
- 編集内容についての説明/コメント: